サツマイモは野菜だけど、ご飯のおかずというよりはおやつにとして活躍することの方が多いですね。焼き芋や干し芋もそうだし、以前つくった鬼まんじゅうやスイートポテトなんかもそうですね。それともう一つ忘れてはいけないポピュラーなスイーツ、それが大学芋です。
なぜ『大学芋』という名前なのか知らなかったので、調べてみました。大正から昭和にかけて、東京の神田近辺(学生街)で大学生が好んで食べていたので、名前がついたらしいです。なるほど(^_^)
大学芋の作り方
・サツマイモ…500g
・塩…大さじ1
・黒ごま…小さじ1
・サラダ油…適量
みつ
・砂糖…大さじ5
・みりん…大さじ5
・醤油…大さじ2
↑サツマイモをきれいに洗って皮付きのまま乱切りにします。
塩大さじ1を入れた水に10分くらい浸けてアク抜きをし、水分を良く拭き取っておきます。
↑フライパンにサラダ油を入れ(サツマイモがひたひたになるくらいの量)170℃でサツマイモを揚げます。油の温度を計るにはこんな温度計があると便利ですね(楽天市場で見る・アマゾンで見る)
同時進行でみつをつくります。砂糖大さじ5、みりん大さじ5、醤油大さじ2を鍋に入れ煮詰めていきます。
↑サツマイモをひっくり返しながら揚げ、少し濃いめのきつね色になり竹串がすっと通るまで揚げます。
みつの方は少しとろみが付く程度まで煮詰めます。煮詰めすぎると硬くなってしまうので、タイミングが難しいです。
↑みつに少しとろみがついたら、サツマイモを加え手早くからめます。
し、しまった〜! みつが硬すぎる(>_<) とにかく強引に混ぜちゃおう(笑)
サラダ油を薄く塗ったバットに広げ、熱いうちに黒ごまを振ります。
うまそうでしょ。
でもねー、さっきも書いたけど、みつが硬すぎるんですよ。温かいうちならなんとか食べられますが、ちょっと冷めると表面が飴状にカチカチになって、そのまま食べようとすると口の中が血まみれになりますよ、きっと。それくらい硬くなっちゃいました。食べる凶器だなこれ(^_^;)
これ、実家に持っていこうとしたけど、こんなの年寄りには無理だ。レンジで温めれば柔らかくなるんで、少しずつ温めて食べましたが・・・
味は良いんだけどなぁー。みつを煮詰め過ぎて失敗しちゃいました(^_^;)
みつはちょっとゆるいかなーと思うくらいがちょうど良いです。
みつは蜂蜜を使う方法もあるみたいで、そちらの方が失敗が少ないかも。
料理って一瞬のタイミングが重要なものが結構ありますね。
手打ちそばの水回しもそうだし、手作りモッツァレラチーズやホイップクリーム作りなどなど。
これらは、ほんの一瞬のタイミングを逃すと修正のしようがありません。
バランスとタイミング、この二つが料理ではとても重要ですよねー(^_^)
コメント
てっきり、気をつけて食べないと、あっと言う間に余分なお肉が付いちゃう危険性から『食べる凶器』かと思ったら・・・
物理的に凶器なわけですね。(笑)
一つ前のエントリーですが、ボクもインパクトではなくドライバドリル持ってます。
後はランディングネットのフレームに穴を開けるために、100均で800円で買った(なんでやねん?)リューターが重宝します。^^
kuniさんへ
こんばんは。
そういう危険性もはらんでいますが、口の中で言葉そのままの凶器と化しました(笑)
ドリル、使い道がいろいろありそうです。
リューターって何? と思って調べてみたら、細かい部分を削ったりできる回転ヤスリみたいなものですね。これはいいかも。
100均で800円のもの売るのは反則ですね(笑)
こんばんは。
大学芋、イイです、美味しいです。
フライパンにサラダ油大匙3程と砂糖をいっぺんに入れて、揚げと蜜作りと蜜絡めを一度でヤッテしまう手抜き調理法なら飴にはならないですが、味では正攻法に大幅に負けますね。
マンボウさんへ
こんばんは。
大学芋、おやつには最高ですね。摂取カロリーが気になりますが(^_^;)
なるほどー、揚げない大学芋ですね。お手軽にできそうで、この作り方も試してみたいですね。
大学芋、食べ出したら止まりませんね。
でも、料理下手な私は作って貰うのがイイです(^O^)
七流釣師さんへ
こんばんは。
コタツにあたってテレビでも観ながら食べてると、いつの間にかなくなっていそうです。
作ってくれる人がいるのは幸せですね(^_^)
おはようございます。
冬には芋が恋しくなりますね 美味しそうです。
松本に老舗の大学芋専門店があり
なんとメニューは焼き芋とこれのみで(笑)
夏にはかき氷が加わり 市民に親しまれ繁盛していましたが
後継者不足で店仕舞いしてしまいました。
懐かしの大学芋!いいですね~。
テクニカルゲームさんへ
こんばんは。
冬のおやつに最適ですね。
大学芋専門店!? そんなのあるんですねー。一度行ってみたかった(>_<) そのお店に限らず、後継者がいなくて惜しまれながら閉店しちゃうお店、結構ありますよね。昔ながらの味がなくなってしまうのは、残念ですね。
おはようございます。
大学芋が凶器?
興味を引く見出しに、思わず覗いてみたくなる良いネーミングですね。
食べたとき、じゅわ~っと蜜が出てくるあの食感はたまりませんね、いまはあまり食べなくなりました。
ハックル70さんへ
こんばんは。
表面カリッ、中はしっとりの仕上がりではあるんですが、その表面が硬化し過ぎて、しかも乱切りで尖っているので正に凶器でした(笑)
コタツにあたってこんなの食べながら、早く渓流解禁にならないかなーと思っている、今日この頃です(^_^)
スーパー美味いのは知っていますが炭水化物に砂糖を塗るという暴挙な食い物で今の僕は食べては行けない危険物第一位(笑)
Nori1022さんへ
こんばんは。
確かに炭水化物に糖分たっぷり塗りつけるとは、正に暴挙(笑)
そう考えるとケーキってかなりヤバイですね。砂糖入りの炭水化物にさらに脂肪と砂糖を塗りまくるという・・・
食の世界にはいろんな誘惑がありますから、気をつけて下さい(^_^)
こんにちは。
大学芋味は好きなんですが、
ゴマがちょっと・・・
見た目がダメなんです。
細かい虫がついているように見えてしまって。
同じ理由でスイカも嫌いです(笑)
5valainenさんへ
こんばんは。
食べ物の好き嫌いって、味じゃなくて見た目でってこと結構ありますよね。
ごまとスイカの種が虫に見えるから苦手っていう人は始めて出会いましたが(笑)
私は、同じような例でいうと納豆の見た目がちょっと・・・健康に良いので良く食べますが、毎回「この糸を引く感じ、なんとかならないのかな」と思っちゃいます(^_^;)
こんばんは
これはやや手間がかかりますね。
小さい時のおやつはこの芋が最高だったように記憶しています。^^;
ケーキなどと言うものは誕生日以外は無かったです。
それにもかかわらず今食べても止まらないと言うのは何故なのでしょうか?
美味しいがだけではないような気がします。
幻の渓流師さんへ
こんばんは。
油で揚げるところが少し面倒かもしれませんが、実際にやってみるとそれほどの手間ではないと思います。
ちょうど一口サイズでおやつに最適ですよね。
表面はカリッと甘く、中はホクホク。上手にできた大学芋は本当に美味しいですね(^_^)
大学芋・・久しく食べてないなぁ~。
以前作っていたレシピではお酢を少し加えて
いました。
飴が固まりすぎるのを防ぐ効果があるらしい
ですよ~。
Pママさんへ
こんばんは。
たまにはこんな懐かしいおやつも良いですね。
酢を加える? 良いこと教えてもらいました。ありがとうございます!次回はちょっと入れてみますね。
サツマイモはおやつとしていろんな調理のバリエーションがあって、和スイーツには欠かせませんね(^_^)