スポンサーリンク
スポンサーリンク

今度こそ成功するでしょうか|かぼちゃプリン

野菜料理スイーツ
この記事は約4分で読めます。

昨年、かぼちゃプリンを作りました。

これが、なぜか二層式のプリンになっちゃって、まぁ、それはそれでうまかったんだけど、どうしてそうなったのか、解明だけはしておきたい。
たぶん、卵、牛乳、カボチャがよく混ざっていなかったことと、加熱時間が短く1回で固まらなかった辺りに問題があると思う。
そこを改善して、今度こそ成功するでしょうか。

カボチャプリン(6個分)

  • カボチャ…200g
  • 牛乳…260cc
  • 卵…2個
  • 砂糖…60g
  • バニラエッセンス…数滴

柔らかなるまでしっかりと茹でることが重要。

 
カボチャ200gの皮をむいて茹でます。
前回よりも時間をかけてなるべく柔らかく茹でます。

 
ふるいを裏返して、ふるいの径より小さい容器(ボウルや丼)にかぶせて、木べらで潰しならら裏漉しします。
あれ?前回より水分がたっぷりでペースト状になってる。

161031%e3%82%ab%e3%83%9b%e3%82%99%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%aa%e3%83%b307
こちらが前回の裏漉しした時の様子。
裏漉しすれば問題ないだろうと思ったけど、この時のカボチャはホクホクしている感じ(焼きいものような感じ)で水分量が少なかったんだよね。裏漉し後の状態が全然違う。
カボチャの種類の問題なのか、茹で時間が足りなかったのか。
ともかく、カボチャを柔らかくなるまでしっかり茹でることが重要だとわかりました。
箸で取り出そうとすると崩れちゃうくらいに、とにかく柔らかく茹でた方が良いです。

かぼちゃペーストを少しずつ伸ばしていく。

 
裏漉し完了した状態が前回と全然違う。
前回はここに、溶き卵を入れて、あとから牛乳と砂糖を入れましたが、今回は、卵2個を溶いて牛乳と合わせたものを作っておいてから、カボチャと合わせることにしました。

 
カボチャのペーストに卵牛乳液を少しずつ加えて、カボチャペーストを伸ばしていきます。
これならカボチャとよく混ざって分離しないだろうとこの時点で確信。

 
おっと、いけない砂糖を入れるの忘れるところだった(^_^;)
砂糖60gを加えて、バニラエッセンスも2、3滴入れて、さらに卵牛乳液を少しずつ入れながらよく混ぜ合わせます。
カボチャプリン液ができました。全体がうまく混じり合ってる感じ。

鍋に入れる水の量はしっかり計りましょう。

 
プリン容器の八分目まで水を入れて、鍋に並べ容器の周りにも同じ水位になるまで水を張ります。水が少ないとプリンに均等に熱が入らないし、多いと、容器が浮き上がってしまうので、この水分量が重要です。
容器を取りだし、中の水を捨てプリン液を注ぎます。
計量カップに入れて注ぐとやりやすいです。

 
アルミホイルでフタをします。
容器に付属のプラのフタがあるんですが、フタは耐熱じゃないので加熱は不可です。
鍋にお湯を沸かし、一旦火を止めてからプリン容器を並べます。

 
鍋にフタをしてIHヒーターの「3」の強さで12分加熱→火を止めて10分放置→取り出して冷めたら冷蔵庫に。完全に冷えたら完成です。
IHヒーターはメーカーによって違うだろうし、ガスを使う場合も一度加熱時間のテストが必要でしょうね。

 
容器にはプラのフタが付属しているので、どこかへ持っていく時も便利。
こんな感じでできあがり。


今度は、全体が滑らかなカボチャプリンができあがりました!

滑らかな口溶けでこれはうまいです。バニラエッセンスの甘い香りも利いてます。
前回失敗したのは、カボチャを柔らかく茹でなかったこと、そしてその結果卵や牛乳と均一に混ざり合っていなかったことが原因だと思います。

材料全体が均一に混ざり合ったプリン液を作るのが重要ですね。

カボチャを入れる場合は、もう少し加熱時間を長めにした方が良い。

今回の仕上がりは概ねイイ感じでしたが、6個のうち2つはちょっと固まり具合が弱かった様子。加熱時間を1〜2分追加するか、余熱時間を2分くらい伸ばすかした方が良いかも知れません。

プリンが嫌いだって人には出会ったことがありません。
プリンは老若男女に愛される、デザート界の王様だと思います(^_^)

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. はい、もちろんプリン好きでございますとも。^^
    まぁ、しかし思惑通りにいかなかった事例は、必ず謎を究明しようとするあたりリコプテラさんらしい。(笑)
    写真からも、旨さが伝わりますよ。

    • kuniさん、こんばんは。
      プリンってみんな好きですよね(^_^)
      うまくいかなかったことは、なんとかしてその理由を解明したくなる困った性格なんです(苦笑)
      これは文句なくうまかったです。

  2. 若い時はこんな感じの手作りプリン何個も食べてましたよ。
    シュークリームも10個とか行けてた。
    今考えたら恐ろしいですね、その分何十キロも走らないといけない(笑)

    • Nori1022さん、こんばんは。
      そう言えば、前に料理教室に行ってシュークリームとか作っていたと言っていたような。
      シュークリーム10個!! それは危険ですね(笑)
      自分でスイーツ作るとその砂糖使用量にちょっとビックリしますよね。
      確かに、それを消費しようと思ったら相当走らなきゃですね(^_^;)

  3. 美味しいそうなかぼちゃプリンですね
    自分で作るまで行きませんが大好きな一つです
    料理は手を加える程美味しく成る見本ですね
    毎度ながら参考に成ります、有難う。

    • 釣りお爺さん、こんばんは。
      プリンも買ってくればそんなに高いものじゃないんですが、なんでも自分でやってみたくなっちゃう困った性格です(笑)
      おっしゃる通り、料理は手間を惜しまず細部にこだわることがうまくなるポイントのような気がします。
      何かの参考になればうれしいです。

  4. おはようございます。
    滑らかカボチャプリン完成ですね。
    カボチャの風味も相俟って美味しかった事でしょう。

    • マンボウさん、こんばんは。
      前回は二層に分離しちゃうという不思議な仕上がりだったので、今回やっとまともなかぼちゃプリンになりました。
      満足できる仕上がりで美味しかったです。
      これとは別に敢えて比重の違う素材で二層式にして、おもしろいデザートができないかな、なんて考えています(^_^)

  5. パンプキンは好き好きです。
    簡単スイーツが特に(笑)
    裏漉しとは丁寧ですね、自分はパンプキンにをあんこにしているうちに食べてしまいそうです。^^;

    • 幻の渓流師さん、こんばんは。
      かぼちゃ、うまいですよね。私も大好きです。
      今回はプリンにしてみましたが、実は私はかぼちゃは天ぷらが一番好きです(笑)
      プリンにかぼちゃを入れる場合は、できるだけ柔らかく茹でて裏漉しして粒子を細かくしてから牛乳と混ぜるのがポイントのような気がします。
      前回、分離した失敗から学習しました(^_^;)