光り物料理辛味が旨みと甘みを引き立てる|アジのキムチヅケ もう何回も書いてますが、私は魚が好きで(今回は釣る話じゃなくて食べる方の話)その中でも、ヒカリモノが大好きなんですよね。なんと言っても当ブログに「光り物料理」というカテゴリーがあるくらいですからね(笑) そして、そのヒカリモノの中でも素材...2018.12.05 16光り物料理
その他魚介料理一番うまい白身魚かも(肝醤油は最高)|カワハギの刺身 皆さんわかっていると思いますが、私は魚を釣るのも食べるのも好きです。 今回は食べる方の話ですが、ことあるごとに光り物が大好きと書いている通り、四天王はアジ、サバ、イワシ、サンマで磐石。それ以下は、順不同でブリ、カツオ、マグロ、サケ、キンメダ...2017.04.202020.06.30 10その他魚介料理
光り物料理今の時期ならではのうまさ!|サンマのユッケ風 このブログを読んでいただいている方ならご存じだと思いますが、私は魚が好きで(今回は釣る方の話じゃなくて食べる方の話ですよ)その中でもヒカリモノが大好きなんですよね。 アジとイワシがこのブログに一番よく登場してますがサバを加えて、私がそれらと...2016.09.072017.02.24 8光り物料理
その他魚介料理空飛ぶ魚|トビウオキムチ丼 今の時期になると時々スーパーでトビウオを見かけます。 夏が旬のこの魚、刺身にするとうまいですね。塩焼きもイケます。 トビウオ2尾で158円。安い! ぱっと見、ウルメイワシみたいに見えますが、胸ビレを広げてみるとこんな感じ。 一般に陸地...2016.07.162017.03.27 8その他魚介料理
光り物料理刺身には日本酒を|イワシの梅オクラ和え 先日『アジのムニエル梅オクラソース』を作りましたが、当初は梅オクラと生のアジを和える予定でした。新鮮なウルメイワシを売っていたのでこれでやってみることにしました。 イワシの梅オクラ和え 材料(2人分) ・ウルメイワシ…2尾 ・オクラ…5...2016.06.272018.03.19 10光り物料理
ウグイ料理マズい魚の汚名返上! ウグイの洗い|ウグイ料理 釣りの外道といえば、海ならクサフグやベラ、川ならウグイ(ハヤ)が代表選手ですね。 フグは素人が調理するわけにはいかないからともかく、 ウグイは不味い魚だということで嫌われていますよねー(>_<) ウチの辺りでは、産卵期にお腹が赤くなるからア...2016.02.122020.06.30 30ウグイ料理
渓流魚料理いつまでも新鮮なまま|ニジマスのオリーブオイル漬け その後 先日紹介したニジマスのオリーブオイル漬け。白菜たっぷりのカルパッチョにした残りを試しにオイルに漬けた状態のまま冷凍にしたんです。オイル漬けにしてから1ヶ月が経過したことになります。果たして、ニジマスの身はどうなっているでしょうか。 ニジマス...2015.12.272018.07.31 16渓流魚料理
光り物料理アジのおろし方|アジの梅肉ぽん酢和え このところキノコ料理ばかり続いているので、この辺で魚料理を挟んでみたいと思います(笑) 魚の王様と言えば一般的には真鯛のことだと思いますが、私はアジもそう呼んでもいいんじゃないかと思っています。 日本近海広い範囲で捕れるし、価格もお手頃(最...2015.10.162018.11.18 14光り物料理
光り物料理4分の1の価格で食べられる|サンマの刺身 ブログに書き記しておきたいことはたくさんあるんだけど、書く時間がなかなかとれずネタばかりたまっていってしまう状態なのです(>_<) 割と季節感のあるネタが多いので、鮮度が落ちる前に書かなくては(笑) 先日、新鮮なサンマを売っていたので買って...2015.09.242018.11.18 6光り物料理
その他魚介料理こんなに美味い魚だったとは|サワラのニンニクマヨ焼 スーパーに「鮮サワラ」と書かれて切り身が売られていました。 「鮮」とは付いているものの、これは加熱調理用ということかな。でも、切り口を見るとなかなか新鮮そう。 とりあえず、買ってみよう。 サワラの刺身はどの魚より美味いって聞いたことがあ...2015.06.132018.09.18 8その他魚介料理