その他魚介料理

スポンサーリンク
その他魚介料理

素材を生かす(アラ丸ごと鯛めし)

以前に“ゼロ活力鍋”という圧力鍋で鯛のアラ煮を作ったら、あの固い頭までサクサク食べられた件を書きました。それはもともと写真投稿サイトで「この鍋で鯛のアラ煮を作ってそれを丸ごと入れた鯛めしを作ったら美味しいかった」というのを見たからです。実際...
12
その他魚介料理

北国育ちじゃないのか|ハタハタのから揚げ

私の良く行くスーパー。長野県にしては割と活きの良い海魚を丸のまま仕入れて、売り場の奥で捌いているのでお気に入り。時々あまり見かけない魚も並んだりして、見るだけでもおもしろいのです。今回はハタハタが売られていました。それほど珍しい魚じゃないけ...
16
その他魚介料理

圧力鍋恐るべし|骨まで食べられる鯛のアラ煮

インスタグラムで交流している方が、圧力鍋で鯛のアラ煮を作ってそれをそのまま鯛めしにしたら、頭も全部丸ごと食べられたと載せていました。鯛の頭も食べられちゃうの!?それはすごいなー!!『ゼロ活力鍋』という圧力鍋を使ったとのこと。あ、これってうち...
14
その他魚介料理

魚の一番うまいとこ|ブリカマのマリネ焼き

最近魚の焼き方として気に入っているマリネ焼き。以前にブリのマリネ焼きを作りましたが、本当は高い身じゃなくて、カマの部分で作りたかったんです。今日はちょうど良くスーパーに売ってました。一つ100円。すばらしい!ブリカマのマリネ焼き・ブリカマ…...
12
野菜料理

寒いけど、ビールを|長芋と海老のつまみ揚げ

このところブログによく登場している芋。ジャガイモのいも餅、サツマイモはスイートポテト、鬼まんじゅう、大学芋。ただ、実は私が好きな芋はこの二つではなくて、里芋と長芋なんですよね(^_^;)里芋の煮物はもっちりしてうまいし、長芋のとろろさえあれ...
14
その他魚介料理

魚の新しい焼き方は美味い!|ブリのマリネ焼き

魚そのものの味を堪能するならやはり刺身が一番だと思いますが、刺身で食べるとなるとかなり鮮度が保たれている魚じゃないと。続いて塩焼きですかね。ずっと前にどこかの道の駅で、アマゴに山椒醬油を塗って焼いたのを食べたら抜群にうまかったし、山椒味噌も...
12
その他魚介料理

もう一つの自慢料理|エビチリ

この料理だけは誰に出しても自信がある、というのが二つだけあります。一つは以前紹介したイワシのつみれ汁。そしてもう一つがこのエビチリです。エビチリって中華料理の中では麻婆豆腐と並んで、日本人にもなじみのある中華料理ですよね。と書いて、待てよ、...
19
その他料理

教えてもらったガレット|ガレットとタラのムニエル

少し前に書いた初めて参加した料理教室で『シナノユキマス&たっぷり白菜のカルパッチョ』の他にもう一つ『シナノユキマスのガレット〜白菜を添えて〜』も教えてもらいました。新鮮そうな生のタラを売っていたので、それに変えて再現したいと思います。とにか...
4
パスタ

テナガエビのトマトパスタ(仮)

少し前の話ですが実家のトマトがたくさんなって、食べきれないくらい。もらってきてパクパク食べてますが、生で食べるのには限界がある(^_^;)ナスもキュウリも毎年食べきれないくらい作っちゃうんだよな、おとっつぁん。「そんなに作ってどうするの?」...
10
その他魚介料理

いつから貝類を好きになったのか|アサリの酒蒸し

うー、今日も暑い・・・スーパーでビールでも買うか。と思っていたけど、その隣のチューハイコーナーに氷結があったので、そちらをカゴへ。「氷結」というネーミングは、それだけで夏の売り上げに貢献しそう。特に、冷たいわけじゃないけど、なんとなく手にと...
14
その他魚介料理

イカづくし|イカ飯とゲソの肝炒め

スルメイカの塩辛やキュウリ和えや肝の味噌漬けなど作った時に、イカ飯も自分で作ってみたいなぁ、と思っていました。なんだかイカづくしになってきたな(笑)スーパーに、「船上急速冷凍で鮮度抜群」とかいうスルメイカを売っていたので、お手頃価格で4ハイ...
14
その他魚介料理

魚介類の王様はこれだ!|スルメイカの塩辛

魚の中で一番いろんな料理に使える魚ってなんだろう?エントリーするならば、鮭、鯛、鯵、鰯あたりだろうか。刺身、漬け、焼き、干物、燻製、煮魚、天ぷら、フライ、これらの調理法全てが美味い魚は・・・鮭は天ぷらにしたり、煮たりはちょっと、、、それなら...
10
その他魚介料理

はっきりわからないものが一番怖い|魚介類の寄生虫対策

魚介類の寄生虫対策先日ニンニクマヨ焼きにしたサワラ。そして、後日記事にする予定のスルメイカも寄生虫の危険があると言われますね。ところが、寄生虫に関しては諸説あって、イマイチあいまいなんですよね。寄生虫の写真をどーん!と載せても気持ち悪いので...
8
その他魚介料理

こんなに美味い魚だったとは|サワラのニンニクマヨ焼

スーパーに「鮮サワラ」と書かれて切り身が売られていました。「鮮」とは付いているものの、これは加熱調理用ということかな。でも、切り口を見るとなかなか新鮮そう。とりあえず、買ってみよう。サワラの刺身はどの魚より美味いって聞いたことがある。うーん...
8
その他魚介料理

孔雀のようなヒレを持つ魚(ホウボウの唐揚げ)

先日、南蛮漬け用にアジを買った時に、珍しくホウボウも売ってました。2匹で76円(税込82円)。安い!!魚を安く売ってると、つい買ってしまうのです(笑)ホウボウは捌いたことないから、試したいし。↑こんな感じで2尾セット販売。 ↑胸びれを広げる...
8
その他魚介料理

魚はめったに煮ないけど|ブリ大根

魚を釣るのはもちろん好きだけど、魚を食べるのも好きなんです。種類にもよるけど魚の好きな食べ方の順番は『刺身>焼き>揚げ物>煮物』て感じなんです、個人的には。どうして煮物の順位が低いかというと、子供の頃、食卓に乗るのはなぜか煮魚が多くて、食べ...
6
その他魚介料理

まさにテッパン!|鮭のちゃんちゃん焼き

父親が糸魚川方面に旅行に行って、生鮭を一本買ってきました。とりあえずさばいて切り身にして、その日は少しチャンチャン焼にもしてみようということで、とりあえず4人前の調理開始。鮭のちゃんちゃん焼き ホットプレートを強(250℃くらい)にしてサラ...
4
ワカサギ料理

猫も明日を考えている|ワカサギの甘露煮

9/18と同じ場所へ行ってワカサギを釣りました。野良猫がやってきて、じっとこちらを見ているんで、ワカサギを何匹かあげました。きっといつもここで釣り人から魚をもらっているんでしょう。周りをキョロキョロしながら、その場でパクパク食べてましたが、...
4
外来魚料理

特定外来生物を食べちゃおう!|ブラックバスのから揚げ

↑10/4に釣り上げたスモールマウスバス。トラウト用のルアーを買いに行くたびに、釣具店のおばちゃんが「天竜川のバスを釣って食べてよ」と毎回毎回言ってくるし、環境省だか漁協だか「再放流禁止!」って言ってるんで、持ち帰って食べることにします。 ...
6
スポンサーリンク