スポンサーリンク
スポンサーリンク

苦い山菜を美味しく食べよう|タカノツメ料理三種

山菜料理
この記事は約3分で読めます。

先日からちょくちょく登場している、新しく覚えた山菜タカノツメ
とりあえず、タカノツメそのものを味わうべくお浸しにしてみましたが、これがなかなかの苦さ。タラノメやコシアブラに比べるとかなり苦い。言ってみればヤマウコギの葉っぱを大きくしたような感じ。
ヤマウコギのように、混ぜご飯や味噌和えにすればそれなりにイケると思うけど、それじゃおもしろくないから、他の料理にしてみよう。

コシアブラを採りに行って時期が早いと先に芽を出しているのがタカノツメ
これはとても苦い食材なので、食べ方を工夫しないといけません。

クセの強い食材の定番料理|タカノツメの天ぷら

まずは、アクや苦味の強い食材の定番料理、天ぷらです。
これはいろんな食材で立証済みなので、間違いないはずです。


揚げ立てをぱくり。
衣がサクサクでイイ感じの揚がり方。これは苦味が薄れてちょうど良いくらいになりました。
やはり苦味のある食材は天ぷらが最高ですね!

レシピ詳細は、姉妹サイト『おいしい山菜&きのこ図鑑』をご覧ください。

苦味好きな人におすすめ|タカノツメの油味噌

油との相性は良さそうなので、コシアブラで作ったことのある油味噌炒めにしてみます。


簡単お手軽にすぐできるところが魅力。
これ、炒める時間を長くすれば苦味がもっと抜けると思うんだけど、炒めすぎると葉が縮んじゃうしなぁ・・・
まぁ、でもこのくらい苦味があった方がタカノツメらしいし、苦味好きな人にはちょうど良い仕上がりかも。豚肉と一緒に炒めるとさらにうまいかもしれないです。

レシピ詳細は、姉妹サイト『おいしい山菜&きのこ図鑑』をご覧ください。

誰が食べても間違いなくうまい|タカノツメの春巻き

タカノツメを刻んで餃子に入れたらどうだろう?なんて考えているうちに、油で揚げる春巻きの方が苦味が抜けるんじゃないだろうか、ということでやってみます。

  
タカノツメをたっぷり、そして他の材料を混ぜ炒めて具を作ります。


皮で巻いてこんがりきつね色に揚げたら、タカノツメ入り春巻きの完成!
辛子醤油でいただきます。

レシピ詳細は、姉妹サイト『おいしい山菜&きのこ図鑑』をご覧ください。

これ、抜群にうまいです!

低温油でじっくり揚げるとタカノツメの苦味はかなり抜けます。ウコギ科の風味は感じられて、シャキッとした歯応えもあってうまいですよー。
タカノツメを抜きにしても、春巻き自体がうまいって話もあるけど(笑)


春巻きって切るのが凄く難しいですね。パリッとしてるから皮が崩れちゃう。
揚げ立てはとても切りにくかったので、翌日まで一個残しておいて冷めたのを切ってみたら、こんなにきれいに切れました。
きれいには切れたけど、冷めると皮のパリッと感はなくなって固くなっちゃいますね。レンジで加熱すればそれなりに食べられるけど、皮がしんなりしちゃって全くの別物。
やはり、春巻きは揚げ立てを食べてこその料理ですね。

簡単にタカノツメを味わうなら天ぷら、苦味好きな人には油味噌、お子さんを含め誰が食べても間違いないのは春巻きですかね。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. 春巻きは、絶対に旨いでしょうね。^^
    またこの丁寧な工程を見るだけで、不味いはずがないと思えてしまいます。

    ゴーヤと同じように、豆腐と卵でチャンプルーもアリかもしれませんね。

    • kuniさん、こんばんは。
      春巻きは誰が食べても美味しいと言ってくれると思います。
      ただ、kuniさんのように苦味好きな人にはちょっと物足りないかも(笑)
      油味噌の方は苦味がかなり残るので、ぴったりかもしれないです。
      確かに、タカノツメチャンプルもいいかもしれないですね(^_^)

  2. 春巻きは色々な具材を使えるので汎用性高いですね。生春巻きのチリソースもよくやってました。

    • Nori1022さん、こんばんは。
      春巻きはいろんな具材が使えそうですよね。
      生春巻きも好きなんですが、こちらも自分で作ったことないですね。
      作ると言ってもただ巻くだけのような気もしますが(笑)
      生春巻きのチリソース、うまそうですね。海老を入れたいですね(^_^)

  3. こんばんは。
    次から次へと料理のアイデアが出てくるのは流石ですねー。
    天麩羅、隣にアマゴの天麩羅もあると料亭ですね。

    • 七流釣師さん、こんばんは。
      きっと食いしん坊なんでしょうね、私は。
      料理に興味があるというよりは、食べることに興味があります(笑)
      タカノツメとアマゴの天ぷらを出してくれる料亭があったら私も食べに行きたいです。でも、料亭だとかなり高そうなので、やっぱり自分でやってみます(^_^)

  4. 料理の先生は流石の春巻きですねぇ~
    美味しいでしょうね・・・
    一本さげてお邪魔しますので天ぷらと春巻きをよろしく!!! (笑)

    • 幻の渓流師さん、こんばんは。
      いえいえ、先生などではないですよ(^_^;)
      タカノツメはほんとに短い期間しか採れないので、他の具材の春巻きになりますが、味は間違いないと思います。
      揚げ物にはビールご持参でお願いします。歓迎いたします(笑)

  5.  今日山の中はまだ葉っぱがなにも出てません。
    しかし、天気も良く水温も10度近くになり、カゲロウも飛び始めました。

     午前中は全く反応がなく、より上流へと進みました。
    水量が少ないほうが水温も上がりやすかろうという目論見でした。

     少し反応が出始めたので、プール部分でパラシュートを投入、
    28㎝が今季ドライの1匹目でした。うれしい。

    • FFfreakさん、こんばんは。
      そちらはまだ木の芽も出てこないくらいの寒さなんですね。新緑の季節はまだ遠いでしょうか。でも、水温10度は好条件ですね。
      プールでゆらゆらしてる魚はなかなか手強いんですよねー。
      今シーズン初ドライで28cmは幸先良いですね。
      ヤマメでしょうかね。お見事でした(^_^)

  6. こんばんは。
    揚げ物は、やはり揚げたてですね、絶対です。
    だって、天麩羅屋さんはカウンターですもの。
    春巻き揚げもそうですね、パリパリ熱々・・・美味しそう。

    • マンボウさん、こんばんは。
      そうなんですよね、揚げ物は少しずつ揚げながら揚げ立てを食べるのが最高ですね。
      家庭の場合は揚げる役の人はなかなか食べられなくなっちゃいますが。
      カウンターの天ぷら屋さん高そうですね(^_^;)
      冷めた春巻きは皮がしんなりしちゃって最悪でした(笑)

  7. おはようございます。
    タカノツメは知りませんが、写真で見た感じではウコギの大きなものに似ていますね、ウコギはおひたしだと苦いですが、テンプラにするほど大きくないので人気はイマイチですね、タカノツメも苦みがあるとか、山菜はこの苦みが良いと言う人もいますが、春巻きとは考えましたね、揚げたてのパリパリ感美味しいでしょうね。

    • ハックル70さん、こんばんは。
      ここ最近、地元のコシアブラポイントを偵察に歩いています。少し採れるようになってきました。タカノツメは一本もないです。やはり長野県ではかなり南部に行かないと生えていないみたいです。
      おっしゃる通り、タカノツメの葉が開いたものはヤマウコギを大きくした感じです。味もヤマウコギそっくりです。
      春巻きは低温でじっくり揚げるので、苦味はかなり抜けて食べやすくなって美味しいです(^_^)