ざざ虫天竜川以外の川でもざざ虫は獲れるのか|木曽川でざざ虫調査 天竜川のざざ虫漁は12月から2月末までできますが、今シーズンくらいの虫の棲息量だと2月頃にはもう虫が獲れる良い漁場はなくなるし、2月半ばになると水も少し温んできてクロカワムシもサナギになる個体が多くなってくるんですよね。 だから、実質的には...2020.02.122020.06.29 12ざざ虫
フライフィッシング鮎よりも高い渓流年券を買いに|木曽川水系 ルアーフィッシング 3月2日の昼頃、木曽川の様子を見がてら年券を買いに行きました。 天気が良いから、鼻歌交じりで権兵衛トンネルを抜けたら、なんとそこは雪国でした! 伊那と木曽ってこんなに違うの? きのうは伊那は結構雨が降ったけど、こっちは雪だったんだー。...2015.03.032016.09.28 18フライフィッシングルアーフィッシング
ルアーフィッシング木曽福島探訪|木曽川水系 ルアーフィッシング おとといの夜からきのうの朝にかけて、結構な量の雨が降りました。 木曽川本流釣りマップの(S-19)のポイントを下見に行ったとき出会った地元ルアーマンの話によると、雨後の増水で、ここに大イワナがたまっていることがあり、実際に彼は、濁ってゴーゴ...2014.07.062017.02.08 0ルアーフィッシング
ルアーフィッシングあれ?水が濁ってない|木曽川水系 ルアーフィッシング ここ二日ばかりある程度雨が降ったんで、雨後のタケノコならぬ雨後のオサカナを狙って夕方木曽川本流へ向かいました。 木曽川本流釣りポイントでも「雨後の大物狙い」のポイントとして紹介した場所。 午後5時、釣り場到着。 あれ、もっと水量増えて濁って...2014.06.132016.09.28 0ルアーフィッシング
ルアーフィッシングルアーフィッシング ポイントマップ|木曽川上流部 木曽川上流(菅川合流点〜木曽病院下)の視察が終わり、大体のポイントを把握できたのでまとめてみました。 ↓グーグルマップに写真と私見を書き込みました。 【木曽川上流 ルアーポイント】 アルファベットのマーカーをクリックすると写真とコメン...2014.06.122016.09.28 0ルアーフィッシング