フライフィッシング雨のち霰の渓流で|2023年 木曽川水系渓流釣り解禁 2月16日には天竜川水系の渓流が解禁となりましたが、昼前後なのにその強烈な寒さに早々に撤退しました。良型アマゴが釣れて満足しましたが、あまりの寒さにやっぱり釣りはもっと本格的春になってから、とちょっとトーンダウン。 それから2...2023.03.06 8フライフィッシング
フライフィッシング凍える寒さの解禁日|2023年 天竜川水系渓流釣り解禁 今年は年明け早々からイレギュラーな仕事が入り、かなり忙しかったので渓流解禁に向けての準備が全くできていないままに、天竜川水系の解禁日を迎えてしまいました。 天竜川水系の解禁日は2月16日です。私は生憎、前日がなんと夜勤で、解放されるの午前9...2023.02.18 6フライフィッシング
フライフィッシング春を喜ぶアマゴたち|2022年 木曽川水系渓流釣り解禁 天竜川水系に続いて、3月1日は木曽川水系も渓流釣り解禁となりました。 2月中旬から今冬一番の大寒波がやってきて、朝方の寒さが強烈な日が続いたので「渓流釣りはもっと気温が高くならないと・・・」と思っていました。 が、「解禁」とい...2022.03.052022.03.18 8フライフィッシング野外調理
フライフィッシング久しぶりの雪深い解禁日|2022年 天竜川水系渓流釣り解禁 2月16日は天竜川水系の渓流釣り解禁日です。 ここ数年、解禁日頃にはあまり雪がありませんでしたが、今年は違います。直近で2回ほど本気で雪かきをしなければいけないほど積もったので、町場はともかく渓流沿いは深い雪に覆われていることでしょう。 そ...2022.02.172022.03.18 16フライフィッシング野外調理
フライフィッシング雪はないけど極寒の初日|2021年 天竜川水系渓流釣り解禁 本題に入る前にとりあえずご報告のみ。 例のド派手アマゴ、エラ見えイワナの件、だいぶ時間がかかりましたが2月15日に長野県の担当部署より回答が届いております。 回答に対して再確認したい点等があったり私の考えをまとめたりもう少し時間がかかり...2021.02.202021.02.26 28フライフィッシング
渓流ベイトフィネス2019天竜川水系解禁|渓流ベイトフィネスデビュー 天竜川水系の渓流釣りが早くも解禁になったので、いそいそと出かけました。 今年は記憶の有る限りでは今までで一番雪の少ない冬だったので(まだこの後3月までは雪が降る可能性はあるけど)、下流部の川岸にも雪は全くありません。 ある程度上まで行け...2019.02.182019.11.28 26渓流ベイトフィネス
フライフィッシング禁欲生活の果てに|天竜川水系 フライフィッシング 2月16日、天竜川水系は渓流の解禁を迎えました! 今年は2月いっぱいあまり時間がとれないので、フライは全然巻けてないし、そもそも釣りに行ける時間もとれそうにないので、3月に入ってからのんびりスタートだな、と思っていたわけです。 とこ...2016.02.162018.08.12 30フライフィッシング