スポンサーリンク
スポンサーリンク

最終的に辿り着いたもの|オリンパスTG-3 レンズプロテクトキャップ

おすすめアイテム
この記事は約4分で読めます。

先日、オリンパスTG-3のレビューを書きました。コンバーターアダプターとプロテクトフィルターを取り付けて、先日の釣行でも活躍してくれたわけですが、一つ問題が。

プロテクトフィルターを付けた状態で水中写真を撮ると、アダプターとフィルターの間に水分が入り込み、その後、フィルター内部が曇ってしまうのです。当たり前と言えば当たり前の話。これはいかん。結局のその後、写真を撮る時にはフィルターを外さなきゃいけなくなってとてもメンドクサイことに(^_^;)
まぁ、普通は水中写真を想定してないよね、フィルターは。

だけど、私の使い方は釣りの時に景色を撮ったり、川を撮ったり、そして魚を撮ったり。で、魚もある程度釣れたときはワンパターンの写真だけじゃ面白くないから、リリースする時に水中写真撮ったりするんですよね。
ということは、やっぱりこの前見つけたあれがいいな!

150531カメラキャップ01 150531カメラキャップ02
↑結局、買っちゃいました(^_^;)
Tough TG1/TG2/TG3用のレンズプロテクトキャップ(楽天市場で見るアマゾンで見る
届いてみると、ちょっとチープな感じ。これで2,000円とはちょっと高い気がする。600円位で売っていても不思議ではない(笑)これはやっぱりオリンパスで付属品として作ってもらいたい(^_^)

150531カメラキャップ03 150531カメラキャップ04
↑本体のプロテクトリングを外して(私の場合はすでに外してコンバーターアダプターを付けていたのでそれを外して)、取り付けるだけ。
あとは、手動で左右にフタを開閉。そうそう、こんな感じでいいんだ。これなら持ち歩いている時にレンズに傷がつかないし、撮影するときもさっとフタを開けられるし。
アダプターに付いていたキャップなんて、アウトドアでは絶対無くすしね(笑)

アマゾンのレビューを見ると、個体差があるのか、フタの開閉部分がきつかったり、ゆるかったりという点が指摘されていますが、私の購入したものはちょうど良い感じです。開閉するとカチッととまるのですが、その部分の耐久性が心配ではあります。その辺はもっと使ってみないとわかりません。

ともかく、私の場合、レンズ保護に関して最終的に辿り着いたのがコレでした。長い道のりだった(笑)

話は変わり、先日、同じTG-3を購入されたテクニカルゲームさんが、「TG-3の電源を夕方満タンにしてロガー機能をONにしておくと翌朝には電源空っぽになってしまうけど・・・」とコメント下さいました。その件を検証してみました。

まだ私はロガー機能を使っていなかったので、まず取扱説明書を見てみました。その中で64ページに出ている、「GPSアシストデータの更新」というのをやった方が良さそう。これをやっていないと、GPSデータの取得に時間がかかるらしいので、電源の減りが早くなるような気がします。
スマホも電波圏外でWiFiをONにしておくと、電波探索をずっとグルグルやって、電源の減りが著しいので。

150531カメラキャップ05
↑ロガー機能をONにします。そしてカメラの電源をOFFに。この状態で一定間隔でGPSデータを取得し続けるんですが、その間隔をユーザーが設定できればもっと電源節約もできるのになー。

これで、6時間位おきに電源を入れ、写真も5枚ずつとってみました。これの繰り返しをしました。
午後4時から始め、ぐるっと一晩たって、朝6時になっても電源表示(電池マーク)は3分の1消えたくらい。まぁ、この表示は目安程度のものなので、急激にゼロになっちゃうかもしれないけど(笑)
24時間経過しても目盛りはそのまま。だいぶ持つ感じだぞ。
30時間経過した頃、残り3分の1表示になり、赤色点滅開始。おっ、をろそろ切れるのか? と思ったけど、ここからが意外と持ちました。

翌朝になっても(38時間経過)、赤色点滅のままログをとり続け、結局丸二日48時間を経過し、50時間までログをとり続けるところまで確認。
いい加減待ちきれなくなって、ここでロガー終了。
写真撮影を50枚連続でやってみても、まだ電池は空にならず。
それなら、ストロボ強制発光で連続撮影、18枚撮ったところで、ようやく「電池残量がありません」という表示がでました。写真撮影枚数は108枚です。108とは煩悩の数か(笑)。ふー、長かった。

実際にはもっと写真撮ったりすれば、電源持ち時間は短くなると思います。
ただ、仮に一泊二日でアウトドアに出かけたとすると、宿営地に12時間ほどはいるだろうから、その間はロガーもOFFにできるわけで、差し引きするとやっぱり丸二日は余裕で持つんじゃないですかね。ロガーをONにしていても。そんな感じです。

今回のテストからすると、テクニカルゲームさんの個体はちょっと電源の減りが早過ぎます。上記「GPSアシストデータの更新」をされた上で、その状態だとしたら、何か個体に問題があるかもしれませんね。
参考になれば幸いです(^_^)

あ、そうだオリンパスさんにもう一つ文句(提言ね笑)あった。付属のUSBケーブルが短過ぎます。PCにつなぐにしても、電源アダプターにつなぐにしても短過ぎ、明らかに。
このUSBケーブルも、上記キャップ問題も、実際に使ってみれば、TG-4では改善されていても良さそうなものですが・・・

応援してるので、がんばって下さいね、オリンパスさん!(^o^)/

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. 僕もNEX-6にケンコーのレンズプロテクターつけています。

  2. こんばんは。

    GPSロガー機能の紹介があったので、私もTG835でやってみました。
    撮影の度に電源オンオフするやり方で、3時間程ロガーしながら10枚位撮りましたが1/3メモリしか電池は減りませんでした。
    (ただ、TG835のGPS軌跡図は軌跡線が濃すぎてチョット見にくかったですね。)
    一方、海に潜る時にはシャッターチャンスを逃すわけにはいかないので、電源を入れっぱなしで使いますが、その時はGPSオフでフラッシュオフにも関わらず50枚程と2時間以下で完全に空になるので、予備電池は必需品です。

  3. プロテクターはある方が良いですね。
    いつも釣行に持って行くデジイチのレンズには、ボクも装着してますよ。
    コンデジはボクもオリンパスを、ずっと使ってますねぇ。
    かれこれ今あるのが、4代目?・・・いや5代目かな?
    このタフくん、魅力的ですね。

  4. おはようございます。
    このプロテクトキャップは良いアイデアですね、素材から推測してお高いですが、アウトドアー用としては良いですね。
    フイルターが必要無くなってしまいましたか・・・
    それにしてもいろいろ研究なさるんですね、いつも感心してしまいます。

  5. こんにちわ。
    ご検証いただき有り難うございました 結局充電不足で電池の不良で無く安心しました。先ほど木曽から帰りました。大渇水でしたので上松迄足を伸ばそうかと思いましたが こんな時は何処に行っても同じです。
    早々に水風呂でクールダウンしていますよ。

  6. Nori1022さん、こんばんは。

    > 僕もNEX-6にケンコーのレンズプロテクターつけています。

    とにかく、レンズはカメラの命ですからね。傷が付くのだけは避けたいですよね。

    NEX-6、コンパクトでアウトドアでも活躍しそうな一眼ですね!

  7. kuniさん、こんばんは。

    > プロテクターはある方が良いですね。
    > いつも釣行に持って行くデジイチのレンズには、ボクも装着してますよ。

    レンズ剥き出しは怖すぎますよねー(^_^;) メーカーでプロテクター付属してくれればいいのに。

    > コンデジはボクもオリンパスを、ずっと使ってますねぇ。
    > かれこれ今あるのが、4代目?・・・いや5代目かな?
    > このタフくん、魅力的ですね。

    あ、そうなんですね。タフシリーズはなかなか頼もしいですよね。
    TG-3、TG-4は少し重いですが、明るいレンズで画質も良いし、GPS、WiFi搭載でいろんな使い方ができます(^_^)

    kuniさんのブログで、ウェットフライの質問に答えていただき、ありがとうございました!

  8. ハックル70さん、こんばんは。

    > このプロテクトキャップは良いアイデアですね、素材から推測してお高いですが、アウトドアー用としては良いですね。

    そうですねー。これを作ってくれたメーカー(オリンパスではない)に感謝しているところです。
    これが、一番使い勝手が良いです。

    > フイルターが必要無くなってしまいましたか・・・

    そうです(T_T) ヤフオク出品ですかね(笑)

    > それにしてもいろいろ研究なさるんですね、いつも感心してしまいます。

    疑問がわくと、調べてみないと気が済まない性分でして(笑)
    そんな性格が災いして、普通の人なら簡単に習得できることが、私の場合ものすごく時間がかかります(^_^;)

  9. マンボウさん、こんばんは。

    > GPSロガー機能の紹介があったので、私もTG835でやってみました。
    > 撮影の度に電源オンオフするやり方で、3時間程ロガーしながら10枚位撮りましたが1/3メモリしか電池は減りませんでした。
    > (ただ、TG835のGPS軌跡図は軌跡線が濃すぎてチョット見にくかったですね。)

    なるほど。私もこれから、実際のフィールドでいろんな使い方をしてみたいと思います。

    > 一方、海に潜る時にはシャッターチャンスを逃すわけにはいかないので、電源を入れっぱなしで使いますが、その時はGPSオフでフラッシュオフにも関わらず50枚程と2時間以下で完全に空になるので、予備電池は必需品です。

    海に潜る? 素潜りでしょうか。
    本格的な水中撮影もされてるんですね!

    電源入れっぱなしだと、液晶表示も常時ONですよね。そうなるとやはり、電源の減りは早いですよね。
    一眼の方は私も予備電池を持ち歩いています(^_^)

  10. テクニカルゲームさん、こんばんは。

    > ご検証いただき有り難うございました 結局充電不足で電池の不良で無く安心しました。

    そうですか。カメラ本体や、電池の不具合でなければ、何よりです(^_^)

    > 先ほど木曽から帰りました。大渇水でしたので上松迄足を伸ばそうかと思いましたが こんな時は何処に行っても同じです。
    > 早々に水風呂でクールダウンしていますよ。

    もう、ほとんど真夏ですよね。上松の辺りも暑そうですねー(^_^;)
    昼間の水風呂、いいですねー。明日は少し雨が降るようで、川の状態良くなると良いのですが。