スポンサーリンク
スポンサーリンク

アマゴとイワナと味噌煮込みうどん|天竜川水系 フライフィッシング

フライフィッシング野外調理
この記事は約5分で読めます。

前回の解禁初釣りの時はなんとかボウズを逃れたけど、まだまだ厳しい戦いが続きそうな気配。暖かい時間帯だけ、近場の川に釣りに行ってみよう。

天竜川水系クレソン川 フライフィッシング

クレソン川ってのは勝手につけた名前です。上流にクレソンが生えているところがあるからそう名付けました。

この川は、餌釣りをやっていた中学生の頃はそこそこ釣れた記憶があるけど、以前よりだいぶ荒れた印象があるし、ずっと釣りには来ていません。最近はあまり釣り人の口から名前の出ない川になっています。そうは言っても、解禁前の放流はされてはいるだろうし、人は少ないと思うから試しに釣ってみよう。

午前9時、気温2℃、水温3℃。のんびりスタート。


岸際の日陰にはまだ雪が残っているけど、だいぶ春めいてきたので今年はこのまま雪が降らなきゃいいな。でも、3月に入ってからどかっと降ることはよくあるし、、昨年は確か4月1日に辺り一面銀世界になったんだよね・・・

今日は普通にマーカーニンフ。


本日のタックルはシマノ Limestone LS 8034楽天で見るアマゾンで見る)+river peak クリッカーFL楽天で見る)。

この川の下流部は割と開けて比較的浅めのポイントが多いので、今回はチェコニンフではなく玉ウキマーカーを使った普通のマーカーニンフでいきます。
前回のチェコニンフの時とリールもラインも同じDT4F。ライン先端にはブレイデッドループを取り付けているので、リーダーだけ6X9ftに取り替えて釣ります。その気になればチェコニンフシステムにすぐ切り替え可能です。

春先には安定感のあるビーズヘッド・ヘアズイヤーニンフ#14を結んで釣り上がります。


なかなかアタリがないですねぇ。魚影が薄いのか、それとも魚の活性が低いのか、どちらなのか判断しかねるけど・・・確信が持てないまま釣り上ります。

 
川でネコヤナギを見ると春を感じます。ネコヤナギの芽って触るとふわふわしててほんとに気持ち良いですよね。
沢ガニ発見。こんな冷たい水の中でよく生きてるね。危うく踏みつけるところだったよぉ。


ここ、魚がいないんじゃないの?
今日もボウズのピンチかも、なんて思い始め・・・フライをグレーニンフ#14に替えたらここで、マーカーがちょこんと生命感ある動きをしたような・・・


良かったアマゴが釣れた。
このアマゴもやっぱり朱点が派手だよね。顔にまで朱点が入っている。
ともかく釣れて良かった!


そして堰堤ブロック下の深み。
フライから30cm上にスプリットショット(ガン玉1号)をつけて沈め、なるべくフライを底に留まらせます。
すると、ここでははっきりとマーカーが左に動きました。


きれいなイワナが釣れました。
良かった良かった。

体が温まる味噌煮込みうどん

時間はすでに12時近くになっているので、お昼を食べよう。
今日は魚が釣れなくても、渓流メシを作って食べるつもりでしっかり材料を持って来てます。

 
短時間釣行なのに、こんなバックパックを背負って来ちゃって(笑)
本日の調理器具。
MUKAストーブアルパインクッカー16、それにニトリのスキレット
他にチタンパーソナルクッカーの小鍋をお茶の湯沸かし用に持って来ています。

 
食材の数々。今の時期だと保冷剤なしでも大丈夫なのがいい。
今回はここより上に民家があるような場所なので、川の水は使わず水筒とペットボトルに水を入れて持って来ています。

 
アルパインクッカー16で450ccのお湯を沸かします。
今回はこの味噌煮込みうどんを使います。うまそうでしょ。

MUKAストーブは先日レギュレーターの分解メンテをしてから完全に火力は復活し、今のところ絶好調です。この状態でどこまで使えるか継続テスト中です。

 
一人前のうどん。煮込み専用の固めの麺に八丁味噌、だし粉、揚げ玉まで付いています。
お湯が沸いたら麺を入れて、4分くらい茹でます。放置しとくと鍋底に麺がくっつくので時々かき混ぜます。

 
豚肉と椎茸を入れてさらに2分くらい煮ます。
真ん中に生卵を割り入れ、周囲に油揚げとニラを入れて少し煮たらフタをして火から下ろしておきます。

 
ここでニトリのスキレットの登場です。
鶏ムネ肉に岩塩、ニンニクのすり下ろし、ドライバジルを振ったものに、櫛形に切って揚げて冷ましたジャガイモ、下茹でしたインゲンをビニール袋に入れて持って来ました。
それを、サラダ油を引いたスキレットで焼きます。
うーん、なんとも美味そうな香りが漂います!

厚みのある鉄鍋だと表面がカリッと中がジューシーに焼けてすばらしい。そして、冷めにくいのもいいですね。あっという間に完成。
専用の鍋つかみを忘れちゃったけど、風向きのせいか以外と取っ手部は熱くならず素手で持っても大丈夫だった。

うどんの鍋をもう一度ストーブに載せ、強火でさっと火を入れます。


できました!本日のランチ

  • 味噌煮込みうどん
  • 鶏ムネ肉とジャガイモのニンニク焼き
  • 食後のデコポンと紅茶

味噌煮込みうどんは体が温まりますねー。ニラが効いてます。
そして、スキレットで焼いた鶏肉とジャガイモの表面がカリッとしているのがなんともうまい。ニンニクと岩塩の組み合わせは最高ですね!

スキレットはこのサイズ(15cm)でもかなり重い(730g)ので渓流に持って来られるか不安だったけど、日帰りなら全然問題ないですね。
本当は渓流泊釣行の時にも持って行きたいけど、泊まるとなると背中の荷物が多くなるからどうなんだろう、この重さ。でも、これで焼いた料理は格別にうまいから捨てがたい(笑)

 
使い終わったスキレットは一旦キッチンペーパー拭いてから、水を入れて沸かしながら箸で汚れをゴシゴシこそげ落とします。
これ、後で気付きましたが、箸を使っちゃだめです。スキレットって表面がザラザラしてるので、箸先が削れちゃいました(T_T)
その辺に落ちている木の枝でやりましょう。


焦げ付いたように見えたけど、こんなにきれいになりました。全然焦げ付きなし。
とりあえずこの状態で持って帰って、うちでもう一度きれいに洗って油を薄く塗って保管します。

さて、満腹になったことだし、なんとか魚も釣れたので、今日はこれで帰ることにします。
今の時期は、岸に少し雪が残っているだけでも滑りやすいし、川の中は腐った苔があってそれも滑りやすいので、細心の注意が必要ですね。
今日も無事に釣りが楽しめたので、感謝感謝。
3月の頭には一気に気温が上がりそうなので、魚の活性が上がるのに期待しています。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. 皆さんの解禁後の釣りを見ているとウズウズしてきます。はやく僕もアマゴの顔みたいですな。渓流飯僕も食べに行きたいです。

    • Nori1022さん、こんばんは。
      もうすぐそちらも解禁でしょう。ソワソワしてきますよね。
      そちらよりもずっと寒いこちらの方が早く解禁になってるのがおかしいですけども(笑)
      四万十本流からスタートでしょうか。きれいな水辺で渓流飯が楽しめますね。
      良い解禁をお迎え下さい(^_^)

  2. いやぁ、今年も厳しいですね!
    まだブログに書いてませんが僕も半日やってようやく一匹でした。
    本流は結構いいみたいですけど今年も渓の魚は動くのが遅そうですね。

    • いわなたろうさん、こんばんは。
      例年より気温は高めな気がしますが、結構厳しい状況ですよね。
      半日一尾、この時期はそんな感じですよね。初フィッシュおめでとうございます。
      本流は調子良いんですか。このところ晴天が続いているし本流の水温はそこそこありそうですよね。
      3月から渓流の活性が上がることに期待しています。一雨欲しいですね(^_^)

  3. こんばんは。
    今年も渓メシ絶好調?ですね^ ^
    サワガニは子供の頃に沢でよく採れました。
    水量が少なすぎて魚はいない流れでしたが。
    持ち帰ってもすぐに死んでしまうのに持って帰るんですよね。

    • 七流釣師さん、こんばんは。
      渓流釣りの方は厳しい状況ですが、渓流メシは絶好調です(笑)
      私も子どもの頃は実家近くの山へ行けば、清水が流れ出ているようなところにたくさんいました。今もいるのかどうか。
      私は捕ってきて素揚げにしちゃいましたが(^_^;)

  4. 解禁後から好調ですね。今年は見ならって、昼ご飯を持って のんびり と釣りをしようかなと思ってます。

    • Kさん、こんばんは。
      これを好調と言っていいのかどうか(笑)
      まぁ、なんとかボウズを逃れているので良しとしてますが。
      暖かくなったら、ぜひ渓流メシをお試し下さい。
      それほど凝ったものじゃなくても、現地で火を使った料理が食べられると幸せを感じます(^_^)

  5. すっかり始まってますね!
    渓流めしシーズン!!(笑)
    良いなぁ。
    ボクは今日は車の中でお弁当を食べましたが、熱々ランチはやはり相当魅力的。^^

    • kuniさん、こんばんは。
      そうです、「渓流シーズン」はまだ始まったと言い難い状況ですが「渓流めしシーズン」はすっかり始まっているのです(笑)
      ポカポカ陽気に車の中でお弁当食べたり、読書したり昼寝なんかするのも魅力的です。
      このところ比較的気温は高いですが水はまだまだ冷たいので、火を使って料理すると体が温まりますね(^_^)

  6. こんばんは。
    ニトリのスキレット、今回の写真で凄くオシャレに見えました。
    近々に買って来よう。
    鉄鍋に油、上手くなじんで来ましたか?

    • マンボウさん、こんばんは。
      そうなんですよね、スキレットって調理器具としての性能はもちろん確かなんですが、この鍋で食卓に載せるととても美味そうに見えるんですよね。
      ニトリのスキレットはお勧めできます。家で使うなら一回り大きい19cm(740円)の方が良いと思いますが。
      油は馴染んできました。使えば使うほど良い感じになると思います。これ、たぶん、一生使えます(^_^)

  7.  いいなー。はやくつりたいなー。
    でも、ロッドとリールは見たことないような気が・・・。

     今回、繊維マーカーの根元をゴム管差込み式から太ナイロン輪に変更して作成してみました。
     ゴム管は発泡マーカー用がセットしてあって複数は邪魔、またリーダーとの一体感が出やすいかもということです。

    • FFfreakさん、こんばんは。
      そちらも解禁カウントダウンでしょう。ワクワクしますね(^_^)
      しばらくはニンフの釣りになりますよね。私はドライフライの釣りが好きなので、早く暖かくならないかなぁと思っています。
      「繊維マーカーの根元を太ナイロンの輪にする」というのは、どういう風にリーダー(ティペット)に接続するのかイメージできませんでした(>_<)

  8. おはようございます。
    今年も渓流メシ健在ですね!
    釣りに出かけると釣り急ぎでなかなかそこまでの余裕が取れないものですが流石ですね、楽しむ釣りの見本です。

    • ハックル70さん、こんばんは。
      渓流メシは健在です。というか、早期はどちらかというと渓流にご飯食べに行っている、と言った方が良い感じです(笑)
      いつも通り、のんびりやっています。
      木曽方面も解禁近づいてきましたね。ちょっと天候が心配ですが、安全第一で良い解禁をお迎え下さい(^_^)

  9. 順調に進んでますね
    此れからは暖かく成り益々楽しみでしょう
    毎度の野外食は美味しそうですね
    のんびり食事がしたいです。

    • 釣りお爺さん、こんばんは。
      このところ、気温が高い日が続きましたがなかなか水温は簡単に上がらないですね。
      それでも、だいぶ春らしくはなってきました。
      早期は、渓流にご飯を食べに行っているようなものです。例によってのんびりと春を楽しんでいます。
      私の場合、ムキになってもそれほど釣果が上がらないので(笑)