スポンサーリンク
スポンサーリンク

4分の1の価格で食べられる|サンマの刺身

光り物料理
この記事は約3分で読めます。

ブログに書き記しておきたいことはたくさんあるんだけど、書く時間がなかなかとれずネタばかりたまっていってしまう状態なのです(>_<) 割と季節感のあるネタが多いので、鮮度が落ちる前に書かなくては(笑)
先日、新鮮なサンマを売っていたので買ってきて、刺身にして食べました。

自分でおろせば格安で最高の味|サンマの刺身

特別な作り方はしていませんが、とりあえず紹介しておきます。初めて魚をおろすのに挑戦する場合は、アジをおすすめします。アジは一番簡単におろせると思います(^_^)

150908サンマ刺身01 150908サンマ刺身02
サンマです。
最近、サンマとアジの区別もつかない子どもたちもいるとか(^_^;)
洗って水を拭き取り、頭を落とします。新鮮だと、こんな感じに内臓がある程度つながって出てきます。

150908サンマ刺身03 150908サンマ刺身04
腹を開いて、残った内臓や血合いをきれいに洗って水分を拭き取ります。
背中の真ん中(正確には中骨のすぐ脇)に沿って頭から尾まで背骨に当たる位置まで切ります。この位置がアジなんかだとはっきりわかりますが、背びれがずっと後方についているサンマの場合はちょっとわかりにくく、慣れが必要です。最初に包丁の切っ先(先端)で皮にすぅーっと切れ目だけ入れてから、次に背骨に当たるまで包丁で切っていくいう二段階方式でやるとうまくいきます。

150908サンマ刺身05 150908サンマ刺身06
今度は腹側に切れ目を入れます。こちらもまず皮に切れ目を入れてから、背骨に当たるところまで切ります。包丁の切っ先で腹骨の付け根部分をカリカリと切っておきます。これはやらなくても問題ありませんが、あらかじめやっておくときれいな三枚おろしにできますよ。

150908サンマ刺身07 150908サンマ刺身08
尾の手前、骨と身の間に包丁を差し入れ、背骨の上を滑らせるように包丁を動かします。尾の付け根を切れば二枚おろしの完成です。

150908サンマ刺身09 150908サンマ刺身10
反対側と同様に、腹側の下部を切ります。
背中側も背びれから下の部分だけ骨に沿って、背骨に当たるところまで切れ目を入れます。

150908サンマ刺身11 150908サンマ刺身12
反対側と同様に、骨と身の間に包丁を差し入れて、背骨の上を滑らせるように骨と身を切り離します。
尾の付け根を切って、三枚おろしの完成です。

150908サンマ刺身13 150908サンマ刺身14
腹骨をそぎ落とします。サンマは腹骨部分はほとんど身がないので、ある程度ざっくり切っちゃってもOKです。
ここまでくればかなりきれいになりますね(^_^)

この状態でもまだ身のセンター部分に細かい血合い骨が残っています。アジの場合は骨抜きできれいに抜けますが、サンマの場合は身が崩れやすいです。丁寧につくるなら、それでもそれをなんとか抜くか、または小骨付近を身ごとV字にカットしちゃう方法もあります。
ただ、身を斜めに薄くカットすると、血合い骨は食べる時にほとんど気にならないで、私はそのままにします。

150908サンマ刺身15 150908サンマ刺身16
頭側の皮をちょっとだけ手で剥いて、先端(写真の黄色丸印)を左手しっかり押さえて、包丁の峰(背中)を使って右へ包丁を斜めに動かすと、きれいに皮が剥けます。
後は、斜めに薄く切れば完成です。

150908サンマ刺身17
おろししょうがを添えて、サンマの刺身完成!

刺身で美味い魚と言えば、アジが代表格ですね。他には、イワシやサバももちろん美味いし、高級魚のマグロやブリやカンパチなど、それに金目鯛も捨てがたいし、サワラも美味いことがわかったので新鮮なヤツを食べてみたい。
でも、現在のところ私は刺身ではサンマが一番美味いと思っています(^_^)

これ、スーパーでは一尾分が刺身にされてツマが付いてパックになっているものは398円とかで売られています。新鮮なサンマを自分でおろせば、たったの100円で味わえる幸せ。

「収穫の秋」とか「食欲の秋」とか「味覚の秋」というだけあって(秋にはどうしてこうもいろんな修飾語があるんだろう)、秋は本当に美味いものがいっぱいあってうれしい(^o^)

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. ボクもサンマの刺身は大好きです。^^
    きずしも大好きです。
    ヒラキも大好きです。(笑)
    結局、サンマは何にしても大好きかも。

  2. こんばんは。

    サンマの刺身、見事です。
    サンマは骨が細すぎて、オロスのは難しそうです。
    出刃と柳刃も使い分けて本格的ですね。

  3. おはようございます。
    初秋刀魚、わたしもいきましたよ。お刺身で。
    処理した内臓もかき集めホイルで包み焼き。
    苦みが最高です。ぜひお試しあれ。

  4. kuniさん、こんばんは。

    > ボクもサンマの刺身は大好きです。^^
    > きずしも大好きです。

    今の時期はなんと言ってもサンマですね!
    昨年はkuniさんのブログを見て、きずし真似させてもらいましたよ。ありがとうございます!

    > ヒラキも大好きです。(笑)
    > 結局、サンマは何にしても大好きかも。

    そうなんですよ。サンマってどう調理してもうまいんですよねー。
    好きな魚(食べる場合)の1位、2位を争うことは間違いないです(^_^)

  5. マンボウさん、こんばんは。

    > サンマの刺身、見事です。
    > サンマは骨が細すぎて、オロスのは難しそうです。
    > 出刃と柳刃も使い分けて本格的ですね。

    ありがとうございます!
    サンマの場合はとにかく魚自体の鮮度が重要ですね。
    そして、なるべく体温が伝わらないように手早く降ろすのがポイントかと。
    自己流ですが、いろんな魚をおろして食べるのは楽しいし、経済的だし、美味しいのです(^_^)

  6. テクニカルゲームさん、こんばんは。

    > 初秋刀魚、わたしもいきましたよ。お刺身で。

    今の時期の魚といったら、やっぱりサンマですね!
    安くて美味い、庶民の味方(^_^)

    > 処理した内臓もかき集めホイルで包み焼き。
    > 苦みが最高です。ぜひお試しあれ。

    塩焼きの場合は、内臓食べますが、刺身の時は捨ててました。
    確かに、内臓にたっぷり脂がのっているし、捨てたらもったいないですね。
    次回はやってみますねー。ありがとうございます!