フライフィッシング行末を案じる管理釣り場の大岩魚|FISH ON! 鹿留 渓流釣りが禁漁になって早二ヶ月が経過しました。ウェットウェーディングスタイルで川に浸かって暑さを凌いでいた夏がついこの間のようにも思えるし、ずーっと昔のことのようにも思えます。新しく買ったフライロッドのテスト、という口実を作って今年もいつも...2022.11.292022.12.04 8フライフィッシングテンカラ釣り
フライフィッシングシーズンオフは管釣りへ|2021秋FISH ON! 鹿留 渓流釣りシーズンが終わり、早くも2ヶ月が経過してしまいました。諏訪湖のワカサギ釣りは空前の不漁だし(特に岸釣りは)、何らかの釣りに長い間行っていないと体調が悪くなってきます(笑)毎年渓流が禁漁になってしばらく経ってから、お気に入りの管理釣り...2021.11.24 10フライフィッシング
フライフィッシングいろんな釣り方で楽しめる管理釣り場|FISH ON! 鹿留 前夜は雨がかなり降りましたが、ブルーシートタープとジムニーのおかげで快適な車中泊を楽しめました。 さて、今日は釣りブログらしく魚を釣ろう(笑) 川でニジマス、ヤマメ、イワナを釣る|FISH ON! 鹿留 暗いうちからゴソゴソと動き出す朝 ...2019.11.062020.06.30 10フライフィッシングルアーフィッシング
フライフィッシング岩魚、山女魚、虹鱒との再会|FISH ON! 鹿留 前夜は河畔での豪華な野外メシに満足したところで、ジムニーに潜り込み漫画を読んだりスマホをいじったりしているうちに、急速に睡魔が襲ってきて早めにぐっすりと眠りに就きました。 FISH ON! 鹿留でイワナ、ヤマメ、ニジマスを釣る 今回の宿泊地...2018.11.14 14フライフィッシング
フライフィッシング渓流そのものの管理釣り場|フィッシュオン鹿留 フライフィッシング&テンカラ 9月で渓流シーズンが終わりしばらく釣りはお休み。 ワカサギを釣りに行ったりはしたけど、久しぶりに管理釣り場でフライフィッシングの練習をしてみよう。 ブログに書くのが遅くなっちゃったけど、11月17日のこと。 フィッシュオン鹿留に向かうことに...2017.11.222020.06.20 24フライフィッシングテンカラ釣り
フライフィッシング最高の管理釣り場ですね|フィッシュオン 鹿留 久しぶりに管理釣り場へ(フィッシュオン鹿留) 毎年、渓流のシーズンオフに一度は訪れる、FISH ON! 鹿留(フィッシュオンししどめ)。“鹿留”と書いてシシドメ。 昨年も書いてますが、ここは広い敷地内に大きなポンド二つと渓流を区切った流水エ...2016.12.032018.11.13 16フライフィッシング
フライフィッシング久しぶりにフライフィッシング|FISH ON! 鹿留 シーズンオフの間にウェットやニンフを使った釣りの練習をしておきたいと思い、FISH ON! 鹿留へ釣りに行きました。 充実設備の楽しい管理釣り場|フィッシュオン鹿留 FISH ON! 鹿留。 以前は東京電力が経営してましたが、今はタックル...2014.12.012018.03.22 10フライフィッシング
ルアーフィッシング流水エリアが楽しい管理釣り場|FISH ON! 鹿留 ルアーフィッシング ゴールデンウィーク中に、一泊二日で山梨県都留市にあるフィッシュオン鹿留へ行ってきました。 兄貴と甥っ子の三人での釣行。 午前8時頃到着、すでに結構混んでます。 ここは二つの大きなポンドの他に川もあって、かなり広大なフィッシングランドとなって...2014.05.072019.01.03 0ルアーフィッシング