家庭菜園

スポンサーリンク
野菜作り

白菜の栽培|野菜作り

今年から始めた野菜づくりもいよいよ終盤です。前々回は冬野菜の代表格大根の栽培と収穫について書きました。今回は、もう一つこちらも冬野菜の代表格、白菜です。キャベツや白菜は、親も作ったことはあるんですが、丸く玉にならないことが何度かあったらしく...
0
野菜作り

落花生の栽培と収穫|野菜作り

今年は春先からいろんな野菜を作って、その成果をブログにアップしてきました。ここまで、キュウリやトウモロコシ、ジャガイモ、サツマイモ、大根はまずまずの成功で野菜づくりの難しさもありますが、楽しさも味わいました。今回は落花生です。これまでの野菜...
2
野菜作り

大根の栽培と収穫|野菜作り

今年は実家の畑でいろんな野菜づくりを担当している話は書きました。キュウリはたくさん採れて夏の間はいろんな食べ方で美味しくいただきました。ジャガイモも思ったより出来が良くて、これは貯蔵して春先まで大丈夫なので少しずつ食べようと思います。今回は...
1
野菜作り

サツマイモの栽培と収穫|野菜作り

今年は実家の畑でいろんな野菜づくりを担当している話は書きました。キュウリはたくさん採れて夏の間はいろんな食べ方で美味しくいただきました。ジャガイモも思ったより出来が良くて、これは貯蔵して春先まで大丈夫なので少しずつ食べようと思います。今回は...
2
野菜作り

トウモロコシ栽培と収穫|野菜作り

今年から実家の畑でいくつかの野菜づくりを担当していることはすでに書きました。キュウリは本当にたくさん穫れて、最盛期には食べきれないくらいになりましたが、ほぼ終わりで後から種まきして植えた苗の方がもう少し穫れそうなくらいです。ジャガイモも順調...
2
野菜作り

キュウリ栽培|野菜作り

実家の畑でいくつかの野菜作りを担当することになったことは前回書きました。今回は夏野菜の定番キュウリです。キュウリ、ナス、トマトが三大夏野菜ですかね。初めてのキュウリ栽培4月6日 種まき まず、種を買ってきました。袋の裏側に簡単な栽培方法も書...
4
スポンサーリンク