スポンサーリンク
スポンサーリンク

旬はほんのわずか|タケノコ掘りと八宝菜

山菜料理山菜採り
この記事は約2分で読めます。

先日、タケノコ掘りに行ってきました。今年は例年より1週間くらい遅かったです。
タケノコはたった1日でもグングン伸びるので、頭を出す時期を逃しちゃうとすぐに背丈くらいになっちゃます。
前にも書きましたが「竹かんむり」に「旬」と書いてタケノコ。今では年中、中国産タケノコの水煮がスーパーで売られていますが、採り立てのタケノコを味わえるのはほんの短い期間だけですね。

タケノコ掘りに行こう

 
やってきました竹林。
出てました、出てました!

 
赤いブツブツ(写真2枚目黄色矢印)があるところまで掘ります。
この日は雨が降っていたので、ちょっと大変でした。
この赤いブツブツは根が生えてくるところです。
新鮮なタケノコはこのブツブツが赤い色をしていますが、採ってから時間が経つほど黒っぽくなります。売っているタケノコの鮮度判定にもなりますね。
ブツブツが多いとアクが強く、少ないとアクが弱い個体だそうです。


赤いブツブツのすぐ下に鍬をザクッと入れれば、採れます。

雨で泥だらけになったので、ウチに持って来てからきれいに洗いました。
うーん、見た目がなんともうまそう。

タケノコは、定番料理としては土佐煮などの煮物。それから私が大好きなタケノコご飯
あとは、天ぷらもイケるし、味噌汁に入れてもうまいですね。

  • タケノコご飯と木の芽和えの詳細はこちら
  • タケノコのシュウマイはこちら

今回は、八宝菜に使ってみることにします。

採り立てタケノコの八宝菜


これは不味いはずない(笑)
ショウガとネギのみじん切りがポイントですね。この二つによって味が引き締まります。

レシピ詳細は、姉妹サイト『おいしい山菜&きのこ図鑑』をご覧下さい。

中華料理ってほんとに下ごしらえが9割ですね。
下ごしらえさえしっかり出来てればあとは炒めるだけだもん、ほとんど。短時間で仕上がるし。そういう意味ではおもてなし料理としては良いのかもね。

今回は普通の料理を普通に作っただけじゃん、って思っている人いるでしょ。
今回のポイントは“自分で掘った新鮮なタケノコを使ってる”ってとこですよ(笑)
水煮のタケノコは年中売ってるけど、水煮のタケノコってちょっと独特な臭いがしません? タケノコは好きだけど、水煮はやっぱりイマイチ。
そういう意味でも今回の八宝菜は最高でした。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. 地域が違うと季節感も違いますね、こちらはタケノコはもう竹になりました(笑)
    ちなみにこの前遊びに来ていた神戸の友達はタケノコが竹になることを知りませんでした。

    • Nori1022さん、おはようございます。
      ほんとですね。他の山菜もこちらが旬の時期にはそちらではもう終わってますよね。
      特に竹は生長がはやいので、数日でぐんぐん伸びちゃいますね。
      タケノコが竹になるのを知らなかった!? 小学生かっ(笑)
      でも、言われてみると、あれが成長してスラッとした竹になるって不思議な感じはしますね。

  2. 初コメです!
    といっても、ブログ自体はめっちゃ昔から見させてもらってます(感謝!

    私の家は筍は穂先が地面が出てるくらいの、小さなやつ(写真で二番目くらい)しか取らないですね。小さいと刺身とかにできるので。

    筍が採れるとそろそろ山菜も終わりな気がしますね。

    といっても、うちはタラの芽、ウド、雪ノ下、フキといったものを畑で育てている(勝手に生えてる)のでいつでもとれる(というかタラの芽とウドは大きくなりすぎて大変)んですが、やはり春の味という気がします。

    • むらさきいもさん、おはようございます。
      コメントありがとうございます!
      そんなに前から見ていただいていたとは、貴重な読者さんですね(^_^)
      私も採れたてのタケノコを刺身にしたことがあるんですが、エグミがきつかったです。種類にもよると思いますが、ほんとに採ってすぐじゃないとダメみたいですね。
      畑で山菜が採れるのはいいですね。実家ではウドとコシアブラを植えています。
      山菜はそろそろ終盤ですねー。

  3. おはようございます。
    たかが筍掘り、されど筍掘りですね。
    何となく簡単そうだけど、実際には竹の地下茎が方々に走っていて掘るのも面倒だし、
    サクッと丁度良い所で綺麗に鍬の刃が入って切れそうですが、実際には狙いの場所に刃が入らず斜めにも切れてブサイクになるし。
    切位置も揃って、切口もみんな綺麗じゃないですか。
    なかなかの手練れですな。

    • マンボウさん、おはようございます。
      よくご存じですね。確かに掘る時に地下茎がじゃまで結構大変です。
      鍬で狙い通りの場所にサクッと入れるのも難しいですね。
      私は剣道をやっていたので、その辺りは割と得意かもしれません。
      剣道をやっていた人は、棒状のものを持つとちょっと素振りしてみたくなるのが悪いクセです(笑)

  4. 竹の子掘り。子供の頃に体験させてもらって以来やってないです。子供達にも体験させてあげたいですが、自分の家に竹林がないので難しいです。機会があったらやらせてあげたいですね。しかし、料理のレパートリーが凄いですね(^^)

    • Kさん、おはようございます。
      タケノコ掘りって楽しいですからね。
      竹林にひょこっと顔を出しているタケノコを見つけるとうれしいし。タケノコ狩り体験ができるところもあるんじゃないですかね。
      料理のレパートリーはそれほど広くないんですが、自分で採った食材をなるべく美味しく食べたいと思って、いろいろやってみています(^_^)