ホウキタケ

スポンサーリンク
きのこ狩り

2023秋のきのこ狩り速報(6〜10)|サクラシメジとショウゲンジ

このところ何かと多忙なので、全然ブログアップできませんでしたが、隙間時間に山へは通っていましたよ。キノコシーズンは山を見に行かないと落ち着かないので(笑)前回は、ハナイグチがどっさり採れてオオイチョウタケという大きなキノコも初めて採ってみま...
6
きのこ狩り

2021秋のきのこ狩り速報(2)|マツタケとコウタケ

前回、サクラシメジの大収穫に加えマツタケも一本採れたので今年は大豊作かも? と思いましたが、収穫を見直してみるとその他のキノコはそれほどたくさんあった訳ではないんですよね。5日後の9月12日、もう一度同じ山を見に行くことにしました。キノコは...
6
きのこ狩り

初日から山の恵みがたっぷり|予想一転して2018年キノコは豊作?

毎年お盆頃に採れる夏きのこチチタケがほんの少ししか採れなかったので、今年も昨年に引き続きキノコは不作だろうと予想していました。それでも、9月に入ってからは雨が続きつい先日の台風21号も短時間とは言えかなりの雨量をもたらしたので、9月6日に山...
18
きのこ狩り

ショウゲンジ、サクラシメジ、アカヤマドリ|きのこ狩り

眠い目をこすりながら、今日も早朝きのこパトロール。昨日は一日雨が降っていたので、今朝はキノコが出てやしないかと早朝パトロールに行って来ました。雨で湿っていて滑りやすいので慎重に上って行きます。登り口にはいつも通り得体の知れないきのこがいくつ...
12
きのこ料理

なんちゃってアワビ|ホウキタケの中華炒め

ホウキタケは火を通すとプリプリした食感で、まるでアワビのようです。アワビに見立てて、中華炒めを作ってみることにしました。ホウキタケの中華炒め(2〜3人前くらいかな)ホウキタケは下茹でして炒めると本当にアワビのような食感で美味いです!ホウキタ...
6
きのこ料理

初めて食べるきのこ|カノシタのマヨ醤油炒め、ホウキタケのワサビ醤油

先日採ってきたカノシタ、ホウキタケ、アミタケを食べました。カノシタとホウキタケは食べられることは知ってましたが、普段は他のキノコがたくさん採れるので今まで手を出しませんでした。ちょっと形が変わってて怪しげだしね(笑)前記事にも書いた通り、カ...
4
きのこ狩り

早過ぎたキノコ狩り|アミタケ、ホウキタケ、カノシタ

このところ雨が続いていて、やっと訪れた天気予報に傘マークがない日。釣りに行こうかキノコ狩りに行こうか・・・昨年はちょっと出遅れたから、ちょっと早すぎる気もするけど、下見がてら出かけてみることにしました。 ↑山へ向かう途中のそば畑。もう少しで...
8
スポンサーリンク