車関連上がらなくなった油圧ジャッキを直す ジムニーのジャッキアップをする時によく使っているエマーソンの油圧ジャッキ。 何年か使っているうちにジャッキが途中までしか上がらなくなってしまいました。 そもそもこのジャッキ、使い始めてそれほど経たないうちにオイルが少し滲み出てきているなと思... 2022.05.04 2022.05.10 12車関連ジムニープリウス
プリウス燃費向上効果あり|プリウス30 スパークプラグ交換 復活したプリウスと車検 2021年も早半年が過ぎようとしていますが、愛車のプリウスが無残な姿になってしまったのは今年の2月末のこと。 いやぁ、あの寒い日の出来事を思い出すと、今でもぞっとします。 そして、プリウスが3ヶ月半を掛けてや... 2021.06.27 2022.01.19 12プリウス
プリウスプリウスが無残な姿に|交通事故という悲劇に見舞われる 前回、のんびりと木曽川水系に釣りに行っていましたが、実はその少し前に大変な目に遭っていたのです。 私の身にはちょくちょく災いが襲いかかって来ますが、それは因果応報なのか、それとも全く無差別に襲ってくるものなのか、これからの人生を持って確か... 2021.03.14 2022.01.20 26プリウス事件簿
車関連車のヘッドライト磨き(完全版)|プリウス30 前回は、プリウス30のバンパーとヘッドライトを外すところまでやりました。 今回はその続きです。 ヘッドライト自体は自分で脱着できることを確認したので、もしヘッドライト磨きが失敗しても(今回は失敗リスクのある方法なので)、いざとなればヘッド... 2020.11.21 2020.12.19 12車関連プリウス
プリウスプリウス30(前期型)のバンパーとヘッドライトを外す 今回はプリウス30に乗っていて自分で整備したい人に向けて書いています。 興味ない方は読み飛ばして下さい。読んでも面白くないですよ(笑) 愛車プリウス30も、すでに乗り始めて10年。走行距離は、すでに13万kmを超えました。 先日、ハイブリ... 2020.11.18 2022.01.23 10プリウス
プリウスハイブリッドシステムチェックが表示されてしまったら|プリウス30 4月の上旬、プリウス30で出勤途中のこと。 いつも通り平坦路をすーっとバッテリー駆動で(負荷の低い状況では自動的にバッテリー駆動になります)走ったいたら、「ピーーー!!」と警告音が鳴り響きました! ん?何ごと!? プリウスの『ハイブリッド... 2020.08.29 2021.12.04 12プリウス
プリウスプリウスの目がキラキラに|車のヘッドライトの黄ばみとり 同じ自動車に長年乗っていると、ヘッドライトが黄ばんで濁ってきますよね。 以前にも、ジムニーのヘッドライトクリーニングの記事で「古い車でもヘッドライトだけはピカピカにしておきたい」と書きました。 プリウスもかれこれ8年ほど乗っているので、だい... 2019.12.11 2020.11.21 16プリウス
プリウスプリウスをバッテリー上がりから救出せよ! オドメーターの数値が11万キロを超えた私のプリウス(DAA-ZVW30)。 これまで特に不具合もなく、今でも走行フィールは新車時と全く変わらないし燃費が悪化するようなこともありません。この車は本当によくできていると思います。 そんなプリ... 2019.04.28 2020.08.10 14プリウス
ジムニージムニー整備用に基本工具を揃える|KTC工具セット あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 新年最初の記事は、例の渓流ベイトフィネスロッドにセットするリールの話にしようと思いましたが、書くのが間に合わないのでジムニー整備用の工具セットに話にします。 いず... 2019.01.03 2019.01.11 24ジムニープリウス
プリウスプリウス30 ドアハンドル交換|ドアトリムの外し方 愛車プリウス30もかれこれ8年乗ったことになります。 昨冬には気づいていたんですが、左リアドアのハンドル塗装が一部剥げてきたんですよね。 剥げてきたと言っても、赤い塗装の上のクリア塗装が剥げて広がってきてるんです。 これってう... 2018.09.19 10プリウス
プリウスタイヤを替えたら車内のビビリ音が消えた|プリウス30 私の愛車プリウス3型(DAA-ZVW30)も今年の5月で三回目の車検を迎え、かれこれ7年以上乗ったことになります。 このプリウスですが、今年の春先から車内のどこからか発生するビビリ音が気になるようになったんですよね。 プリウスは元々静か... 2017.11.30 2018.07.24 14プリウス
おすすめアイテムタイヤを長持ちさせよう|ワコーズスーパータイヤコート 車ってタイヤに黒々と艶があると足元が引き締まってかっこよく見えますよね。 洗車した時にタイヤもきれいに洗って泡のタイヤクリーナーを吹き付けると、ツヤツヤになりますね。 ここで気をつけなければいけないのは、油性の艶出し剤は却ってタイヤの劣化... 2017.08.04 2020.09.15 10おすすめアイテムジムニープリウス
おすすめアイテムカーエアコンの臭いに最終兵器|エバポレータークリーナー 昨年の夏、プリウスのエアコンフィルターの交換について書きました。 詳しくは記事を見ていただければと思いますが、フィルターを交換して、エアコン消臭スプレー噴射、これですっきり爽快になりました。 まだあれから1年経っていないけど、関... 2017.06.16 2020.06.30 8おすすめアイテムジムニープリウス
プリウス走る発電所|新型プリウスPHV(DLA-ZVW52)試乗 新型プリウスPHVの試乗に来ませんか、とディーラーの営業マンから電話があったので、のこのこと出かけていきました。 私のプリウス(ZVW30)は5月に車検で、すでに車検予約を入れてあるのはもちろん承知しているはずだけど、もしかしたらPH... 2017.03.07 8プリウス
プリウスプリウス30 エアコンフィルターを交換して気分爽快 梅雨から夏にかけて気になるのがエアコンの臭い。 新車のうちは良いのですが、何年かするとエアコンの臭いが気になってきますね。 車のエアコンフィルターは1年くらいで交換した方が良い。 昨年プリウスの車検を受けた時に、 「エアコンフィ... 2016.08.04 2019.06.21 8プリウス
プリウス賛30否70だったけれど|新型プリウス試乗 DAA-ZVW50/55 私の愛車プリウス(ZVW30)が6年ぶりにフルモデルチェンジして四代目となりました。 ネットやテレビCMなんか見ると、どうもフロントマスクが気に入らないんだよなー。特にライト周りのデザインがなんだかヘンテコ。いくら性能良くてもちょっと好み... 2016.01.22 2018.04.28 16プリウス
ジムニーこんなの刺さるの?(プリウス、ジムニータイヤ交換) プリウスとジムニーのタイヤをスタッドレスに替えました。その少し前の話になりますが、プリウスで洗車場へ行って車を洗おうと、その前にタイヤの溝に挟まった小石を取り除いていたら、タイヤの溝にきらっと輝くものが・・・ ↑タイヤに木ねじ... 2015.12.07 2016.06.22 14ジムニープリウス
プリウスプリウスの弱点|プリウス30 バッテリー交換 冬の間は雪のこともあるし、ジムニーだけに乗ることにしてプリウスは実家の車庫に冬眠させることにしたわけですが、時々エンジンをかけに行っていました・・・ 先日1週間ぶりくらいに行ってキーレスエントリーでドアを開けようとしたら、「ピッ」と音がす... 2015.02.20 2020.08.11 2プリウス
プリウス段ボール工作(プラズマクラスターイオン発生機のホルダー) プリウス購入時からずっと、シャープのプラズマクラスターイオン発生機を使っています。 >>楽天市場で見る >>アマゾンで見る 自宅でも部屋用タイプを置いていて、そのおかげかどうか、ここ数年風邪はひかなくなり... 2014.11.01 2016.06.28 0プリウス
プリウスプリウス シートカバー部分取り替え 4/24付ブログにも書きましたが、プリウスのシートカバーの助手席座面が劣化したので注文しました。 全体購入なら即納くらいなんだけど、部分注文だと納期一律70日。そんなに急ぐ必要ないし、何より後部座席なんかは全然傷んでいないからもったいない... 2014.07.25 2016.06.30 0プリウス
プリウスプリウス30 前期型と後期型 プリウスを12ヶ月点検に出しました。 ちょっと待っている間に、30プリウスの後期型に試乗させてもらいました。 前に、前期型と後期型では足回りが変更になっていて、ハンドリングや乗り心地は雲泥の差があり前期型は全然ダメ、というような内容の前... 2014.05.21 2018.04.28 0プリウス