手作り燻製燻製は温度管理が命|ニジマス熱燻とオリーブオイル漬け 先日、フィッシュオン鹿留でお土産用に釣ってきたニジマス。とりあえず実家へ持っていってムニエルにして、あとは燻製とオリーブオイル漬けにしてしばらく保存することにしました。 燻製は温燻で仕上げて、年末年始まで冷凍しておこう。 ニジマスのオリーブ...2016.12.052017.12.16 14手作り燻製渓流魚料理
手作り燻製三枚におろした魚を長期保存|ニジマスの温燻 少し前の話になりますが平谷湖フィッシングスポットへの釣行でキープしたニジマス(一尾コーホサーモン含む)を燻製(温燻)にしました。 とりあえず、現地でエラと腹は出して6尾持ち帰り。一番上のやつはコーホサーモン。 ニジマスの温燻(三枚おろし...2015.11.252018.03.31 11手作り燻製渓流魚料理
手作り燻製おいしい燻製の代表|ニジマスの燻製 先日のFISH ON! 鹿留でキープしたニジマスで燻製を作ることにします。『燻製』と言ったらこんなニジマスやイワナなどの燻製を思い浮かべる人が多いんじゃないでしょうか。一番燻製らしい燻製です(^o^) エラとはらわたは現場で処理してきたの...2014.12.062019.11.11 8手作り燻製渓流魚料理
手作り燻製この香りとしっとり感が最高|鶏むね肉のハム お盆前にソーセージの他に鶏むね肉のハムも作りました。 鶏もも肉の方がジューシーですが(値段も高い)、私はハムにはむね肉の方が向いていると思います。 鶏むね肉のハム ・鶏むね肉1枚 ・漬け込み液…水200cc、白ワイン30cc、粗塩20g、三...2014.08.222017.07.29 0手作り燻製
手作り燻製お手軽スモークサーモン(鯛ですが) 昨日、付け合わせの「野菜のマリネ」を先に紹介したので、今日はメインの「スモークサーモン」の簡単な作り方です。 サーモンと言っときながら、なんで真鯛なんだよ−。 作り方は一緒なんで、鯛のスモークって言うより、スモークサーモンって言った方がぴん...2014.07.042016.06.30 0手作り燻製
手作り燻製手軽に味わえるおすすめ燻製|ゆで卵の燻製 ゆで卵の燻製を作りました。 まずはゆで卵を作ります。卵を冷蔵庫から取り出して室温に戻し、沸騰したお湯にお玉でそっと1つずつ入れて、7分半茹でたら、冷水で急冷すると私好みの半熟加減になります。 ↑ゆで卵の殻をむき、ジップロックにかけそば用...2014.06.242018.02.22 0手作り燻製
手作り燻製これがささみなの!?というくらい美味い|鶏ささみの燻製 鶏ささみの燻製を作りました。 本来は「自然派料理の」カテゴリーの記事ですが、燻製づくりはちょっと力いれてるんで、「燻製」単独でカテゴリーを作りました。 燻製には、冷燻、温燻、熱燻の三つがあります。 一番本格的な冷燻は外気温の低い時期(15...2014.06.022017.08.10 2手作り燻製