スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネンブルって知ってる?|ノビル採り

山菜採り
この記事は約2分で読めます。

小さい玉ねぎのような山菜、ノビルを採りました。この辺りではネンブルと呼ばれています。
山菜といっても、そんな山奥に行く必要はなく、陽当たりの良い土手に群生しているので、手軽に採れます。


ノビルです。地上部は細いネギといった感じ。ネギのような香りもします。


生えている場所の土が軟らかければ、手で引き抜くことができますが、固い土手なんかだと地下の玉ねぎ?部分が切れちゃいますので、小さい草かきや移植ごてなどをつかって少し掘ります。


枯れた葉を取り除き、下の方の薄皮をむいて、根を切り取りきれいに洗います。少し手間がかかりますが、これでヌタ(酢味噌和え)を作ると美味いんですよねー(^_^)

ヌタをつくった様子は、また後日(詳しくはこちら
山奥まで行かなくても、身近なところに食べられる山菜や野草は結構ありますね。
野山のものを食べると、健康になった気がします。あくまでも気のせいかもしれないけど(笑)

★後日追記:
長野県全域「ネンブル」と呼んでいると思ってましたが、コメントいただいて近くでも微妙に違うのを初めて知りました。
今のところ、上伊那「ねんぶる」、塩尻「ねんぼろ」、諏訪「ねんびろ」。ビミョーに違う(笑)
共通しているのは、「ねん」。たぶん「ネギ」がなまったんでしょう。
二文字目は「バ行」、三文字目は「ラ行」(笑)
他の地域の呼び名も気になります。ぜひ、みなさんの地域の呼び名を教えて下さい(^o^)

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. 漫画の美味しんぼで見たことあるくらいで食べたことありません(T_T)

  2. ノビルは多く食べ過ぎない程度に食べると元気が出ますね。
    庭に移植して二年目になりましたがまだ株が小さいので食べてはいませんが増えたら楽しみです。(笑)
    ネンブルと言う別名は知りませんでした(^_^;)

  3. おはようございます。

    面白い名前ですね、ネンブル。
    採った後の下ごしらえも丁寧で、食材も本望ですね。

  4. おはようございます。
    ネンブルですか、私の所ではネンボロです(笑)
    あるにはあるんですが、何故か写真のように球が大きくなく、小さいです。
    白い部分を味噌を付けて食べるだけでも美味しいですね。
    私も昨日行ってきました。

  5. 我が家の辺りでは「ねんびろ」です(笑)
    春の味ですね。

  6. おはようございます
    根菜は体にいいですよね
    私は胃が弱いのであまり沢山食べれませんが。

  7. ノビルは最近見なく成りました
    球根が採取するので採れば減るのは当然ですが
    又新しい場所わ探してみます。

    体に良いので「幻の渓流師さん」のように自宅で
    植えると良いででしょう、機会が有ったらやってみます。

  8. Nori1022さん、こんばんは。

    > 漫画の美味しんぼで見たことあるくらいで食べたことありません(T_T)

    へぇー、美味しんぼに登場したとは。どんな料理になったのか気になりますね(^_^)
    ノビルもそちらでは一般的ではないんでしょうか。
    ミニチュアの青ネギ+玉ねぎのような山菜で、美味しいですよ。

  9. 幻の渓流師さん、こんばんは。

    > ノビルは多く食べ過ぎない程度に食べると元気が出ますね。

    元気でますね。そんなにパクパク食べるようなものでもないですが、やっぱり食べ過ぎると体に良くないですかね(^_^;)

    > 庭に移植して二年目になりましたがまだ株が小さいので食べてはいませんが増えたら楽しみです。(笑)

    自然に生えているのは、固い土手とかだと掘るのが大変ですが、庭の柔らかい土に植えておけば、簡単に手で引き抜けて良いですね。
    私も今年実家に持っていて畑に植えました。

    > ネンブルと言う別名は知りませんでした(^_^;)

    長野県全域「ネンブル」だと思ってましたが、他の方のコメントを見ると、県内でも微妙に呼び名が違うようです(笑)

  10. マンボウさん、こんばんは。

    > 面白い名前ですね、ネンブル。

    子どもの頃からずっとネンブルと呼んでいて、長野県全域「ネンブル」だと思っていたら、今回県内他地域の方々かたコメントいただいて、微妙に呼び名が違うのを初めて知りました。おもしろいですね(^_^)

    > 採った後の下ごしらえも丁寧で、食材も本望ですね。

    山菜は、下ごしらえが面倒ですが、これをしっかりやっておかないと台無しになってしまうので、できるだけ丁寧に心がけています。

  11. ハックル70さん、こんばんは。

    > ネンブルですか、私の所ではネンボロです(笑)

    あれれ、県内全域「ネンブル」だと思い込んでました。微妙に違いますね(笑)

    > あるにはあるんですが、何故か写真のように球が大きくなく、小さいです。
    > 白い部分を味噌を付けて食べるだけでも美味しいですね。

    そうですね。シンプルな食べ方も美味しいです。

    > 私も昨日行ってきました。

    ブログに書いたら、知人何人かから「ついこの間食べたところだった」という話を聞きました。
    皆さん、ノビルは今でも割と食べているんですね(^_^)

  12. いわなたろうさん、こんばんは。

    > 我が家の辺りでは「ねんびろ」です(笑)

    あれれ、これまた微妙に違うんですね。
    私は、今まで県内全域「ネンブル」だと思ってたんですよ(笑)
    今のところ、上伊那「ねんぶる」、諏訪「ねんびろ」、塩尻「ねんぼろ」ということが判明しました(笑)

    > 春の味ですね。

    野山は今、季節の味覚にあふれていますね。
    これから5月が一番好きな季節です。

  13. テクニカルゲームさん、こんばんは。

    > 根菜は体にいいですよね
    > 私は胃が弱いのであまり沢山食べれませんが。

    野山に生えているものは、体に良いとは思いますが、食べ過ぎ注意ですよね。
    特にアクの強い山菜は、食べ過ぎは良くないようですね。

    季節の味を少しずついただく、くらいが丁度良いのかもしれませんね(^_^)

  14. 釣りお爺さん、こんばんは。

    > ノビルは最近見なく成りました

    私も、子どもの頃はもっとどこにでも生えていた印象があるのですが・・・

    > 球根が採取するので採れば減るのは当然ですが
    > 又新しい場所わ探してみます。

    自分の新しい山菜ポイントを探すのも、また楽しいですね。

    > 体に良いので「幻の渓流師さん」のように自宅で
    > 植えると良いででしょう、機会が有ったらやってみます。

    両親が好きなので、今年、少し持っていて畑に植えてみました。
    土の柔らかい畑なら、手で簡単に引き抜けるので、採るのも簡単ですね。

  15. 横浜のはずれに住んでいますが、ノビルはよく見かけます。近くの里山ウォーキングに行くとあっちでもこっちでも。何度も採ってぬたも飽きたのでしょうゆ漬けにしてみたらなかなかいけます。