2019-09

スポンサーリンク
その他の釣り

2019諏訪湖のワカサギ釣り開幕|サイズが大きくて好調

山を歩き回ってヘトヘトになりつつも、私は諏訪湖へ行かなければならないのです。今年はキノコは不作だと判明しましたが、諏訪湖のワカサギも調査しに行かなくては。例年、9月下旬に釜口水門(諏訪湖の流れ出し)下でワカサギが釣れるんです。この時期のこの...
16
きのこ狩り

2019キノコ速報第四回|盛り上がりのないまま終わるのか

今年のキノコは大不作だと確定してしまったけれど、前回コウタケだけはたっぷり採れたのでもう一度コウタケ狙いで歩いてみることにしました。前回取り残した小さいヤツが残っていれば少しは採れるでしょ。ただ、他の人が採っちゃった可能性の方が高いけども。...
14
きのこ狩り

2019キノコ速報第三回|今年は残念ながら不作か・・・でも

9月20日、釣りに行こうかキノコ狩りに行こうか迷っちゃうなー。渓流釣りももうすぐ禁漁だし、キノコ狩りも佳境にに入ってきているし・・・まぁ、とりあえず早めにお昼を食べてから出かけてみよう。逆光はツライよ|天竜川水系龍の川 フライフィッシングと...
24
きのこ料理

まるでチキンカツのよう|マスタケのフライ

先日のキノコパトロールでは、いろんなキノコがみつかりました。その中で、結構見かけることは多いんだけど普段あまり採らないマスタケを採ってきました。会話のなかで「マスタケ」と言うと必ず「マツタケ?」と聞き返されます(笑)マツタケじゃなくて、マ・...
18
フライフィッシング

色白のべっぴん岩魚|天竜川水系 フライフィッシング

ここ最近突発的な事件が起きたりしてその間にキノコシーズンに突入しちゃってなかなか釣行記を書けないでいました。釣りには行ってるんですよ、釣りバカだから(笑)これはまだ残暑厳しい8月末の話。まぁ、9月半ばになっても未だに残暑厳しいのですが(笑)...
16
きのこ狩り

2019キノコ速報第二回|アカヤマドリ、ショウゲンジなど

先日のパトロールから一週間後、同じ山を歩いてみました。この前と同じところから登っていきます。山はいろんなキノコが賑やかに|2019きのこ狩り2回目 お馴染みのドクベニタケ(毒)やシロオニタケ(毒)がお出迎え。ウラベニホテイシメジやアカヤマド...
14
きのこ狩り

2019年キノコ狩りスタート|山神様からの恵み

先日書いた『ジムニーのサイドウインドウ損壊事件』へのアクセス数が爆増でビックリ!こんなの読む人いるのかな、と思っていたんだけど・・・本業の魚釣り記事の5倍以上のアクセスってどういうこっちゃねん!(笑)まぁ、いいです。今回はキノコですよ。今年...
20
ジムニー

ジムニーのサイドウインドウ粉砕から始まる物語

先日、ジムニーのサイドウインドウが粉々になっていたと書きました。いやー、今年はほんとについてない。あらかじめ言っておきますが、今回はブログの主題とは関係ない話だし、ヒマな人だけ読んで下さいね(笑)ジムニーサイドウインドウ損壊事件の顛末それは...
46
きのこ料理

このキノコのうま味は唯一無二|チタケそばとチタケご飯

ジムニーのサイドウインドウ損壊事件について、みなさんからご心配いただき、ありがとうございます!事件の詳細についてアップしたいのは山々なんですが、まだ全容を書けていないんですよ。ただ一つだけ言っておくと、ジムニーのウインドが粉々に砕け散ったの...
16
スポンサーリンク