きのこ狩り

スポンサーリンク
きのこ狩り

新たなるマツタケポイントを求めて|サクラシメジ、コウタケ、マツタケ他

「マツタケを探しに行こう!」と兄上に誘われて早朝山へと向かいました。今日は、天竜川水系龍の川(私が勝手に命名)上流部です。そう、6/28釣行のさらにその上流方面です。釣りの時と同様、車はキャンプ場までしか行けません。キャンプ場周辺に到着した...
0
きのこ狩り

マツタケ収穫への道2014…その3(ついにマツタケが!!)

今朝も仕事前に山に向かいます。昨晩遅く寝たにも関わらず、目覚ましが鳴る前に目が覚めました。山が呼んでいるようです(イヤ呼んでない笑)。↑西の山へ向かうと、明るくなった空をうっすらとした満月が沈んでいくところでした。↑現地到着。午前5時半。8...
0
きのこ狩り

マツタケ収穫への道2014…その2(タマゴタケ、クロカワ、ハナイグチ他)

今日も、午前中だけ山へキノコパトロールに行きました。ホントは今日は釣りに行きたい天気なんだけど、晩に実家でキノコ汁を食べる予定になったので、マツタケは無理でもアミタケくらいは採ってこなきゃ行けないので(笑)↑昨日よりもさらに上へ。赤松いっぱ...
0
きのこ狩り

マツタケ収穫への道2014…その1(アミタケ)

先日、直売所に並ぶ大量のマツタケを見てしまった以上、昨年運良くマツタケを採ったポイントへ確認をしに行かなくては!5時半起きで、山へジムニーを走らせます。現地登り口到着6時半。到着と同時に雨が落ちてきました。最近降りすぎだよー。もうここまで来...
2
きのこ料理

土用マツタケを求めて。

マツタケと言えば秋の味覚の王様ですが、ちょうど今頃梅雨時に出てくる気の早いマツタケがあるんです。サマツタケ(早松茸)とか、この辺りでは土用マツタケと呼ばれたりしています。なんでも、この時期は秋と同じような気候条件らしく、マツタケが勘違いして...
0
スポンサーリンク