スポンサーリンク
スポンサーリンク

100%なら良いってわけじゃない|そばお焼き

その他料理
この記事は約3分で読めます。

蕎麦切り発祥の地と言われる本山宿で蕎麦を食べたときに一緒に食べた“そばお焼き”。うまかったので自分でも作ってみることにしました。
といっても、お焼きの作り方をしらないけど、なんとかなるかな。手打ち蕎麦と同じようにこねて、焼けばいいのかな。そば粉10割で大丈夫かなー。まぁ、やってみよう(^o^)

そばお焼き

・そば粉…200g
・水…100g(様子をみながら量を加減)
・とろけるチーズ…適量
・味噌…大さじ3
・みりん…大さじ2
・長ネギ…10cmくらい
・サラダ油…大さじ2

160129そばお焼き01 160129そばお焼き02
↑まずネギ味噌を作っておきます。味噌大さじ3にみりん大さじ2を加え、みじん切りにした長ネギも加えて良く混ぜます。
そば粉200gをボウルに入れます。
手打ち蕎麦同様に完璧に水回しをするなら、どっしりとしたこね鉢を使った方がいいですが、今回は粉が少量だし、麺にするわけじゃないので、ボウルでいけるでしょう。

160129そばお焼き03 160129そばお焼き04
↑水回しはなかなかうまくいきました。少し水多めにしました。
へそだし工程もOK。ってそんなことする必要なさそうだけど、、、ここまでうまくいくと、蕎麦切りにしたくなっちゃうな(^_^;)

160129そばお焼き06 160129そばお焼き07
↑平たい円に伸ばして、四等分。それぞれを丸く成形します。
お店で食べたやつは中に何も入っていなかったけど、中にチーズを入れてみます。
ちょっとくぼみを作ってとろけるチーズを乗せます。生地を周りから伸ばすようにして包みます。

160129そばお焼き09 160129そばお焼き10
↑なんかイイ感じに包めました。
フライパンにサラダ油大さじ2を引いて、蓋をして蒸し焼き状態にします。両面を焼きます。お焼きっぽくなってきた(^_^)

160129そばお焼き12
↑生地に火が通ったら、ネギ味噌を塗り、グリルで表面を焼きます。芳ばしい香りがなんとも言えませんねー。これ、いいんじゃない?

160129そばお焼き13 160129そばお焼き14
↑完成です! 見た目は100点満点!

食べてみると、ん? 生地が固い(>_<)
もちろん食べられるけど、歯応えありすぎ。大学芋に引き続き、これまた“お年寄りには食べてもらえない料理”になっちゃったー(T_T)

ただ、味は良いんですよ。味噌の芳ばしさにとろけるチーズ、最高です!

これ、そば粉100%にしたのが間違いじゃないの?
そうだよ、そば粉100%で焼いたらこんな感じになるよ、そりゃ。
それともう一つ、フライパンで焼くってのも無理があるのかも。それに包む生地はもっと薄くした方がいい。
お店ではただパクパク食べてただけで、気にしてなかったけど、あの柔らかさは焼いたんじゃなくて蒸してるんじゃないの。たぶんそうだ。“お焼き”という名前にとらわれすぎた(^_^;)

これは、もう一度作り直してみる必要があるなー。
とりあえずこの場は『失敗は成功の母』という言葉でごまかしておこう(笑)

★後日追記:
そばお焼きの改良版を作ってみました。詳しくはこちら

 

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. そば粉あるので僕もやってみようかな。
    ガレットも美味いですよ。

    • Nori1022さんへ

      こんばんは。
      そば粉だけだと固い仕上がりになっちゃうので、小麦粉を2〜3割混ぜた方が良いと思います。あと蒸してから焼いた方がいいですね。
      実は次の日にもう一度作ってみたので、近々またアップします。よかったらまた見て下さい。
      ガレットもいいですねー。この前Noriさんが作ってたやつはかなり美味そうでしたよ(^_^)

  2. 写真見てるだけで、良い香りが漂ってきそうですね。^^

    読みながら、「蒸し焼きにしたら?」って思ってたら、とっくにリコプテラさんが書いていらっしゃるし。(笑)

    ボクはたまたま鶏のムネ肉を塩麹に漬けて、キャベツともやしと蒸し焼きにしたばっかりだったから思いついたんだけど。

    • kuniさんへ

      こんばんは。
      見た目と匂いは完璧でした(笑)
      そうです。焼くだけだとちょっと厳しいみたい。次の日に蒸してから焼く方式に変えてやってみまいた。近日アップするので、よかったらまた見て下さい。
      うまそうな料理つくってますねー。
      塩麹!このところ流行ってるみたいですが、私は使ったことないんですよ。今度魚を漬け込んでみようかと思っています(^_^)

  3. おはようございます。

    蕎麦打ちと比べると、二八蕎麦オヤキならハードルが低そうで何とかならなかと見ていました。
    蒸し焼きする時に、焼き餃子の様に水を入れると簡単かもれませんね。
    いずれにしても、焦げた蕎麦の香りが美味しそうです。

    • マンボウさんへ

      こんばんは。
      そば打ちよりハードル低いと思いますが、ただ今試行錯誤中です(笑)
      実は翌日に小麦粉をプラスして、蒸してから焼く方式で作ってみました。近々またアップしますのでよかったら見て下さい。
      餃子方式!なるほど、そのやり方も良いかもしれません。
      そば粉を使った皮で餃子作るのもいいかも(^_^)
      香りは最高でしたよ(笑)

  4. おはようございます。
    良くは解りませんが、囲炉裏の灰の中に入れて焼いて食べたもの、あれも結構硬かったような気がします、そば粉だとそういうものじゃないですか、繭玉にしても焼いて食べるものは硬かったけれど歯が丈夫になるとか言って食べたものです。

    • ハックル70さんへ

      こんばんは。
      灰の中で焼くお焼き、テレビで見たことがありますが、食べたことないんですよー。
      そう言われてみると確かに、本格的なお焼きはこんな感じの固さなのかもしれません。繭玉の焼いたのも確かに固いし。
      こりゃダメだー、と思っちゃいましたが、軟らかい食べ物に慣れすぎているせいですかね(^_^;)

  5. おいしそうw
    ぼく こういう感じの好きですよたぶん。
    八坂村の石っころみたいなおやきも大好きですし!
    たまに態々買いに行きますw
    ふくらまし粉入ったのよりこういうのが素朴でいいです!

    • やっこおはぎさんへ

      こんばんは。
      見た目はホントに上出来なんですよ(笑)
      八坂村のお焼き、食べたことないですが固いんですかね。
      確かに昔食べていたお焼きってこんな素朴な仕上がりだったのかもしれません。
      固いだけで味も良いし、これはこれでいいのかも(^_^)

  6. 見た目は美味しそうですけど?固いのはなんでですかね?

  7. めちゃ気になるので是非改良バージョンを待っております。
    それと味噌には甘さが有るのでしょうか?
    みそがちょいと甘いとおいしいのかな?と想像しておりました。^^;

    • 幻の渓流師さんへ

      こんばんは。
      そば粉10割でしかも生地の厚みがあるので、焼くとどうしても固くなっちゃうみたいです・・・
      味噌にはみりんを混ぜているのでほんのり甘いです。砂糖を入れてもっと甘くしてもいいかもしれませんね。
      改良版は万人向けになってまずまずの出来だと思います。近々アップしますので、またご覧下さいませ(^o^)/

  8. ぱっと見、美味しそうに感じましたが
    硬かったですか!
    私も家人も粉ものに目がありませんので。
    おやきでしたら田沢駅近くの『うしこし』が美味しいですよ。
    地粉100%の無化調で
    真似してやってみましたが まったく違う味になってしまいました。
    シンプルな物って誤魔化しが効きませんので難しいですね。

  9. テクニカルゲームさんへ

    こんばんは。
    見た目は最高なんですが、かなり歯応えのある仕上がりでした(^_^;)
    『うしこし』さん、検索してみたら、お焼き専門店なんですね!
    私はお焼きって道の駅で売ってるようなのしか食べたことないので、あずみの方面に行った時には、ぜひ寄って本物の味を確認してみたいと思います。ありがとうございます。
    シンプルなものほど難しい・・・毛鉤作りにも通じますね(^_^)