スポンサーリンク
きのこ狩り

マツタケ収穫への道2014…その2(タマゴタケ、クロカワ、ハナイグチ他)

今日も、午前中だけ山へキノコパトロールに行きました。ホントは今日は釣りに行きたい天気なんだけど、晩に実家でキノコ汁を食べる予定になったので、マツタケは無理でもアミタケくらいは採ってこなきゃ行けないので(笑)↑昨日よりもさらに上へ。赤松いっぱ...
0
きのこ狩り

マツタケ収穫への道2014…その1(アミタケ)

先日、直売所に並ぶ大量のマツタケを見てしまった以上、昨年運良くマツタケを採ったポイントへ確認をしに行かなくては!5時半起きで、山へジムニーを走らせます。現地登り口到着6時半。到着と同時に雨が落ちてきました。最近降りすぎだよー。もうここまで来...
2
春夏秋冬

気付けばもう秋。

お盆頃から急に涼しくなり、今年は秋の訪れがずいぶん早いですね。今日、直売所に寄ってみたら、もうマツタケがずらり!! 今年はマツタケの成長も早いみたい。これはもしかしたら、昨年に引き続き今年も大豊作なんじゃないだろうか!?↑昨年の大豊作のおか...
0
フライフィッシング

釣りをしてはいけない日|木曽川水系 フライフィッシング

お盆頃からずっとすっきりしない天気が続いている気がします。天気予報を見ても雨が降るのか降らないのかイマイチはっきりしないような。ともかく今日は木曽方面に釣りに行ってみよう。今年から大幅値上げになった年券を文句を言いながらも買っちゃったことだ...
6
フライタイイング勉強中

フライタイイングって散らかりますよね(笑)

先日から少しずつ始めたフライタイイング。いよいよ禁断の世界へ足を踏み入れてしましました(笑)が、自分で巻いたフライで魚を釣るのは最高ですね!そのうち、「自分で作ったネットで魚をランディングするのは最高!」とか「自分で作ったロッドで魚を釣るの...
0
ジムニー

ジムニー(JB23)ELM327で無線ブースト計

少し前にいわなたろうさんに教えてもらったELM327(楽天で見る・アマゾンで見る・ヤフーで見る)という製品。現在新車販売している車にはほとんど付いているOBD2ポートに差し込み、BluetoothまたはWiFiでスマホに飛ばし車のいろんな情...
4
手作り燻製

この香りとしっとり感が最高|鶏むね肉のハム

お盆前にソーセージの他に鶏むね肉のハムも作りました。鶏もも肉の方がジューシーですが(値段も高い)、私はハムにはむね肉の方が向いていると思います。鶏むね肉のハム・鶏むね肉1枚・漬け込み液…水200cc、白ワイン30cc、粗塩20g、三温糖5g...
0
フライフィッシング

一生幸せになりたかったら・・・|天竜川水系 フライフィッシング

帯状疱疹はだいぶ落ち着き、神経の痛みも「少し筋肉痛がするかな」くらいな感じに。おかげさまで、軽症でおさまりそうです(と言ってもピーク時は痛かったー涙)。感謝感謝。ここ10日間くらい安静にしてたせいで運動不足→リハビリしなくては→そうだ、ちょ...
0
フライタイイング勉強中

第2回フライタイイング|アダムスパラシュート

昨日のエルクヘアカディスに続き、パイロットフライとして使っているアダムスパラシュートに挑戦してみました。入門書にはスタンダードタイプのアダムスしか載ってなかったけど、他のパラシュートフライの作り方や、ネット動画を参考にやってみました。今回も...
2
フライタイイング勉強中

初めてのフライタイイング|エルクヘアカディス

8/12付ブログに書いた通り、帯状疱疹を患ってお盆休みは釣りに行けず(涙)そうでなくても雨で釣りには行けなかったかも(笑)帯状疱疹自体は発疹も広がることなく治まってきて、キョーレツだった痛みもピークも過ぎたようでもうしばらく我慢していれば治...
4
手作り燻製

手作りソーセージ

お盆休み、雨の晴れ間にバーベキューをしました。それに先駆け、ソーセージを作りました。燻製の中でも大作の部類です。と言っても燻製工程は簡単で、その前の工程がちょっと手が込んでます。●材料・豚挽肉 1kg・羊腸 4m・卵白 1個分・ニンニク 2...
2
光り物料理

揚げたてを漬けよう|サバの南蛮漬け

アジの南蛮漬けを作ろうと、スーパーにアジを買いに行ったらあいにく売り切れ。それならば何か他の魚は・・・と探すと唐揚げ用として切り身になったサバがあったので、まぁ、これでいってみよう。サバの南蛮漬けまず、野菜の下ごしらえです。タマネギ(小)2...
2
フライフィッシング

連休直前の災厄|スプライス&ネイルノット

フライラインとリーダー、今まではネイルノットで接続してました。ラインをロッドから引き出す時に、どうしてもフライラインの切り口がガイドに引っかかることがあって、ちょっとイライラ。ネットサーフィンしていたら、スプライス&ネイルノットというものが...
4
野菜料理

魔法の調理法(トウモロコシの天ぷら)

実家で作っているトウモロコシをもらってきて、茹でて食べました。茹でたてに塩をパラパラ振って食べるとうまいです。あたりまえか(笑)↑食べきれなかった分のトウモロコシの実を、指でうまいことはずします。最近のトウモロコシは品種改良により水分豊富で...
0
フライフィッシング

ノーパン最高!?|天竜川水系 フライフィッシング

今週末にかけて天気が怪しそうなので、少しだけ時間を作り南アルプスの川へ。とは言え、5時には終了しなきゃだけど。ともかくフライタックルで出かけました。7/26付釣行のさらに上流へと、今日もショートロッドキッズシックスを持って。↑こんな感じのな...
2
ジムニー

ジムニー JB23 エアコンをかけると異音が

ジムニー JB23-1型。このところ、快調に走り回っていましたが、ちょっと前にエアコンスイッチを入れると、ゴゴゴゴーという振動のような音のような、ともかく今までしなかった音がするようになっちゃいました。車屋さんに持ち込んで症状説明するも、「...
2
ルアーフィッシング

魚類ではなく哺乳類|木曽川水系 ルアーフィッシング

ルアータックルを持って木曽方面へ。まずはまだ木曽川本流でアマゴ、イワナが釣れるのか試してみたいと思い、木曽川釣りマップの「C(3)吉田橋下」の駐車場所に7時に到着すると、早々に車が2台。川を覗いてみると、鮎釣り師がジャブジャブと川を上流へと...
2
手作り燻製

魚肉ソーセージの燻製(熱燻)

これ何でしょう??? ↑ジャーン!! これ、キッチンでお手軽に燻製が作れるスモーカー(燻製器)なんです!●SOTOいぶし処 スモークポット(写真のケースは別売りです)>>楽天市場で見る >>アマゾンで見る鶏ささみの燻製の時にも書きましたが、...
2
春夏秋冬

バジル成長日記

6月20日にホームセンターでこんなのが目についたんで買ってみました。たしか298円だったと思います。↑バジル栽培キット。古紙製のプランターにヤシから作った乾燥培養土が入っていて、これに水をかけると膨らんでふかふかした土になるんです。そこに小...
0
フライフィッシング

自分でタイイングもしたいな|天竜川水系 フライフィッシング

南アルプスの川へ釣りに行きました。7/12にルアーで釣った区間の少し上流へ。今回はフライで挑戦です。↑こんな感じの川です。なかなか雰囲気良いですね。前回ほど蜘蛛の巣地獄でもなさそう。水温16℃。この渓相なら8'3"ロッドで良かったんじゃない...
4
プリウス

プリウス シートカバー部分取り替え

4/24付ブログにも書きましたが、プリウスのシートカバーの助手席座面が劣化したので注文しました。全体購入なら即納くらいなんだけど、部分注文だと納期一律70日。そんなに急ぐ必要ないし、何より後部座席なんかは全然傷んでいないからもったいない。6...
0
スポンサーリンク