スポンサーリンク
スポンサーリンク

魚の新しい焼き方は美味い!|ブリのマリネ焼き

その他魚介料理
この記事は約3分で読めます。

魚そのものの味を堪能するならやはり刺身が一番だと思いますが、刺身で食べるとなるとかなり鮮度が保たれている魚じゃないと。
続いて塩焼きですかね。ずっと前にどこかの道の駅で、アマゴに山椒醬油を塗って焼いたのを食べたら抜群にうまかったし、山椒味噌もうまいと思いますが、素材の味を生かすならやっぱり塩かな。そんなわけで、焼き魚には“塩”だと思ってました・・・

ところが、先日、ブロ友のPママさんのブログを読んでいたら、『マリネ焼き』なるものが登場してました。Pママさんはいつも素晴らしい料理の数々が食卓に並び、そしてご自身も魚釣りをされるそうで、魚比率が高いところもGOOD(笑)
マリネ焼き? 何ですかそれ?

お尋ねすると、
「マリネ焼きは、魚を塩コショウ 塩レモン又はレモンの 皮と果汁、にんにく、ハーブ(ローズマリーやタイム)オリーブオイルで漬け込んでからオーブンで焼いています」とのこと。
なるほど、このところお気に入りのオリーブオイル漬けにした後に焼くという感じ。“マリネ”というだけあって酸味がプラスされている。

ともかく、新しく教わった手法を試してみよう!

【ブリのマリネ焼き 材料】
・ブリの切り身…3切れ
・塩…小さじ1/2と少々
・コショウ…少々
・レモン汁…大さじ1
・オリーブオイル…適量
・乾燥ローズマリー…適量
・乾燥タイム…適量
・パプリカ(赤、黄)…各1/4

160120ブリのマリネ焼き01 160120ブリのマリネ焼き02
↑本当はブリカマにしたかったけど、売ってなかったので、ブリの切り身。あえて、ちょっと生臭みの強い魚にしてみました。両面の塩少々を振って、30分ほど置き、浮き出た水分をペーパータオルで拭き取ります。
タッパーに、ブリがひたひたになるくらいの量のオリーブオイル、塩小さじ1/2、コショウ少々、レモン汁大さじ1、ローズマリー、タイムを入れ、ブリを一晩漬け込みます。

160120ブリのマリネ焼き04 160120ブリのマリネ焼き05
↑あとは翌日、グリルで焼くだけ。付け合わせの、パプリカも一緒に焼きました。簡単、簡単。
オリーブオイルから取り出してそのまま焼いたら、途中でオイルに火が付いて炎上(^_^;) オイルは少しペーパータオルで押さえる程度に拭き取った方が良いのかも。火加減にも注意(^_^)
味の方は、塩加減もちょうど良く、レモンの酸味とハーブの香りが利いて、なんとも爽やか!これはいい!!

Pママさん、良い調理法を教わりました。ありがとうございます!

ブリがこんなに爽やかな焼き物になるなら、イワシやアジなどの青魚も爽やかに仕上がりそうだし、タラとか川魚とか淡泊な身はオリーブオイルで旨味が増しそうだし、これはどんな魚でもうまそう。今回は入れませんでしたが、ニンニクを入れるとさらに芳ばしさも加わりそう。
塩焼きもいいけど、この焼き方も定番になりそうな予感。オリーブオイルが高いのがやや難点ではあるけど(^o^)/

 

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. ボクも基本はなるべく素材を弄らずに食べたい派ですが、これは文句なしに旨いでしょうね。^^

    塩焼きも良いけど、ボクは断然半夜干し(勝手なボクの造語です(笑))が好きです。
    一夜干しほど水分は抜かないのだけど、数時間だけ風干しして旨みを増すのが狙いですね。

    • kuniさんへ

      こんばんは。
      このところ、オリーブオイルの威力に魅了されてます(^_^)
      ほんとに魚は干すと旨味が増しますね。半夜干し(笑)くらいの水分の飛ばし方でも生とは全然違いますよね。

  2. シンプルに塩味最高!
    でもオリーブオイルで本流アマゴつけて香草と一緒にBBQのとき焼いたりしてますがこれも美味いです。

    • Nori1022さんへ

      こんばんは。
      最終的には“塩”だと思います(^_^) 岩塩とか、塩の種類にもこだわってみようかな。
      オリーブオイル、アマゴにも合いそうですね。本流のでかいアマゴでBBQとは、さすがNoriさんならではですねー。

  3. こんばんは。

    オリーブオイルの漬け込みがどんな感じになるのか、味の想像が余りつきません。
    ひょっとしたら今迄に知らないい内に食べた事があるのかも、マリネ焼。
    一度試してみない訳にはいかないですね。

    • マンボウさんへ

      こんばんは。
      オリーブオイルとレモン汁の組み合わせが、生臭さを感じるような魚でもさっぱりした焼き上がりにしてくれます。
      薄塩でもしっかりと味が浸透してくれるところも良いですね。
      私も他の魚でも試そうと思ってますが、ぜひ一度お試しを(^_^)

  4. おはようございます。
    料理はよくわかりませんが、オリーブオイルを除けば私の燻製作りの下ごしらえとあまり変わらない感じですね、燻製を始めたばかりの時、塩分量が分からないので燻製前に焼いて食べてみた事がありましたが、美味しかったのを覚えています。燻製の場合オリーブオイルを入れたブラインは駄目ですかね。

    • ハックル70さんへ

      こんばんは。
      オイルを使っても使わなくても、味を浸透させるという点では燻製の漬け込みと同じですね。
      漬け込み液に少量のオリーブオイルだとうまく混ざらないかもしれません。以前、冷燻の本格的なスモークサーモンを作った時には、漬け込んで風乾後オリーブオイルを塗ってまた乾燥、とういう工程を繰り返しました。
      http://lycoptera.blog.fc2.com/blog-entry-149.html
      表面が酸化することなく乾燥できるし、燻煙の付きも良いと思います(^_^)

  5. あっと言う間に料理がいっぱいですね。
    我が家も日常のオイルにオリーブを使っていますが全然活用が出来ていませんですね^^;
    多くの使い道を覚えないともったいないと言う気がしています。
    いろいろと見事に調理されているのは凄い!

    • 幻の渓流師さんへ

      こんばんは。
      最近、オリーブオイルにはまっています(^_^)
      オイルたっぷりでも、他の油に比べてさっぱり食べられるのがいいですね。
      最近はやりのエゴマ油や亜麻仁油も使いたいところですが、オリーブオイルよりもさらに高いし、先日テレビでこの二つの油は他の油と混ぜて売っているケースが多いと聞いてためらっているところです(^_^;)

  6. 早速作って頂いてありがとうございます!!

    私は材料を全部ポリ袋に入れて揉みこんで漬け込んで
    います。
    これだとオイルの量が少なくて済むのでオイリーな
    感じになりませんよ~。

    以上補足情報でした~(笑)

  7. Pママさんへ

    こんばんは。
    こちらこそ、ありがとうございます!
    とても美味しくて、料理のバリエーションが広がりました。
    なるほど、ポリ袋なら少量のオイルで済みますねー。先日はオイルの量が多くて、キッチン火災になりかけました(^_^;)
    今後もいろいろ参考にさせていただきます。よろしくお願いします(^o^)