ヨシノボリ

スポンサーリンク
ざざ虫

秋の大水で流されてしまった虫たち|天竜川ざざ虫漁2024-25

10月初旬の大雨の影響は大きかった|2024年12月〜2025年2月夏の二泊三日釣行の二日目の記事を書きたいところですが、一旦小休止してタイムリーな記事を一つ書きます。寒いよりは暑い方が好きこのところ、朝の寒さは厳しくなって風のない日は霜が...
3
春夏秋冬

ヨシノボリ、チチブ、カジカ、ウキゴリの見分け方

ざざ虫漁の網にたまに魚が入ることは何回か書いています。その中で、カジカ、ヨシノボリ、チチブの三種はいずれも外見はハゼみたいで似ています。※この記事を公開した時点では、三種の紹介になっていましたが、その後新たにウキゴリも捕獲したので追記して四...
18
春夏秋冬

珍客登場|天竜川ざざ虫漁2016-17(その2)

昨年末に書いた通り、12月から天竜川で時々ざざ虫漁をやってます。四つ手網を持って、足で川底の石をガサガサやるとザザムシ(クロカワムシやカワゲラ)が捕れるんですが、たまに違う生き物も網に入ります。最近減ってきてるような気がする、ヨシノボリ。と...
18
スポンサーリンク