2017-04

スポンサーリンク
山菜料理

タンポポを食べる|在来種と外来種の見分け方

タンポポって割とどこにでも生えていますよね。 そしてタンポポって食べられるらしいですよ。 そうです、またまた「野草を食べよう」シリーズです(笑) タンポポは先日食べたアザミと同じキク科の植物なので、似てますね。 葉は放射状に開くロゼットです...
4
魚介料理

魚の肝って美味いよね|スパゲティー カワハギ肝ソース

先日ウマヅラハギを刺身にした時に、肝は大きすぎるので少し使った残りは翌日別の料理に使うことにしました。 クリームパスタにこの肝を混ぜ込んだら相当うまいだろうと想像できたので、その線で。 ウマヅラハギの身は食べちゃったからスーパーに行って何か...
4
フライフィッシング

水面を漂うニンフ|木曽川水系 フライフィッシング

4月24日に木曽方面に釣りに出かけました。 朝は野暮用があったので、ゆっくりスタートで檜の森へでも行ってみようか。 あそこなら車止めまではプリウスで大丈夫だな。 日帰り釣行の装備一式。 本日の持ち物はこんな感じ。 30Lザックにモンベルのチ...
20
山菜料理

ツーンと辛い春の香り|葉ワサビの粕漬け

4月5日にイワナを釣りに行ったワサビ沢(勝手に命名)。 ワサビ沢と名付けただけあって、天然ワサビが生えています。あれから2週間ほど経ったので、だいぶ成長したんじゃないだろうか。 採りに行ってみよう。 天然の葉ワサビを採りに。 ワサビ沢。 こ...
8
山菜採り

山菜の匂いを求めて|コシアブラ、タラの芽採り

ウチから60kmほど南下した飯田方面に用事があったので出かけました。 今年はタラの芽やコシアブラも遅れているんですが、この辺りなら採れるかも。 帰りにちょっと山方向へ。 全く土地勘がないですが、なんとなく山菜のニオイのする方向へ。 こういう...
17
フライフィッシング

使いやすいマーカーが完成! シモリウキだけど(笑)

フライフィッシングにはいろいろな釣り方があって、その中でも渓流でドライフライに反応しない解禁当初など、ニンフと呼ばれる水棲昆虫の幼虫も模したフライを使った釣り方があります。 そのニンフフィッシングには大きくわけて、二つあります。 餌釣りで言...
21
その他魚介料理

一番うまい白身魚かも(肝醤油は最高)|カワハギの刺身

皆さんわかっていると思いますが、私は魚を釣るのも食べるのも好きです。 今回は食べる方の話ですが、ことあるごとに光り物が大好きと書いている通り、四天王はアジ、サバ、イワシ、サンマで磐石。それ以下は、順不同でブリ、カツオ、マグロ、サケ、キンメダ...
10
フライフィッシング

鰭のきれいなイワナ|天竜川水系 フライフィッシング

お気に入り渓流の一つ、仙人の川(勝手に命名)へ出かけました。 この前一度来ているんだけど、途中の落石がひどそうだったので急遽、狐の里に変更したんですよね。   途中にはきれいな桜並木が。やっと伊那でも桜が咲き始めましたよ。今年はかなり遅くな...
24
山菜料理

山ゴボウとヤマゴボウ|アザミのお浸しと炒め物

「野草を食べよう」シリーズです(笑) 先日のワサビ沢釣行の前にパトロールした木曽川本流のほとりで見かけたアザミの葉。 土から放射状に出てくる葉っぱをロゼットと言うらしいです。 先日登場したナズナやタンポポなんかもそうですね。 このアザミの葉...
12
その他魚介料理

雌雄の見分けがつくのだろうか|ニシンの煮付け

いつものスーパーでニシンを売っていました。 2尾で256円とか。どうやって食べるかは考えずにカゴの中へ(笑) ニシンは大きいイワシ? ニシンは、アジ、イワシ、サバ、サンマなどと一緒で青魚と呼ばれます。 ニシンはイワシとともにニシン科の魚です...
11
魚介料理

これはパスタにすべきだった|ナズナ&アサリバター

先日採ってきてお浸しにしたナズナ。 半分は普通にお浸しで食べましたが、残り半分のお浸しは別料理にしてみました。 今が旬のアサリも使ってみます。 ナズナ&アサリバター   春が旬のアサリとナズナを材料にしまして、 こんな感じにできましたー! ...
14
フライタイイング勉強中

ツールスタンドを作ってみました|フライタイイング

フライタイングをする時にツールスタンドがあると便利そうじゃない? 私は今まで、筆立てのようなものにごそっとまとめて突っ込んであったんですが、ごちゃごちゃしてさっとツールを取り出せなかったりして・・・ もちろんこんなツールスタンドが販売されて...
14
フライフィッシング

イワナとクリームシチューパスタ|木曽川水系 フライフィッシング

4月5日に釣りに行きました。 今回は木曽方面に向かってみることにします。 本流は春の気配に満ちていましたが・・・ このところどの川も減水気味なので、木曽川本流の様子をちょっと見てみようかな。   川に降りる土手でアザミ発見。 このように地上...
14
おすすめアイテム

OD缶ガスストーブの必需品|プリムス カートリッジホルダー

先日の渓流ランチの時にチラっと登場していた赤い脚。 これです(黄色矢印)。ガスカートリッジの底にセットして使うのです。 ガスストーブ選びの記事にも書きましたが、OD缶タイプは缶自体がストーブの脚として機能するので、ストーブ本体(バーナー)は...
6
山菜料理

牧草地を探索せよ|ナズナ採り&ナズナのお浸し

お浸しっていう料理あるでしょ。 料理と言っても、基本的には茹でて醤油をかけて食べるだけ。 これ、料理って言えるの?(笑) お浸しの代表と言えばほうれん草ですね。ほうれん草の場合特にそうだけど、お浸しって茹で過ぎちゃうと台無しになるんですよね...
10
フライフィッシング

アマゴとちゃんぽん|天竜川水系 フライフィッシング

3月30日に渓流へ出かけました。 前回までの釣りでは水温が低くて魚も低活性、魚影がまったく確認できないような状態でした。 水量も少なくて渇水状態。春先にこんなに雨が少ないのは珍しい。 渇水の時にこそ釣りやすくなる中央アルプス側の川が頭に浮か...
23
スポンサーリンク