スポンサーリンク
スポンサーリンク

忘れた大切な3つのアイテム|天竜川水系 フライフィッシング

フライフィッシング
この記事は約5分で読めます。

8月7日、少し時間ができたので、ちょっとだけ釣りにでかけました。フライタックルを持って。今回は南アルプスの川です。

街でちょっと用事があるので、プリウスで出かけます。まぁ、ゲートのとこまではプリウスでも問題ないだろう。
走り始めて気付きましたが、iPhoneを忘れました(T_T)
んー、どうせ携帯電波圏外だし、まぁいいか。

そして、用事を済ませ、さぁ、川へ向かおう。とその前に、ロッド積み忘れてないよなぁ。後ろの荷物を確認すると、ロッドはちゃんとありました。やれやれ。
ん? ネットがない! あーっ、ランディングネット積み忘れました(T_T)
んー、まぁ、ネットなくてもなんとかなるんじゃないかな。とんでもない大物でもこない限り(笑)

時間もないことだし、このまま川へと向かっちゃいます。

ジムニーで通い慣れた道を今日はプリウスで快適に走ります。
下流部では日帰りキャンプみたいなことをしている人たちがいます。
私はずっと上、ゲートまで行きます。

だんだん道が細くなり、と言ってもいつもの道なので心配はいりません。ちらほら落石はあるけど、それほどじゃないはず。

しばらく走ると、左の崖から崩れた水混じりの土砂が道に押し寄せています。

おいおい、こんなことになってたの?
軽トラか何かで走った轍はあるけど、水で練られてぐちゃぐちゃ(>_<)
まずいな、これ。
プリウスでなんとか越えられるか。ちょっと踏み込んでみよう。いけそう。行っちゃおう!
ちょっと底を土砂に擦りながらも問題なくクリアー。ホッとします。

途中、大きめの落石がある場所は、車から降りてどかして進みます。
しばらく進むと、また同じように道に土砂が。ひぇ〜。

これまずいなー。
今さらバックしてさっきの土砂崩れを乗り越えるなんて恐いし、とにかく進むしかないだろう。
さっきより土砂多い感じだし、慎重に進みます。ここも水が混じっていて、ズルズル。おーコワ。
こんなのジムニーならへっちゃらなんだけどな。今日に限ってプリウス(T_T)

その先、さらに2箇所、落石もかなり落ちてます。
ここちゃんと整備してるのかな。春先よりひどくなってるけど・・・

こんな状態なら、もっと下で通行止めにしておくれよ。
これ2駆の車で入り込んだら危ないよ。転回する場所もないしー。
お盆前に整備されてれば良いけど、お盆にここに入ろうと思っている人はご注意下さいませ!

前置きが長くなったけど、4つの関門と落石地獄を通過し、ゲート(と言ってもチェーン張られてるだけ)に到着。

150807アングリフ
↑時間ないくせに、前回釣行同様、ゲートから自転車でさらに上へ(笑)
WACHSEN Angriff(ヴァクセン アングリフ)BA-100。調子良好、ホントに便利です(^o^)
楽天で見るアマゾンで見る

150807長谷黒川タックル 150807長谷黒川アキアカネ
↑タックルは、AXISCO エアーライトストリーム ASFG 703-6(楽天市場で見るアマゾンで見る)+ダイワ ロッホモアSLA3/4(楽天市場で見るアマゾンで見る
アキアカネが、秋がもうすぐそこまで来ていることを告げています。

150807長谷黒川02 150807長谷黒川イワナ02
↑前回記事でいわなたろうさんから「本流筋を釣れば良かったのに」とコメントいただいたので、前回とは別の谷に入ってみました。
あれ、でもこっちはあんまり渓相良くない感じ。それでもイワナがいるだろうという小さいポイントにキャスティングしながら上ります。でも、反応ないですねー。
2枚目写真の黄色丸印で、イワナが出て、一瞬竿先をふるわせて魚体を見せましたが、フックアウト。20cmくらのやつでした。
まぁ、イワナがいることがわかって良かった。
しばらく進むと、川に木が覆い被さる状態になり、今日のタックル(スローアクションのグラスロッドはピンポイントキャストが苦手)だとかなり釣りにくそうなので、断念。
もとの分岐点へ。

合流の仕方から言って、私も前回入った谷が支流だと思ってたけど、やっぱりこっちが本流筋じゃないのかな、たろうさん?
まぁ、どっちが本流だろうと問題ないですけどね(笑)
今日も残り時間はこっちで釣ってみます。

150807長谷黒川04 150807長谷黒川イワナ04
↑こっちは、前回同様、反応良いです。アダムスパラシュート#14でイワナ20cm。

その後も20cm未満のイワナがポツポツ釣れ、フライをイワイイワナ#14に変更。
このフライ、派手なカラーリングで大型の割りに釣れるんだよなー、さすが岩井さんが考案しただけある。
視認性も良いし、今度これ参考にして自分でも巻いてみよう。

150807長谷黒川05
↑ここで、浮力が落ちて少し沈んだフライの下でギラっと魚の腹が見えました。すかさず合わせます。ロッドををブルブルふるわせるせて、首を振りながら白泡へ逃げ込もうとする魚体が見えました。
おっ、デカイぞ!
と、思った瞬間、ふっとロッドのテンションが抜けました。
あーっ、外れちゃったー!! これは悔しい(>_<)
魚の腹が見えて早合わせ過ぎたのか、かかりが浅かったのか、まぁ仕方ない。

その後も、小さいのは出ますが、うーん、さっきの惜しかったなー、と頭の中はさっきのイワナのことばかり(笑)

150807長谷黒川06 150807長谷黒川イワナ06
↑なんだか空模様が怪しくなってきて、川面も暗くなりフライが見にくい。
先日注文した度付きタレックスのイーズグリーン。あれさえ届けば、夕方はもっと遊べるだろうけど。
イワイイワナ#14で、イワナ21cm。今日はこれで止めます。

ランディングネットはなくても、引き上げられる浅場があればまぁなんとかなるな。
でも、浅場のないポイントでしかも大物だった場合、ネットなしで取り逃がしたら、後悔してもしきれない。やっぱりネットは持ってた方がいい。

薄暗くなってきたから、急いで自転車で下り、折りたたんでプリウスに積み込みこんでエンジンスタート!!(実際には始動時はモーターだから、エンジンかからないけど笑)
帰りも例の土砂崩落場所通過しなきゃだゾ。でも、下りだから来るときよりは楽でしょ。

3箇所目を無難に通過して、最後の関所。
あれ、来る時より土砂が練られちゃってるし、土砂の量増えてない? 何台か車がここでウニウニやった感じだな。
またしても底を擦りながら慎重に進むけど、ハンドル取られるし・・・ここで亀の子になったらヤバイ(汗)
前輪滑らせながら、なんとか通過。あー良かったー!

今回欠けていた3つの重要アイテム。

(1)iPhone (2)ランディングネット (3)ジムニー

この中で、ジムニーがないのが一番きつかった。
危うくスタックするところだったよ(^_^;)
今さらながら、ジムニーはアウトドアレジャーでは頼れるやつだな、と実感した夕暮れどき。

150807長谷黒川夕焼け
↑西の空。赤く染まる雲の奥にブルーに輝く空が見えて、なんだか不思議な光景。これが次回釣行の吉兆であればいいなー。
刻々と色を変える空をぼんやり眺め、取り逃がした大物のことを思い出しながら、無事帰路につきました。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. こんばんは。
    山での車のトラブルは本当に恐ろしいですね、私も知らない細道に入り込みUターンもできず、バックで長道を引き返した時でした、ジムニーのクラッチから煙は出るし、クラッチ盤が焼けて5〜6万かかった思い出があります。
    無事でよかったですね、大雨でも降ったら大変なことになっていたかもしれませんね。

  2. ボクは以前、滋賀の山奥で前に乗っていた2駆のステーションワゴンでスタックして、JAF呼ぶのも往生したことがあるので、それがキッカケで今の車を選んだくらいです。
    その時は一見乾いた路面だったのに、乾いた土が一皮剥けたら中身はズルズルで・・・って裏切りが。
    最初から濡れていたなら、さらに注意が必要です。

    やってしまってからでは手遅れです。
    お気をつけ下さい。
    楽しい釣りをしたいですものね。^^

  3. ネットは必要ですね。
    良型の撮影にも必須(笑)

  4. こんばんは。

    南アルプスのあの素晴らしい川と比べると、暴れた痕跡の余りない景色ですね。
    だだっ広い石河原があるでも無し、遡行のし易そうな、私の見慣れた河原景色とそっくりで、デジャブーかと思わせるような渓写真です。
    やっぱ、南アルプスの川はイイですね〜。

  5. 林道はやはり四駆でないと厳しいですよね。
    まして一人では危険かもしれませんね。
    スタックも無く帰還出来て良かったですね。
    みなさん同様に以前にダム湖のヘリの林道を下り結果Uターンできずに傾斜地をバックした経験が有ります。幸い当時はビッグホーンだったので戻れましたが雨で悪路だったらと思うとぞっとしますね。
    赤とんぼは確実に秋を連れてきていますね。

  6. おはようございます。
    イーズグリーン購入されましたか。
    日の落ちるのが早くなるこれからの終盤戦には使えますよ。
    片手も出して清水した私の初タレックスは下ろしたその日に王滝支流に沈みました。岩魚の恰好なストラクチャーになっているかも?です。

  7. お互い勘違いがある模様です(笑)
    一度メールフォームからメール下さい。

    いわゆる「亀」になるともうどうしようもありません。
    釣りにはやっぱりジムニーですよね。

  8. こんにちは。

    無事で良かったですね。自分は3〜4回痛い目に遭ってから注意する様になりました。
    二十年以上前、木曽のアララギ川でスタックして通りかかった民宿の
    マイクロバスに救出をお願いしたら、そのバスもスタック。
    結局、民宿のお客さん総出で二台の車を押しての脱出でした。←いい人達だ
    押してもらっている間、恥ずかしさと申し訳なさで「針のむしろ」状態でした。

    痛い目に遭わずに何よりですよ!

  9. ハックル70さん、こんばんは。

    > 山での車のトラブルは本当に恐ろしいですね、私も知らない細道に入り込みUターンもできず、バックで長道を引き返した時でした、ジムニーのクラッチから煙は出るし、クラッチ盤が焼けて5〜6万かかった思い出があります。

    それは大変な目に遭いましたね。
    私もギリギリの線でしたが・・・(^_^;)

    > 無事でよかったですね、大雨でも降ったら大変なことになっていたかもしれませんね。

    今回も私は油断してました。反省です。無事に帰れてラッキーでした。
    今後はジムニーで出かけます(^_^)

  10. kuniさん、こんばんは。

    > ボクは以前、滋賀の山奥で前に乗っていた2駆のステーションワゴンでスタックして、JAF呼ぶのも往生したことがあるので、それがキッカケで今の車を選んだくらいです。

    一度痛い目に遭うと、しっかりと対策しますよね。
    私も、もうプリウスで山へは行きません(>_<)

    > その時は一見乾いた路面だったのに、乾いた土が一皮剥けたら中身はズルズルで・・・って裏切りが。
    > 最初から濡れていたなら、さらに注意が必要です。

    そうですよね。下が崖って状況でのスベリは恐いです。

    > やってしまってからでは手遅れです。
    > お気をつけ下さい。
    > 楽しい釣りをしたいですものね。^^

    またまた今回も反省しました(懲りないヤツ)。山や川をなめると大変なことになるので、気をつけます(^_^)

  11. Nori1022さん、こんばんは。

    > ネットは必要ですね。
    > 良型の撮影にも必須(笑)

    今回は幸か不幸か、大物が釣れなかったので支障ありませんでした(^_^;)
    ランディングネットがなかったために、大物をキャッチできなかったりしたら、夢でうなされそうです(笑)
    今回は忘れものが多すぎました。次回からは忘れないようにします。

  12. マンボウさん、こんばんは。

    > 南アルプスのあの素晴らしい川と比べると、暴れた痕跡の余りない景色ですね。
    > だだっ広い石河原があるでも無し、遡行のし易そうな、私の見慣れた河原景色とそっくりで、デジャブーかと思わせるような渓写真です。

    そうですね。この川はあの川と違って、落ち着いた渓流といった雰囲気です。
    今回区間の上はまだ探索していないので、これからの楽しみにしています。

    > やっぱ、南アルプスの川はイイですね〜。

    南アルプス、中央アルプス、御嶽山、いずれも良い川が流れていて、この地に生まれた幸せを感じます(^_^)

  13. 幻の渓流師さん、こんばんは。

    > 林道はやはり四駆でないと厳しいですよね。
    > まして一人では危険かもしれませんね。
    > スタックも無く帰還出来て良かったですね。

    ありがとうございます!なんとか生還できました(^_^;)
    今回は携帯(iPhone)も忘れるという、バカっぷりでした。反省しきりです(>_<)

    > みなさん同様に以前にダム湖のヘリの林道を下り結果Uターンできずに傾斜地をバックした経験が有ります。幸い当時はビッグホーンだったので戻れましたが雨で悪路だったらと思うとぞっとしますね。

    皆さん、一度は大変な経験なさってるんですね。
    今回は幸運にも大事にならなかったので、次からは慎重に準備することにします。と、前にも同じこと書いたような・・・

    > 赤とんぼは確実に秋を連れてきていますね。

    お盆も過ぎると、急に秋の気配が濃くなりますね。

  14. テクニカルゲームさん、こんばんは。

    > イーズグリーン購入されましたか。
    > 日の落ちるのが早くなるこれからの終盤戦には使えますよ。

    昨日届きました!
    どれほどの戦力になるか、使ってみるのが楽しみです。

    > 片手も出して清水した私の初タレックスは下ろしたその日に王滝支流に沈みました。岩魚の恰好なストラクチャーになっているかも?です。

    ホントですか!? もし私だったらしばらくショックから立ち直れません(笑)
    私も度付きなので、良いロッドが買えちゃう価格でした。絶対に川には奉納しません!!

  15. いわなたろうさん、こんばんは。

    > いわゆる「亀」になるともうどうしようもありません。
    > 釣りにはやっぱりジムニーですよね。

    2駆の車は泥が練られたような場所は、かなり不安ですね。ホントに亀になりかけました(^_^;)
    プリウスで悪戦苦闘するような今回のポイントも、ジムニーならなんの不安もなく通過できます。
    やっぱりジムニーは山では頼もしい。というか最強!

    > お互い勘違いがある模様です(笑)
    > 一度メールフォームからメール下さい。

    なんかそうみたいですね(笑)
    明日、早起きしなきゃなので、今日はこのへんにして、また明日の夜にでもフォームから送りますね(^_^)
    よろしくお願いします。

  16. 自営業FFさん、こんばんは。

    > 無事で良かったですね。

    ありがとうございます! 毎度運の良さだけで乗り切ってます。

    自分は3〜4回痛い目に遭ってから注意する様になりました。
    > 二十年以上前、木曽のアララギ川でスタックして通りかかった民宿の
    > マイクロバスに救出をお願いしたら、そのバスもスタック。
    > 結局、民宿のお客さん総出で二台の車を押しての脱出でした。←いい人達だ
    > 押してもらっている間、恥ずかしさと申し訳なさで「針のむしろ」状態でした。

    アララギ川ってどこだろう?
    と調べたら、県境の方ですね。一度行ってみたい。
    そんなことより、なかなかハードな体験をお持ちですね(笑…いやいや笑っちゃいけない)
    マイクロバスまでスタックしちゃうとは。でも、ありがちな光景かも。
    その時の自営業FFさんの気持ち、痛いほどわかりますねー。

    > 痛い目に遭わずに何よりですよ!

    おっしゃる通り! 私もそんなことにならないように、慎重に行動します(^_^)