スポンサーリンク
スポンサーリンク

暑いのにまた山へ|アミタケ、チチタケなど

きのこ狩り
この記事は約2分で読めます。

ちょっと遠くまで運動を兼ねてキノコパトロール。
ここも秋にはマツタケが採れる場所なので、ちょっと期待しつつ。

8月になると秋がすぐそこまで来ているような気分に。

160802コスモス 160802横川林道
途中にコスモスがこんなに咲いていました。この花を見ると秋も近いなーという気分になります。今年は梅雨明けが遅かったし、明けてからも連日夕方のゲリラ豪雨があったりで、夏が短い感じがしちゃうんですよね。まぁ、気象庁さんでは今年は残暑が厳しいと言っているのでわかりませんが。
きのこ狩りなのに、折りたたみ自転車で出動です。気合い入ってますね(笑)

これで帰りはスイスイ|折りたたみ自転車 WACHSEN Angriff
渓流釣りに行くと、車で上っていける林道はあるのに、下の方に車通行止めのゲートが設置されていることが多くなりました。歩くのはさほど苦にならないので、狙いのポイントまで林道を歩いて行くのは良いですが、問題は帰りです。 川を遡って疲れている上に、...

少しずついろんな種類が生えてました。

160802横川きのこ狩り01 160802ハナホウキタケ
入山地点に到着。空模様がちょっと怪しい。
早速、ハナホウキタケ(毒)がお出迎え。

※2023.9.19追記:下記赤囲みの記載について↓
当時、このキノコもアカジコウだと思っていましたが、柄の根本側の赤味が強すぎるので別種だと思われます。傘はアカジコウはこんな感じですが。

160802アカジコウ1 160802アカジコウ2
お、アカジコウを発見。最初、ハナイグチかと思ったけど、これもこんな時期にも生えるのか。これは美味いキノコです。大きいのをフライにすると絶品なんですよ。※上記した通り、この個体はアカジコウではないと思われます。食べても体に異常は全くなかったので、毒キノコではないはずですが。

これは驚きの美味さ!|アカジコウのフライ
先日、まぁまぁ収穫できたキノコたち。 アミタケとショウゲンジは実家へ持って行って、定番のキノコ汁にしよう。アミタケのツルッとした食感と、ショウゲンジのシャキシャキした食感の組み合わせがGood! ショウゲンジはすき焼きに入れても美味いですね...

160802ハナビラタケ 160802ギンリョウソウ
ハナビラタケも生えてました。ちょっと傷みかけてたので今回はスルー。
以前に紹介したギンリョウソウも生えてました。あの目玉オヤジみたいな感じになる前はこんな花の状態です。

160802ショウゲンジ 160802マツバハリタケ
ショウゲンジはこの1本のみ。
マツバハリタケも小さいのが少しだけ。

マツタケポイントに到着しましたが、生えてませんね〜。
それどころか、誰かが松の根の先端部を掘り起こしてる!
誰だよー、こんなことするの。こんなことしたらマツタケ生えなくなっちゃうよ。
困った人がいるなー。

160802アミタケ1 160802チチタケ
山を下ってくると、アミタケチチタケが少しまとまって生えてました。

160802ヒキガエル
キミはまたこんなところでじっとしているのか。こんな山の中で何を食べて生きているの?
雷がゴロゴロ鳴り出したので、慌てて山を下ります。


今日はこんなところですね。
やはり『土用マツタケ』は甘くない。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. これだけ暑い中、気合入ってますねぇ。(笑)
    ボクは今日から連続勤務です。^^;

    • kuniさん、こんばんは。
      もうですね、暑すぎてウチでじっとしてられません(笑)でも山を歩くと結局もっと暑いんですけどね。
      そちらはもっと暑いでしょう。連続勤務おつかれさまです。
      連勤明けは釣りに行けるでしょうか(^_^)

  2. いやいや~キノコを自分で採って食べたら真っ先に虹の架け橋を渡るでしょうね。(笑)
    観察力の乏しい自分にはなんだか分からず混乱しています。(笑)
    羨ましいです。きっと美味しいのでしょうね。

    • 幻の渓流師さん、こんばんは。
      キノコだけは「さあ、皆さんも採って食べてみましょう」と安易にオススメはできません。とにかく自分で100%判別できるものしか食べないのが正解だと思います。
      キノコで最初に覚えると良いと思うのは、アミタケ、ショウゲンジ、ハナイグチの三つです。
      はっきりわかる方と一緒にこれらのキノコを一回採れば、他のものと間違えることはありません(^_^)

  3. こんばんは。

    先回と言い、こんな時期から次から次へとキノコをゲットして立派です。

    • マンボウさん、こんばんは。
      昨年までは今の時期にはあまり山を歩かなかったのですが、実際歩いて見ると以外といろんなキノコが出ていて新発見でした。
      チチタケ以外は今の時期に出てくるのは勘違いキノコなので、しばらく夏休みがあった後、本当のきのこシーズン到来となりますね。

  4. キノコは未知で良く分りません
    この中でアミタケぐらいです
    本も買ってみましたが、先に危険を感じ
    手が出ません、勉強させて下さい。

    • 釣りお爺さん、こんばんは。
      アミタケはかなり美味しい部類のキノコですよね。
      ヌルシャキッとした食感が汁物に入れると最高ですね。
      私もキノコ図鑑持ってますが、本に載っている写真だけで判定はなかなか難しいですね。知っている人と一回歩いて実物を見れば、ハッキリとわかると思います(^_^)

  5. きのこの赤系の色が付いているやつは毒キノコだと思ってしまいます。
    食べれるキノコでも、なんとなく食べるのを躊躇してしまうんですよね。

    • akiさん、こんばんは。
      赤色のヤツはやばいのが多いですね。赤色で食べられるのに毒っぽく見える筆頭はタマゴタケでしょうね(笑)
      でも、このキノコは抜群に美味しいんですよ。
      キノコは用心するに越したことはないですね。ヘタすると命を落としますから(>_<)

  6. おはようございます。
    私も山に入ってみたくなりました、こちらは盆過ぎが適期かと思うんですが、タマゴダケもこの頃出るはずなんですがね。

    • ハックルさん、こんばんは。
      きのこ名人のハックルさんのことですから、うずうずしていることでしょう。
      タマゴタケこの時期にも出ますか。あれは壊れやすいので持ち運び注意ですが、炒め物にすると抜群にうまいですね。見た目もかわいくて、私は大好きなキノコです。
      腰をお大事にして、本格きのこシーズンにはぜひ山へ(^_^)

  7. こちら秋の気配1mmもないです(笑)
    体温より気温高いとか勘弁して欲しい。

    • Nori1022さん、こんばんは。
      こちらは8月になると秋の気配が10cmほど感じられます(笑)
      体温より気温が高いのはもう、人間が暮らすのは厳しいですよね。
      四万十川へ行って鮎と一緒に泳いで下さい(^_^)