タケノコ掘り

スポンサーリンク
山菜料理

旬のタケノコを食べて季節を感じる

春を感じる旬のタケノコ料理|磯辺揚げとペペロンチーノ 先日掘ってきたタケノコ。竹にはいろんな種類がありますが、これは孟宗竹のタケノコ。まずはアク抜きをしましょう。アク抜きの方法は下記をご覧下さい。タケノコはいろんな料理に使えて、タケノコご飯...
2
山菜採り

タイミングを逃すと竹になっちゃう|タケノコ掘り

毎年、5月初旬にタケノコを掘りに行きます。実家には持ち山が二箇所あるんですよね。と言っても山の斜面の区切られた部分ですよ。一山まるまる自分のものってわけじゃないです(笑)地元では結構山を持っている家があって、昔は資産価値もあったかもしれませ...
20
山菜料理

旬はほんのわずか|タケノコ掘りと八宝菜

先日、タケノコ掘りに行ってきました。今年は例年より1週間くらい遅かったです。タケノコはたった1日でもグングン伸びるので、頭を出す時期を逃しちゃうとすぐに背丈くらいになっちゃます。前にも書きましたが「竹かんむり」に「旬」と書いてタケノコ。今で...
8
山菜料理

旬っていう字が入ってる|タケノコ掘りとアク抜き

慎之介64さんのブログで4月10日付でタケノコ掘りの記事を読んで、今年もタケノコ掘りに行かなくちゃと思っていたところ。他の山菜も例年より少し早いので、タケノコを堀りに行ってみます。竹っていろんな場所に生えているけど、人のウチのタケノコを勝手...
4
山菜採り

すくすく育ち過ぎ|タケノコ採り

あっ、そろそろタケノコを採れる時期では?連休が明けてから今年はいろいろバタバタしていたので、そんなことを思い出した時にはすでに昨年採った日から10日も過ぎていたのでした(T_T)それでも、竹林パトロールに出かけるか。タケノコ掘りに行こう!朝...
13
山菜採り

雨後のタケノコ

早朝、毎年タケノコを採っている竹林へ。この間、産直に地元産タケノコが入荷していたので、今年は早そうだと思い、昨日の夕方様子を見にいったら、ちょうど良い具合にタケノコが顔を出していた。で、今朝、行ってみたわけです。昨晩雨が降ったので、正に「雨...
0
スポンサーリンク