ミヤマイラクサ

スポンサーリンク
山菜料理

山菜採りを楽しむ|コゴミとアイコ

山の幸を味わおう|コゴミとアイコを採りにちょっと遅いセリもまだ食べられます。コシアブラのシーズンもそろそろ終わりという4月末。ちょっと渓流沿いを散歩がてら山菜を見に行ってみました。時期的には良いと思うんだけど。 まずは実家裏の沢でセリを採り...
4
山菜採り

早すぎたウェットウェーディング|天竜川水系 フライフィッシング

4日程前に大雨が降り、天竜川本流は大増水状態が続く5月26日のこと。支流ならなんとか釣りになるんだろうか。このところまともに釣りができていないので、ともかく出かけてみよう。と言っても、9時頃からのんびりスタートです。山菜豊富な林道を歩いて|...
18
山菜料理

山菜あいこはどこに生えているのか?|アイコ採りとおひたし

昨年の6月5日、想定外の歩け歩け釣行の時のこと。3時間ほど歩いた末に運良く尺イワナが釣れて、苦労は報われたわけですが、入渓点に向かう道中に探し求めていたアイコ(ミヤマイラクサ)を偶然見つけたのでした。ただ、すでに葉が大きくなっていて、旬を逃...
16
山菜料理

アイコ(ミヤマイラクサ)を探してみよう!

前から気になっていたアイコという山菜 アイコっていう名前の山菜をご存じですか? 東北の方で人気のある山菜で、ミヤマイラクサというのが正式な名前だというのは知っていましたが、採ったことも食べたこともないんですよね。 それに、ウチの辺り(長野県...
17
スポンサーリンク