スポンサーリンク
スポンサーリンク

揚げても焼いてもいいね!|ネマガリタケ料理二種

山菜料理
この記事は約2分で読めます。

最も危険な山菜、ネマガリタケ

ネマガリタケは長野県北部(北信州という意味で地元では『北信』と呼びます)では熱狂的ファンがいる山菜です。
北信では5〜6月が採れるシーズンですね。


この写真のものはちょっと伸びすぎで細くなっちゃってますが、5月のヨモギ川釣行の時に採ったものです。

他地域の人から見るとどうしてそんなに夢中になるのか首を傾げたくなりますが、ネマガリタケは高値で取引されているのも人気の一因でしょう。
志賀高原では入山料をとって、一人10kgまでと制限も掛けていますね。

ネマガリタケ(チシマザザ)は背丈が高いので藪に分け入って夢中で採っていると、ツキノワグマに遭遇の危険性が高いです。
ネマガリタケはツキノワグマの大好物なので、実際に毎年熊に襲われるという事故が何件かありますね。

私は渓流釣りやキノコ狩りではツキノワグマをそれほど恐れていませんが、出会い頭に遭遇する可能性の高いネマガリタケ採りは恐いです。至近距離で遭遇すると熊の方もパニックになって襲ってくる可能性がとても高いです。
というわけで、ネマガリタケ採りはあまり皆さんにはお勧めしません。
食べたい場合は、産直や道の駅なんかで購入するのが良いと思いますよ。

ちょっと前置きが長くなりましたが、少し前に岐阜県境で採ったネマガリタケで二種類の料理を作りました。

ネマガリタケのかき揚げ


ネマガリタケを小さく小口切りにして玉ねぎ、ニンジンと一緒にかき揚げに。
色合いも綺麗だし、玉ねぎとにんじんの甘味にネマガリタケのコリコリした食感が加わって美味いです!
今日もビールが進みますなー(笑)

詳しいレシピは、姉妹サイト『美味しい山菜&きのこ図鑑』内、こちらの記事をご覧下さい。

ネマガリタケとサバ味噌煮缶のチーズ焼き


ネマガリタケの先端の柔らかい部分とサバの味噌煮缶を合わせて、とろけるチーズを乗せてオーブンで焼いた一品。
オーブンで焼いた後、バーナーで表面を炙っているので香ばしさは満点。
タケノコとサバ缶の組み合わせは信州ではおなじみですが、時にはこんな洋風のアレンジも良いのでは。

詳しいレシピは、姉妹サイト『美味しい山菜&きのこ図鑑』内、こちらの記事をご覧下さい。

 

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. なるほど、どちらも旨そう。^^
    2年前に友人にイワナと一緒に天ぷらにして貰ったのを、鮮明に思い出しちゃいました。
    あれ、またやりたいなぁ。

    サバ缶って、ホント便利に一品足せるし、我が家も常備しています。
    なるほど、この調理法は良いですね。

    • kuniさん、こんばんは。
      ネマガリタケはアク抜きの必要がないので、採ってすぐに現地で調理できますね。
      イワナとネマガリタケの天ぷらは最高でしょうねー。
      渓流釣り師の特権といったメニューですね。
      サバ水煮缶って、薄い塩味がついてるので醤油をちょっと垂らすだけでも美味いですよねー。全国的に人気になってしまって、今後も庶民の味として安定的に食べられるのかちょっと心配(^_^;)

  2. おはようございます。
    チーズ焼美味しそうです。
    何でもチーズを載せて焼いて食べるのが今の我家トレンドです。
    アスパラと比べると、シャリシャリ感が強くて美味しそうです。

    • マンボウさん、こんばんは。
      とろけるチーズを乗せてオーブンで焼けば大概のものは美味いですよね。
      さらにバーナーで焦げ目を付ければ見た目にも美味しい仕上がりになりますよね。
      ネマガリタケは言われてみるとアスパラガスと外観が似てますね(笑)
      おっしゃる通りで、アスパラよりもシャキシャキと歯切れが良いのがネマガリタケの身上でしょうか(^_^)

  3. おはようございます。
    北信のネマガリタケ採りの事故は毎年の事ながら後を絶ちませんね、見晴らしが悪く方向が分からなくなってしまうのでしょうか、こちらにはありませんが、以前いただいたものをサバカンで食べてみましたが、歯ごたえが有り美味しかったです。

    • ハックル70さん、こんばんは。
      ネマガリタケ採りでツキノワグマに襲われる事故は毎年報じられますね。
      見通しの良い場所だと、大抵は熊の方が先に人間に気付いて逃げて行くと思いますが、人間も熊も好物のネマガリタケに夢中になっていると至近距離まで気付かないことが多いんでしょうね。出会い頭になってしまってお互いパニックになるんでしょう。
      ネマガリタケとサバ缶は北信のソウルフードですね(^_^)

  4. おはようございます。
    ネマガリダケって若いうちから既に緑色をしているんですね。
    その時期には長い連休がないので信州方面へは行ったことがありませんが、どんな味がするのか気になります。

    • 七流釣師さん、こんばんは。
      今回のネマガリタケは採るのには少し伸びすぎなんですよね。
      他のタケノコでもそうですが、地面から少し出てきた状態で採れれば皮を剥くともっと太くて白っぽい色をしてます。
      タケノコの旬は本当に短いので、タイミングが合わないと最高の状態のものはなかなか採れないんですよね。
      味は他のタケノコと大差ないですが、細いので歯切れが良くシャキシャキした食感が楽しめますよ(^_^)

  5. 色々な料理方法が有るのですね
    今年も少し採ってきましたが一般的な料理で食べました
    歯答えが有り独特が感触で美味しいね。
    今度真似して作ってみます、来年かな~。

    • 釣りお爺さん、こんばんは。
      ネマガリタケも他のタケノコ同様にいろんな料理に使えますね。
      長野県では定番のタケノコ汁や天ぷらがやはり間違いないですが、たまには変わった食べ方も良いかもしれません。
      ネマガリタケの旬は短いので、また来年ですね。
      機会があったら、チーズ焼きなども試してみて下さい(^_^)

  6. これは美味しそうですね、なかなか希少というか皆さんが欲しがって夢中になる美味しさなんですね。美味いなら僕もツキノワグマと争う(笑)

    • Nori1022さん、こんばんは。
      ネマガリタケ、味自体は他のタケノコと大差ないんですが、細いのでシャキシャキと歯切れが良く人気がありますね。
      だけど皆さんが夢中になっているのは、美味しいからというよりも高値で売れるからという理由の方が大きいような気も(^_^;)
      ツキノワグマの大好物でもあるので、ネマガリタケの林に入れば高確率でツキノワグマに遭遇できますよ(笑)