おすすめアイテム ソロキャンプに最適|snow peak ギガパワーマイクロマックスウルトラライト 前回、アウトドア用のシングルバーナーガスストーブについて、CB缶(カセットボンベ缶)とOD缶(アウトドア缶)の違い、直噴型と炎が広がるタイプなどについて書きました。詳しくはこちら。私は、すでにガソリンのMUKAストーブを持っているので、炎が... 2017.03.29 2019.07.24 11 おすすめアイテムキャンプ道具
山菜料理 海の中のホタル|ホタルイカのヨモギパスタ 光を発する生物って神秘的ですよね。小学生の頃は、学校帰りに友だちとよく古い石垣の隙間をのぞき込んでは、緑色に発光する不思議なヒカリゴケを見ていました。夏になるとウチの前の田んぼではホタルが飛んでいました。捕まえてきて虫かごに入れて、暗い部屋... 2017.03.28 2020.03.29 10 その他魚介料理山菜料理手打ちパスタ&ラーメン
おすすめアイテム CB缶とOD缶の違い|ソロキャンプ用ガスストーブ選び 昨年渓流ランチやソロキャンプに大活躍してくれたSOTO MUKAストーブ SOD-371。エンバーリットストーブや焚き火を併用していたとは言え、昨シーズン(と言っても5月頃からだったけど)使った燃料は多く見積もってもガソリン2.5Lだけ。し... 2017.03.25 2021.07.05 17 おすすめアイテムキャンプ道具
山菜料理 春を食べる|鯖の干物とフキ味噌 ふきのとうの季節です。と言っても、フキノトウというのは、場所によって出てくる時期が全然違うんですよね。「場所」と言っても、例えば長野県と静岡県では違うという大きな地域の話じゃなくて、同じ場所、極端に言えば同じ田んぼの土手でも陽当たりの良いと... 2017.03.23 2020.03.29 14 山菜料理
おすすめアイテム 小銭じゃらじゃらの時代は終わるのか|馬蹄形小銭入れ 私は普段長財布を使っています。札が折れ曲がらずにきれいな状態で入っていた方が、逃げていかない気がするから(笑)長財布にはカード入れや小銭入れもついていますね、普通。長財布と小銭入れ こんな感じの長財布。黄色矢印のところがファスナー付きの小銭... 2017.03.21 2017.03.22 10 おすすめアイテム
野菜料理 レバニラ、ニラレバどちらが正しい?|レバニラ炒め 父親がなんでも低血圧なんだとか。高血圧はもちろん良くないけど、低すぎるのも問題がある。なかなか難しいものですな。私は血圧は大体正常値ですけども。低血圧に効く食べ物ってあるのかな? とネット検索してみたら、納豆、レバー、貝類が良いというような... 2017.03.18 14 肉料理野菜料理
フライフィッシング ボウズ覚悟からの一発大逆転!?|天竜川水系 フライフィッシング 3/13月曜日、気温が上がりそうなので午後ちょっとだけ釣りに行ってみることにしました。昼からとなると、西向きの川へ行った方がいいよね、きっと。前回、前々回ともにとんでもなく深い雪の中で寒い思いをしたので、今回は素直に狐の里(勝手に命名)でア... 2017.03.15 2017.07.05 18 フライフィッシング
フライタイイング勉強中 ウグイのフライフィッシング?|クロカワムシフライ2 前回巻いてウグイを相手にテストをしようと思っているクロカワムシフライ。ウグイテストはまだできていないけど、違うパターンを思いついたのでとりあえず試作してみます。クロカワムシフライ2|フライタイイング フック:TMC108SP-BL #14 ... 2017.03.12 2017.07.05 10 フライタイイング勉強中
きのこ料理 味噌とチーズは合うね|イワシとシイタケのさんが焼き スーパーに行ったら、新鮮そうな真鰯(マイワシ)が3尾150円で売られていました。こういうのを見ると光り物好きの私は、買わずにはいられません(笑)基本的には刺身系で食べたいところだけど、何か新しい食べ方がないかなぁ、と頭の中でぐるぐる考えなが... 2017.03.09 2020.07.26 6 きのこ料理光り物料理
プリウス 走る発電所|新型プリウスPHV(DLA-ZVW52)試乗 新型プリウスPHVの試乗に来ませんか、とディーラーの営業マンから電話があったので、のこのこと出かけていきました。私のプリウス(ZVW30)は5月に車検で、すでに車検予約を入れてあるのはもちろん承知しているはずだけど、もしかしたらPHVに乗り... 2017.03.07 8 プリウス
フライフィッシング ほんとに懲りないヤツ|木曽川水系 フライフィッシング 木曽川水系の年券を買いがてら、ちょっと川の様子を見に行ってみよう。この前は雪中行軍でヘトヘトになったので、今回は里川的なところでのんびりしよう。お昼の食材もしっかり準備していこう。様子見といってももちろんロッドは振るつもりですが。久しぶりに... 2017.03.04 2018.02.11 20 フライフィッシング野外調理
キャンプ道具 アルミクッカーの金属臭問題、ついに決着|モンベル アルパインクッカー16 私がソロキャンプ用に購入したクッカーはアルミ製のものでした。大鍋、小鍋のセットで、フライパンや皿としても使えるフタ付き。いろんな料理が同時進行できて、軽くて価格もお手頃。形状やサイズの組み合わせは私にとってはこれがベストです。背の高いクッカ... 2017.03.01 2021.03.06 0 キャンプ道具