プリウス続・ハイブリッドシステムチェックが表示されてしまったら|プリウス30 2020年の4月にプリウス30に「ハイブリッドシステムチェック」という不吉な警告が表示されました。エラー表示を消すためにOBD2スキャンツールとスマホを使ってリセットして時間稼ぎをしつつ、サードパーティー製のリビルトバッテリーを取り寄せて載...2023.02.06 2プリウス
ジムニージムニーのバッテリー交換(2回目)|JB23 例年になく多忙な年末年始になってしまい、年始の挨拶がすっかり遅くなってしまいました。当ブログに訪れてくださっている皆さん、本年もよろしくお願いいたします。今年最初の記事アップは、新年らしからぬジムニーのバッテリー交換の話から。ジムニーのバッ...2023.01.07 4ジムニー
プリウス自動車のブレーキパッドを交換する|プリウス30 2022年も残りわずかですが、今年は多忙で車をいじらなければいけない部分が多々あるのはわかっていつつも、なかなか手をつけられずにいました。釣りシーズン、キノコシーズンが終わってからやっとまとめて手を付け始めたので、しばらくは車整備が続きそう...2022.12.13 4プリウス
ジムニーオイル上がりが直るかも?|ワコーズ SUPER FV Synergy 17万キロ超えで、いよいよエンジンが寿命間近なのか。私の愛車ジムニー (JB23-1型)。すでに走行距離は172,000Kmほどになります。今年の春に車検を受けた時に、車屋さんが言うにはオイルの減りがかなり早くオイル上がりの可能性があるとの...2022.12.06 6ジムニー
プリウスシートカバーを付け替えて気分一新|プリウス30 私のプリウス(ZVW30)、時の流れは早いもので、購入からすでに11年が経過し走行距離も15万キロを超えました。購入してすぐに合皮製のシートカバーを装着して乗っていました。その時は、装着は量販店にお願いしました。合皮製のシートカバーはぴった...2022.11.16 4プリウス
ジムニージムニーのプロペラシャフトを交換してみました|JB23 今春、ジムニー(JB23-1型)が車検だったので予約を入れておきました。今回は格安スピード車検を売りにしているところにお願いすることにしました。車検実施日は車検切れ間際のスケージュールです。ここは車を持ち込むと、30分くらいの間に事前点検を...2022.05.31 10ジムニー
車関連上がらなくなった油圧ジャッキを直す ジムニーのジャッキアップをする時によく使っているエマーソンの油圧ジャッキ。何年か使っているうちにジャッキが途中までしか上がらなくなってしまいました。そもそもこのジャッキ、使い始めてそれほど経たないうちにオイルが少し滲み出てきているなと思って...2022.05.042022.05.10 13車関連ジムニープリウス
ジムニー意外に簡単!|ジムニー(JB23)セルモーターの交換またはオーバーホール 2021年8月お盆の大雨の直後に出かけたら、ジムニーが突如動かなくなってしまい、人生初のJAF出動要請をしました。その時は、セルモーターを叩きながらイグニッションキーONというJAF様の裏技応急処置によりなんとか無事に帰ってくることができた...2021.11.162022.05.31 10ジムニー
車関連車のエンジンが突然かからなくなった時の対処法 今年(2021年)のお盆は未だかつて無いほどの大雨が降り、全国各地で甚大なる被害が出てしまいました。うちからほど近い岡谷市では死者が3名も出てしまい、他にも長野県内各地大荒れでした。お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするととともに、被災...2021.09.192021.11.17 6車関連ジムニー
その他車自分でできる!スズキキャリイのサイドウインドウ交換 これは、源流二泊三日釣行にでかける少し前の話、ちょっと大変なことになっていたのです。こんな目に遭った後に、7時間半の歩きは途中でめげそうになりましたが、がんばって歩いた先にはイワナ天国が復活していたのでした。軽トラに乗って草刈りに出かけまし...2021.08.282022.01.19 6その他車事件簿
プリウス燃費向上効果あり|プリウス30 スパークプラグ交換 復活したプリウスと車検2021年も早半年が過ぎようとしていますが、愛車のプリウスが無残な姿になってしまったのは今年の2月末のこと。いやぁ、あの寒い日の出来事を思い出すと、今でもぞっとします。そして、プリウスが3ヶ月半を掛けてやっと私の手元に...2021.06.272022.12.08 12プリウス
プリウスプリウスが無残な姿に|交通事故という悲劇に見舞われる 前回、のんびりと木曽川水系に釣りに行っていましたが、実はその少し前に大変な目に遭っていたのです。私の身にはちょくちょく災いが襲いかかって来ますが、それは因果応報なのか、それとも全く無差別に襲ってくるものなのか、これからの人生を持って確かめた...2021.03.142022.01.20 26プリウス事件簿
ジムニージムニーのブレーキランプ交換|JB23 先日、たまたま私の車の後ろを追走していた兄貴が、「右側のブレーキランプが切れてるよ」と教えてくれました。それはまずい。早速交換しなくては。ジムニーのブレーキランプを交換しよう|JB23-1型の場合右側のブレーキランプってことは、黄色矢印のと...2021.03.02 10ジムニー
その他車車の暖房が効かない!|スズキ キャリイ サーモスタット交換 軽トラ スズキ キャリイのサーモスタット交換(完全版)寒い冬に暖房が効かない。これはつらいよ。12月中旬頃から、天気の良い日に時間があればざざ虫漁に励んでいる私。ざざ虫漁の四つ手網なんかを積んで出かけなければいけないので、ざざ虫漁の期間中は...2021.01.192021.02.07 8その他車
ジムニーエンジン内部を綺麗にしよう|ジムニー JB23 エンジン内部にべっとり付着した古いオイルをクリーニング2018年の話ですが、ジムニーのスパークプラグを点検した際に、電極にデポジットが付着しているのが発覚しました。いくつかの対策を講じ、電極の焼け具合は良くなったんだけどスパークプラグのネジ...2020.12.26 6ジムニー
ジムニー車のヘッドライト磨き(簡易版)|ジムニー JB23 車のヘッドライトを簡単に綺麗にしよう|虫よけスプレー編少し前に車のヘッドライトを耐水ペーパーで磨いて、ウレタンクリア塗装で仕上げる『車のヘッドライト磨き 完全版』を掲載しました。 その時に使ったHolts ウレタンクリアコート(楽天で見る・...2020.12.19 8ジムニー
車関連車のヘッドライト磨き(完全版)|プリウス30 前回は、プリウス30のバンパーとヘッドライトを外すところまでやりました。今回はその続きです。ヘッドライト自体は自分で脱着できることを確認したので、もしヘッドライト磨きが失敗しても(今回は失敗リスクのある方法なので)、いざとなればヘッドライト...2020.11.212020.12.19 12車関連プリウス
プリウスプリウス30(前期型)のバンパーとヘッドライトを外す 今回はプリウス30に乗っていて自分で整備したい人に向けて書いています。興味ない方は読み飛ばして下さい。読んでも面白くないですよ(笑)愛車プリウス30も、すでに乗り始めて10年。走行距離は、すでに13万kmを超えました。先日、ハイブリッドバッ...2020.11.182022.01.23 10プリウス
プリウスハイブリッドシステムチェックが表示されてしまったら|プリウス30 4月の上旬、プリウス30で出勤途中のこと。いつも通り平坦路をすーっとバッテリー駆動で(負荷の低い状況では自動的にバッテリー駆動になります)走ったいたら、「ピーーー!!」と警告音が鳴り響きました!ん?何ごと!?プリウスの『ハイブリッドシステム...2020.08.292023.02.06 12プリウス
ジムニージムニーのジャダーを止めよう|JB23のジャダーの原因と対策 今回は、ジムニーに乗っている人、またはこれから乗る予定のある方に向けて書いているので、それ以外の方には全く興味ない話だと思いますので、間違っても読まないで下さいね(笑)ジムニーに乗っている人、またはこれから乗ろうという人は、読んでおくときっ...2020.07.14 20ジムニー
プリウスプリウスの目がキラキラに|車のヘッドライトの黄ばみとり 同じ自動車に長年乗っていると、ヘッドライトが黄ばんで濁ってきますよね。以前にも、ジムニーのヘッドライトクリーニングの記事で「古い車でもヘッドライトだけはピカピカにしておきたい」と書きました。プリウスもかれこれ8年ほど乗っているので、だいぶヘ...2019.12.112020.11.21 16プリウス