スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年は場所による当たり外れが大きい|2017キノコ狩り

きのこ狩り
この記事は約5分で読めます。

台風18号が通りすぎ、雨も結構降ったので(風の方が強烈だったけど)さすがに山にはキノコも生えてきてるでしょう。朝のキノコパトロールにでかけました。
ふたこぶ山(勝手に命名)へ向かいます。

台風が通り過ぎた山に期待したけれど|ふたこぶ山キノコ狩り


まだ夏の香りも残る緑のトンネルをてくてく歩きます。こんなに整備された林道なら自転車で上ればいいじゃん、って思うでしょ。
注文したMTBがまだ手元に届かないんですよー。
妙に入荷が遅れているから嫌な予感がしてたんだけど、総代理店の出荷前検品で不具合が見つかったとかで、全品検査をしているとか。その結果によりメーカーと相談して・・・とか言ってる・・・
なんだか怪しくなってきた。この際車種変更しようかなぁ。ともかくMTBについては手元に届くのはまだ先になりそう(>_<)

途中で林道を下りてくる人がいたので挨拶して
「どうでした?」と聞くと、
「全然ダメ。毒キノコもない」とのこと。
あれれ、その言葉は先週も聞いた気がするけど(笑)、まさか台風一過でもそんな状態なの?
「ダメモトで山の様子を見に行ってみます」と別れました。

この山は今回で3回目。もう歩くのには慣れました。

 
例年なら、林道脇にもなんらかのキノコが生えてますが、ほんとに毒キノコすらない。
クルミはたくさん落ちてるからこれでも拾って帰る?

 
登り口に到着したので、山へ入ってみますがハナホウキタケ(毒)が生えているのみ。
これはまずい。

 
前回は少しだけニンギョウタケが生えていた場所。ニンギョウタケくらいは増えているかと思ったら、影も形もない。
途中の広葉樹林帯もアカマツ林も全くキノコがない。
なんのキノコも採れないまま、前回小さいマツタケを採った山頂マツタケポイントも間近になってきた。

 
やっとキノコらしいキノコを発見してちょっと嬉しくなる。
ベニテングダケ(毒)なんだけどね(^_^;)

結局山頂にもマツタケはなく。まぁ、こんな状態じゃ当然だね。
登ってきた時とはコースを替えて降りてみたけど、ほんっとにキノコがない。

この前までは、キノコが生えてくるのが遅れているだけだと思っていたけど、これは異常事態。なんらかの理由によってこの山には全くキノコが出てこないみたいだ。


なぜなんだろう?
梅雨に雨が降らず、梅雨明けになってから雨続きという天候不順が影響してるのかな。とあれこれ考えながら、山を降り林道を下る。
本当に今日は運動のために山を登って降りただけ。
車止めまで戻ってくると、帰り支度をしていた人がいたのでちょっとお話。
私が歩いた山より下の方を歩いたらしいが、やはり全く採れなかったとのこと。腰ビクを見せてくれたが、ほんとに何も入っていなかった。
どうやら、この地区全体の山が壊滅状態のよう。

私のきのこ狩りの50%を占めるこの山がダメってのはかなり厳しいな。
コウタケはこの山でしか採ってない。今年はコウタケを諦めなきゃかもしれない。
ともかく車に乗り込み、別の山に向かうことに。

意外な山にキノコがざくざく|タヌキ山キノコ狩り


ここは、この前ショウゲンジやアミタケを採ったキツネ山よりかなり下の方、私がタヌキ山と呼んでいる場所。いつもはもっと登りやすいところから入るんだけど、ちょっと気が変わって藪の多いところから入ってみます。

 
普段と違うところから入ったのが良かったのか、アミタケ(写真1枚目)とショウゲンジ(写真2枚目)が少し固まった生えていました。
良かった良かった、味噌汁くらいにはできるかな。

それから、いつもの尾根筋に出て上へ登って行くと。


おぉー、アミタケが群生してました!
キノコがいっぱい生えてるの、わかりますかね。

 
でも、傘が大粒の雨に打たれたせいでデコボコして水分もたっぷり含んじゃってる感じ。
良さそうなものだけ選んで採りました。
これ結構大きくなってるから、台風の前に採れれば最高だったな。
ここより標高の高いキツネ山ですらあんまり生えてないんだから、それより低いここにこんなに生えているとは思わなかったんだよね。もっと早く来れば良かった。

尾根筋の杣道を上がっていきます。
この周辺は、過去にマツタケも採れたことがあるポイントです。


おぉっ!
この写真にマツタケが写ってるのわかるでしょうか。
真ん中から視線を下ろしてくると・・・少し頭が出てますね。

 
これですよ、これ!
前回と同じくらいの小さいマツタケだけど、これはうれしい!
このポイント、実はもう少し先に大きいのが何本か採れた場所があるんだけど、昨年誰かが掘り返したりしたんで、今年は期待薄。

杣道沿いにもう少し探索することにします。

 
季節はずれのチチタケ。夏の名残ですね。

 
台風が通り過ぎてショウゲンジがニョキニョキと生えてきた様子。
ウチの辺りではコムソウと呼ばれますが、写真一枚目のように傘が広がる前の状態は虚無僧がかぶっている笠に似ているからですね。

ここからショウゲンジ祭りと言っても良いくらいザクザクと採れました。
今期初めて、腰ビクが重くなりました(苦笑)

フタコブ山は壊滅的な状態なのに、こっちの山は大丈夫そうだ。


ショウゲンジがたっぷり。アミタケは水分を含んでちょっとベチャッとしててゴミがいっぱいくっついてる。まぁ、茹でればゴミはきれいに取れるけど。チチタケ一本はご愛嬌(^_^;)
そして、真ん中に鎮座するマツタケ。小さいけど、ありがとうございます!

今年は地区によって当たり外れが多い年になりそう。

私が住んでいる長野県の上伊那地域。このエリア内でもどうやら今年はキノコの出方にかなりムラがある感じ。入る場所によって当たり外れが大きくなりそう。どこの山へ行くかが重要になってきますね、これは。
うーん、悩ましい。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. おぉ、マツタケ様、今年2本目ですね。^^
    お見事、お見事。

    • kuniさん、こんばんは。
      そうなんですよ、ありがたいことに今年2本目ゲットしました。
      ありがとうございます!
      ただ、欲を言えばこの2本はいずれも小さいので、もう少し大きいのを2本ばかり追加させてもらって、なんとかマツタケご飯とお吸い物で数少ない親孝行をしたいと思っているところです(^_^)

  2. 松茸は無理だけど、今週末に行ってみようかな(^^) でも釣りにも行きたい。限られた時間にはやりきれない。どうしよう(T_T)

    • Kさん、こんばんは。
      ぜひ、山を歩いてみて下さい。アカマツが生えている山なら、運良くマツタケに出会える可能性もあると思います。
      木曽の方はキノコの状況どうなんでしょう? 私は木曽の山は歩きませんが、伊那の方がかなり調子が悪いので、他地区はどうなのか気になるところです。
      もう禁漁近いですからね。キノコ狩りは10月からでも間に合いますので、釣りを優先して下さい(^_^)

  3. こんばんは。
    おおーっですな。
    有る処には有るし、無い処には無いですな。
    当り前ですか。
    それにしても、今期2本目の松茸、おめでとうございます。

    • マンボウさん、こんばんは。
      今回も幸運でした。
      マツタケを見つけた瞬間は正に「おぉー!!」って心の中で叫びます(笑)
      今年はマツタケのみならず、他のキノコも出る場所にムラが激しいので、当たり場所を見つけるのが大変になりそうです。
      ありがとうございます! なんとかあと2本は見つけたいと思います(^_^)

  4. こんばんは。
    又松茸!凄いですねー。
    一昨日だったか、兵庫県の丹波産マツタケの初物が百貨店で34800円、即日売れたらしいです^^;
    ズラリと並んだキノコ達、私にはチチタケしか判別出来ませーん。

    • 七流釣師さん、こんばんは。
      ありがとうございます! 釣り同様、運だけで採る男です(笑)
      丹波もマツタケでは有名ですよね。初物34,800円!? オソロシイ価格ですね。
      そんなの買う人ってどんな人なのか気になります(^_^;)
      アミタケ、ハナイグチ、ショウゲンジ、いずれも間違えるようなキノコはないので、一度現物を見れば簡単にわかると思います。

  5. おはようございます。
    私も昨日行ってきましたが、全く出ておらず山は乾ききっています、確かに場所に寄りますね、コムソウねらいで行きたいと思いますが長く登らないといけませんし躊躇しています、マツタケ第2号はすごいですね。

    • ハックル70さん、こんばんは。
      最初は単に出てくるのが遅れているだけだと思ってましたが、全体としては伊那は今年のキノコは不作だと思います。あと一週間くらいすれば、もっと出てくれるだろうかと期待はしていますが、どうなりますか。
      塩尻、木曽方面はどうなんでしょう。
      今回のマツタケも幸運でした。あと2回幸運が起きてくれるとうれしいと思う今日この頃です(笑)

  6. 凄いアミタケの群生ですね
    こんな群生は見た事が有りません
    素人の私でも探せますね豊富な土地で羨ましいね。

    • 釣りお爺さん、こんばんは。
      私もこんなに広く群生になっているのは初めて見ました。
      雨に打たれた後だったのが残念でしたが、数日早く見つけていれば、ここだけで腰ビクいっぱいになっていたことでしょう(^_^)
      信州はキノコ王国で本当にありがたい限りですが、今年は出る場所にかなりムラがあり、当たりポイントを見つけるのに苦労しそうです。

  7. なんだかんだで大漁ですね、松茸もゲットして完璧ですね。

    • Nori1022さん、こんばんは。
      最初の山が全くのボウズ状態だったのでガックリきましたが、なんとか二箇所目で取り返せて、感謝感謝です。
      釣りと同じで「終わり良ければ全て良し」って感じですかね。
      マツタケは今回もラッキーでした。今年は不作の空気が漂って来てますが、なんとかあと二回ほどラッキーを重ねたいです。欲張るとろくなことないかな(笑)

  8. アミタケ
    今年は、異常なものが多いようです。 5月の暑さも、やまぼうしの花の多いのも異常です。 5月19日に、近くの松林遊歩道付近に、アミタケが生えてきて、30分で、小型リュックに一杯採れました。広い範囲の群生です。 毎年10月に大量に生える処ですがこの時期には初めてです。味は同じでした。
    これで、本シーズンにまともに生えるか心配です。 島根県

    • masaさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。
      5月の暑さはちょっと異常ですよね。ヤマボウシの花が多いのには気づきませんでしたが。
      今頃アミタケの群生が!? 私もこの時期には見たことがないですねー。こちらでは昨年はマツタケ始め、いろんなキノコが歴史的な不作でした。今年はどうなるか心配していたところですが、そちらの様子をうかがうと今年も怪しいですね・・・
      またいつでも、お気軽にコメントいただけると嬉しいです(^_^)