ブラックバス

スポンサーリンク
外来魚料理

それはオイカワという綺麗な魚|天竜川で投網

オイカワは遠い夏の日の思い出天竜川の浅瀬で簡単に釣れたウグイとオイカワ私は中学生の時に本格的に釣りを始めました。渓流にアマゴやイワナを釣りに行ったり、天竜川でマブナや鯉、それにウグイやオイカワも釣ったりしていました。夏に天竜川の浅瀬にこんな...
8
パスタ

ワカサギ食べたかったのに|ブラックバスとジャガイモのパスタ

先日、諏訪湖(厳密に言うと天竜川の流れ出し)にワカサギ釣りに行ったので美味い天ぷらがたっぷり食べられると思っていたら、釣れるのはブラックバスばかり(爆)リリース禁止だし、仕方ないので持って帰って食べることにしたのです。大小様々なブラックバス...
16
その他の釣り

2017ワカサギ釣り始動|天竜川のブラックバスとウナギ

昨年は壊滅状態だった諏訪湖のワカサギ。今年は、少し前に漁師さんが網で獲ってみたら大きさも数もまずまずの状態だとテレビで言ってました。北海道産の卵でも入れたのかな。ともかく、ワカサギは復活している模様。例年、9月になると私はいち早くワカサギを...
18
その他の釣り

アメリからの刺客|ブルーギル,アメリカザリガニ,ブラックバス

渓流釣りも終わり、のんびり小物釣りにでも行こうかな。フライでオイカワでも釣りに行くのもいいけど、オイカワ用のフライ巻いてないし・・・もっとお手軽に久しぶりにマブナでも釣りに行ってみよう。ミミズを購入して、出発! ↑こんな感じのポイント。マブ...
14
外来魚料理

特定外来生物を食べちゃおう!|ブラックバスのから揚げ

↑10/4に釣り上げたスモールマウスバス。トラウト用のルアーを買いに行くたびに、釣具店のおばちゃんが「天竜川のバスを釣って食べてよ」と毎回毎回言ってくるし、環境省だか漁協だか「再放流禁止!」って言ってるんで、持ち帰って食べることにします。 ...
6
ルアーフィッシング

歓迎されない魚|天竜川 スモールマウスバス

渓流もキノコ狩りも終わってやっと普通の人間(?)に戻りました。落ち着きますね。・・・でも何か釣りたいなーと思って、午後から4/27にブラックバスやらニジマスやらナマズやら、おもしろい釣りができた例の堰堤へのこのこ出かけて行ったのです。↑現地...
8
ルアーフィッシング

ブラックバスとニジマスとナマズ|天竜川水系 ルアーフィッシング

連休も始まったということで、ダム湖でニジマスでも狙ってみますか。↑こんな感じのダム湖のインレットです。午前8時頃到着すると、すでに5人ほどの釣り人が。早くも帰り支度をしている一人と話してみると、昨日ジャンボニジマスが放流されたけど、その直後...
0
スポンサーリンク