フライタイイング勉強中 オレンジ色の魔力|オレンジ&パートリッジ 管理釣り場でスプーンの釣りをしていると、同じルアーを同じように泳がせても色の違いで反応が全く違うことがよくあります。魚がどの程度の色認識能力をもっているのかわからないけど、釣れる色と釣れない色があるのは確かです、場所や日や時間によっても違う... 2014.12.22 2017.02.03 12 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 ルアー的フライ|ザグバグ 何を模しているのかわからない、アトラクターニンフに分類されるらしいザグバグというフライを巻いてみます。これが渓流で通用するのかどうかわからないけど、濁りのひどい時なんかには意外とルアー的な活躍をしてくれるのかもしれない。そして、個性的なスタ... 2014.12.09 2018.03.22 6 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 今ごろ夏の準備?|ハードシェルアント・パラシュート 真夏に釣ったアマゴの胃袋の中を確認させてもらったら、蟻ばっかりいっぱい入っていたことがありました。それ以来、夏には蟻だ、と強く焼き付けられました。まぁ、そんなのは特殊な条件下の話かもしれないけど、今回は作り方が他とはちょっと違うこのフライに... 2014.11.29 2020.12.30 8 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 ニンフの原点|フェザントテイル・ニンフ ドライフライで釣るのが美学とされていたイギリスで、20世紀の半ばにニンフで釣ることを提唱したスキューズという人がいたそうです。本にそう書いてありました(^_^;)ただそのニンフは、今で言うところのイマージャー的なものだったようです。その後フ... 2014.11.27 2020.06.30 6 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 『パンの耳』という名のフライ|ブレッド・クラスト フライの名前って大体、素材と虫の形態の組み合わせですよね。エルクヘア・カディスとかCDCダンとか。アダムスとかクイル・ゴードンとか人の名前がついてるのもあるけど。もっと個性的な名前をつければいいのに、ロイヤルコーチマンのように。ロイヤルコー... 2014.11.23 2017.02.03 8 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 第7回フライタイイング|GRヘアズイヤーニンフ 今年から熱を上げ始めたフライフィッシング。ドライフライに魚が出てくれるのが楽しくて、ドライばかり投げていました。と言うか、ウェットフライの使い方をよくわかってないのですが(爆)ウェットは、今年の渓流最終釣行で気まぐれに投げたソフトハックルで... 2014.11.17 2016.12.29 8 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 第6回フライタイイング|グリフィスナット 少しはタイイングに慣れてきたので、小さいヤツ、そうミッジ(グリフィスナット)に挑戦してみました。フックが小さくて巻きにくそう。でも、これよく見ると、エルクヘアカディスのボディー部分だけみたいな感じだからなんとかいけそうな気がする(笑)簡単に... 2014.11.13 2018.11.14 10 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 第5回フライタイイング|CDCダン 今年から始めたフライタイイング。前回かなり手強いロイヤルウルフに挑戦したおかげで、少しは進歩した気分。あくまでも気分ね(笑)今回は、見た目シンプルなCDCダンに挑戦してみます。見た目はほんとにシンプル。プールでライズする魚に|CDCダン◎フ... 2014.11.10 2019.07.11 0 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 第4回フライタイイング|ロイヤルウルフ 先日、ロイヤルウルフに挑戦したけどカーフテイルがなかなか揃わず、癖のある獣毛が綺麗に揃うスタッカーを購入した件を書きました。そして、再度ロイヤルウルフを作ってみたのです。【ロイヤルウルフ】◎フック:TMC100 #12◎スレッド:ユニスレッ... 2014.11.05 2017.02.03 4 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 第3回フライタイイング|ライトケイヒル エルクヘアカディス、アダムスパラシュートの次に、どれかスタンダードフライを巻きたいな、と思っていたところ。アダムスのスタンダードタイプを巻けばいいんだけど、アダムスは視認性が悪くてどうも実用的じゃないし、ちょっと違った色合いのものがいいな(... 2014.09.11 2018.01.06 4 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 フライタイイングって散らかりますよね(笑) 先日から少しずつ始めたフライタイイング。いよいよ禁断の世界へ足を踏み入れてしましました(笑)が、自分で巻いたフライで魚を釣るのは最高ですね!そのうち、「自分で作ったネットで魚をランディングするのは最高!」とか「自分で作ったロッドで魚を釣るの... 2014.08.29 2016.06.29 0 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 第2回フライタイイング|アダムスパラシュート 昨日のエルクヘアカディスに続き、パイロットフライとして使っているアダムスパラシュートに挑戦してみました。入門書にはスタンダードタイプのアダムスしか載ってなかったけど、他のパラシュートフライの作り方や、ネット動画を参考にやってみました。今回も... 2014.08.19 2025.06.30 2 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 初めてのフライタイイング|エルクヘアカディス 8/12付ブログに書いた通り、帯状疱疹を患ってお盆休みは釣りに行けず(涙)そうでなくても雨で釣りには行けなかったかも(笑)帯状疱疹自体は発疹も広がることなく治まってきて、キョーレツだった痛みもピークも過ぎたようでもうしばらく我慢していれば治... 2014.08.18 2020.08.04 4 フライタイイング勉強中