2022-09

スポンサーリンク
きのこ狩り

2022秋のきのこ狩り速報(4)|雨のキノコ狩り

前回はアミタケがそこそこ採れましたが、ショウゲンジはほとんどなく、山はカラカラに乾いている状態でした。まとまった雨が降る予報なので、その雨の後に山へ行きたいところですが、どうにも日程が合わず、仕方なく雨予報の日に出かけることにしました。やめ...
2
おすすめアイテム

日常にも防災用にも頼もしい懐中電灯|オーライト Baton3 Pro

ただ今10%OFFで購入できます!!公式サイトからご購入の方、ご購入時にディスカウントコード「OLsakana10」を入力していただくと、10%OFFとなります。下記製品の他、全製品に適用可能なので、ぜひご利用下さい。オーライト社から新製品...
2
きのこ狩り

2022秋のきのこ狩り速報(3)|アミタケ祭り?

前回(9月10日)は、夏の暑さが振り返した日差しの中、期待通りにサクラシメジがたくさん採れました。今度はショウゲンジやアミタケがたくさん採れるんじゃないかと9月15日に同じ山に出かけました。他の山も見に行きたいところなんですが、今年のキノコ...
2
フライフィッシング

源流のヤマトイワナとアホな警官|木曽川水系 フライフィッシング

前回は先行者の意気込みにビビって、下の方に入ったら運良くアマゴ釣りが楽しめました。本当はイワナを狙いたかった、というのもあって、今日こそは一番乗りで源流部に向かうために、もう一度同じ川へ。本気を出してまだ暗いうちに家を出ました。源流部に棲む...
12
きのこ狩り

2022秋のきのこ狩り速報(2)|サクラシメジ祭り

前回(9月4日)は、まだ夏の名残でチチタケやアカヤマドリがたくさん採れました。山の登り口にサクラシメジが出ていて、上の方でももっとたくさん採れるかと思いましたが、まだ少し早かったようです。一週間後にはもしかしたらサクラシメジ祭りになっている...
6
フライタイイング勉強中

初夏から秋に威力を発揮するカワゲラ|CDCストーンフライ

初夏にパラシュートパターンへの反応が悪い時には、カワゲラがまとまってハッチ(羽化)しているのかもしれません。そんな時にこのフライは活躍してくれるでしょう。5月〜7月に使うイメージですが、意外と秋にも反応が良かったりします。カワゲラはカゲロウ...
2
きのこ狩り

2022秋のきのこ狩り速報(1)|アカヤマドリ祭り

今年は8月に雨ばかり降っていた印象でした。秋のキノコにとって8月に雨が多いのが良いのかどうかわかりませんが、ともかく何らかのキノコは出てきているでしょう。9月の最初の日曜日、4日の午後から山へ出かけました。まだ夏キノコの季節?|2022年秋...
6
フライフィッシング

岩魚釣りのつもりが雨子釣り|木曽川水系フライ&テンカラ

まとまった雨が降った日の翌日、どの川も大増水していることは間違いないので、それでも釣りができるに違いない川へと向かうことにしました。強い流れの中にいるアマゴ|木曽川水系 檜の森※檜の森というのは私が勝手に付けた名前で実在の地名ではありません...
6
スポンサーリンク