スポンサーリンク
スポンサーリンク

タケノコの煮物を作ろう|ハチクと鶏肉で筑前煮

山菜料理
この記事は約2分で読めます。

先日採ってきた淡竹(ハチク)は、予定通り実家で八宝菜天ぷら、タケノコ汁の三点セットにして食べました。なかなか好評だったのでうれしい。
まだ下茹でしたタケノコが残っていたので、煮物を作ることに。
タケノコと鰹節だけの土佐煮もうまいけど、今回は他の具材と一緒に煮ます。

田舎料理の定番|タケノコと鶏肉の筑前煮

 
主役はタケノコと鶏もも肉。

 
以前に作った煮物も美味かったですが、今回はニンジンとこんにゃくも入れて筑前煮風に。


できました!
たっぷりできたので、とりあえず半分くらい皿に盛りました。
タケノコ以外の具材もたくさん入っているので、ボリューム満点の煮物になりました。
タケノコの風味にゴマ油の香ばしさが加わって美味いです!

 

レシピ詳細は、姉妹サイト『おいしい山菜&きのこ図鑑』をご覧ください。

 

子どもの頃は鶏肉が苦手だった私。

個人的には鶏肉はなくてもいいかも。そもそも子供の頃は鶏肉が嫌いで(特に皮が嫌いだった)、食べられなかったくらいだから。
それにもう一つ言うと、子供の頃は煮物自体が嫌いだった。
うちは田舎の農家なのでほとんどの野菜は作っていて、毎日なんらかの野菜の煮物が食卓に載っていました。
食べれば別に不味くはないんだけど、その茶色っぽい見た目がどうも美味そうに見えなくて箸が伸びなかったんですよねぇ。

そんな私が、まさか鶏肉を入れた煮物を作ることになるとは。
今ではカリッと皮目を焼いた鶏肉は好きだし、魚の種類によっては煮魚も悪くないと思い始めたし、食べ物の好みって変わるものですね。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. 彩りよくて美味しそうです。この煮物なら茶色いイメージはしないです(^^)

    • Kさん、こんにちは。
      確かにニンジンの赤が入ると、カラフルな感じになりますね。あと緑色が入ればさらに良いかも。
      私が子どもの頃よく食卓に載っていた煮物は、いろんな材料が入っているということは少なくて、単品の材料の煮物が多かったのでより「茶色」のイメージが強くなったのかもしれません(^_^;)

  2. おはようございます。
    確かに食べ物の好みって、年齢とともに変化しますよね。
    わさびなんて子供ができる頃までは微塵も旨いなんて思わなかったし、各種お酒が旨いなんて思うようになったのなんて、この5~6年のことだし。

    煮物は子供の頃から今に至るまで、ずっと大好物ですけどね。

    • kuniさん、こんにちは。
      そうですね、子どもの頃から好きな物もありますが、大人になるに従って好きになったものも結構ありますね。煮物は私はごく最近です。
      ワサビは確かに子どもの頃は無理でしたね。ショウガや唐辛子なんかもそうだし、辛味系は大人になってからですね、食べるようになったのは。
      kuniさんの最近の酒呑みっぷりにはビックリ。量じゃなくて種類についてですけども(笑)

      今朝の大阪の地震、大きかったですね。そちらも近いですよね。大丈夫でしたか。

  3. ハチクの筑前煮ですか!日本酒に会いますね!
    ハチクはあくも少ないのでうちでは酢味噌で少しだけ湯がいて食べてます。
    渓流はついでに山菜とか取れるので実質何も収穫なしは
    ないのでいいですよね。

    • yasubei さん、こんにちは。
      私は筑前煮というイメージで作ってなかったですが、確かに材料的にはこれにレンコンが入れば筑前煮そのもの(笑)
      湯がいて酢味噌ですか。それもいいですよね。私は山椒味噌で和えるのも好きです。
      山菜はそろそろ主だったものは終わりなので、釣りに集中できるかも。これからの時期はボウズだけは勘弁願いたいです(^_^;)

  4. いいなぁ、食べたいなぁ( ̄ρ ̄)
    タケノコ大好きなんですよ。こっちでは姫竹が主ですけど。
    ただ自分、結石が出来やすい体質のようでシュウ酸に気を付けないといけないのです。時々石が飛び出してきます(下品失礼)

    • 北のヒデさん、こんにちは。
      私も山菜の中でもタケノコはまさに旬の味なので、大好きです。
      姫竹ってネマガリタケのことですよね。あれはタケノコの中でも人気が高いですね。長野県でも北部では熱心にネマガリタケ採りをする人たちがいて、毎年熊に襲われるニュースが流れるので、ちょっと怖いですね。
      タケノコはシュウ酸を多く含んでいるんでしたっけ。食べ過ぎ注意ですかね。
      カルシウムと一緒にとると、結石予防になると聞いた事があります(^_^)

  5. おはようございます。
    こんなに手の込んだタケノコの煮物は作れませんが、タケノコの食感はこの時期だけのものですので美味しいですね、特にハチクはアクが無いので料理の手間も省けますし見た目も青みが残っていて良いものです。

    • ハックル70さん、こんにちは。
      材料が多いだけで、基本的には煮るだけなので簡単ですよ。
      タケノコはおっしゃる通り、まさに短い期間だけの旬の味なので本当にうまくて、私も大好きです。
      ハチクは採るのも簡単、アクもほとんどなくて、本当に調理しやすいタケノコですね。今年はたくさん採れたのでいろいろ楽しめました(^_^)

  6. こんにちは。
    ご実家で作られた八宝菜も見てみたい!リコプテラさん作なら間違いなく美味いはずです。
    私は殆ど料理をしませんので、煮物は一旦冷ますのはリコプテラさんのブログで知りましたよ。

    • 七流釣師さん、こんにちは。
      実家で料理する時は、ワイワイガヤガヤといろいろ邪魔が入るので(笑)ちゃんと写真を撮っている暇がないんですよね。できあがったらすぐ食べ始めちゃうし(^_^;)
      料理の仕上がりはこの八宝菜と一緒です。
      https://www.sakanakokoro.com/2017/05/18/20147/
      煮物は一旦冷ましてから再度温めるのがおすすめです。参考になればうれしく思います。

      今朝の地震大きかったですね。そちらは大丈夫でしょうか。心配しています。

  7. 野菜ばかりだと子供の頃は嫌だったの分かる気がします。うちは漁師なので子供の頃は食卓に魚ばかりで嫌でした(笑)今は魚大好きになりましたが。

    • Nori1022さん、こんにちは。
      農家だと野菜地獄、漁師だと魚地獄になってしまうんでしょうね(笑)
      私も子どもの頃は好き嫌いが結構ありましたが、今はおかげさまで好き嫌いはなくなりました。
      酒を呑むようになってから、クセのある食べ物も平気になったし。
      あ、今でも豚足だけはダメだった(苦笑)

  8. おはようございます。
    色バランスも良くて、美味しそうな仕上がりです。
    東北に住んでいた頃に、笹タケノコで作ったのを良く振舞って頂きました。
    懐かしい料理です。

    • マンボウさん、こんにちは。
      料理は見た目も大事ですよね。これに緑色が加わればさらに美味そうに見えますね。子どもの頃の煮物はほんとに茶色一色みたいな感じでした(笑)
      笹タケノコとは、たぶんネマガリタケのことですよね。あれも美味くて好きなんですが、ネマガリタケ採りは熊に襲われる可能性が高いので手を出さないようにしています。と言っても、長野県では北部でしか採れませんが(^_^)

  9. おはようございます。

    リコプテラさんはタケノコどのように保存していますか?

    うちは灰汁抜きしたものを砂糖に混ぜて冷凍保存していて、正月ごろまで食卓で楽しんでいますね。

    何か良い方法があれば是非教えてください!

    • むらさきいもさん、こんにちは。
      タケノコ私も大好きなんですが、旬の味というイメージが強くてタケノコを長期保存するという考え自体がなかったです。
      せいぜい、下茹でしたタケノコを水に浸けて毎日水を替えて1週間くらい保存する程度です。
      なるほど、冷凍保存ですか。ありがとうございます!
      来年たくさん採ったらやってみようかな。砂糖を加えるのは何か理由があるんでしょうか?

      • タケノコは水分が多いので冷凍してしまうとタケノコ内部の水分が飛んでしまいぱさぱさになっていしまいます。

        そこでタケノコ内部の水分が逃げないように、砂糖を加えることでタケノコにしみこんだ砂糖が水分を吸着してシャキシャキ感が保たれます。

        ポイントは冷凍保存する前にタケノコの水分をふき取ることで、ziplockなどで保存するときに砂糖をかければ大丈夫です。

        是非一度お試しください。

        ちなみに破竹でもできます!

        • むらさきいもさん、こんばんは。
          なるほどー、砂糖にはそんな効果があるんですか。
          砂糖が浸透しているということは、解凍したあとは「塩抜き」のように「砂糖抜き」をした方がいいのかな?
          来シーズンは少し多めに採って、冷凍保存も試してみます。
          ありがとうございます(^_^)

  10. リコプテラさん、こんにちは

    もともとたけのこの料理を作るときは砂糖を使うので砂糖抜きはしなくても大丈夫です。

    逆に料理をするときに砂糖は使わなくても大丈夫な感じです。

    • むらさきいもさん、おはようございます。
      なるほど、冷凍したタケノコは基本的に煮物にするってことですね。
      来シーズン試してみるのが楽しみです。
      ありがとうございます(^_^)