スポンサーリンク
スポンサーリンク

ダイソーのメスティンを使ってみた|ソロキャンプ用クッカー

おすすめアイテムキャンプ道具
この記事は約6分で読めます。

明けましておめでとうございます!


2022年が始まりましたね。本年もよろしくお願いいたします。

昨年は、コロナ禍はまだ終息せず8月の豪雨もあって、個人的にも多忙だったこともありアウトドア活動はやや控えめな年となってしまいました。
今年は心機一転、初心に返って釣りやキャンプを楽しみたいと思っています。

ということで、新年第一回はキャンプ用クッカーの話です。
キャンプ用クッカーの素材は、主にステンレス、アルミ、チタンの3つです。
その中でも熱伝導率が高く軽量なアルミがキャンプ用クッカーとしては一番多く使われていますが、フッ素樹脂加工がされていないアルミクッカーには金属味問題があるんですよね。

それを踏まえた上で(解決策を把握して)私もアルミクッカーをよく使います。
金属味が気になるならフッ素樹脂加工されたクッカーを使えば良いじゃん。って思うかもしれませんが、私は焚き火利用も多いのでフッ素樹脂加工の耐久性にやや不安があって、キャンプ用には使っていません。

そんなわけで私が今愛用しているアルミクッカーは、スノーピークのアルミパーソナルクッカーですが、ここ数年、コロナ禍の影響もあってか空前のキャンプブームが起きていて、メスティンというアルミクッカーがなぜか大人気になっています。


メスティン楽天で見るアマゾンで見るヤフーで見る

見ての通り、アルミ製の四角いクッカーで昔飯盒炊さんに使っていた飯ごうの背丈を低くしたような形をしています。四角いからパッキングしやすいとよく言われますが、これ一つでは調理が限られるので他のクッカーも持っていかなければならず、それらとスタッキング(重ね収納)しにくいんですよね。
そんなわけで私はメスティンに特段魅力を感じていませんでした。

トランギアのメスティンが元祖だと思いますが、今では多くのメーカーから同等品が販売されていてサイズも一合用から三合用まで各種あります。

そんな中、私がキャンプ好きだという話を聞いたのか、少し前に親戚のあんちゃんがダイソーのメスティンをプレゼントしてくれたのです。

ダイソーメスティン レビュー|コスパ最高のソロクッカー

 
550円(税込)で売られているダイソーの1合用メスティン。
他に1.5合用と3合用も売られています。


1合用は正に手のひらサイズです。

 
フタは皿としても使えますが、取っ手は付いていないので調理には使いにくいです。
「ご飯の炊き方」という説明書も付属しています。
1.5合用と3合用には米の量に応じた水量メモリが付いているらしいですが、1合用にはそれが無いのがちょっと残念。
本家トランギアのメスティンは縁にバリが残っていたりするみたいですが、ダイソーメスティンはちゃんとバリ取りはしてありますね。

 
ポケットストーブと組み合わせて使うのにも良さそうです。
中にソロアルコールバーナーと固形燃料、ライターを入れてみました。

メスティンで炊き込みご飯を作ってみよう!

 
1合の米を研いで水200mlを入れ、サバ缶とニンジン、油揚げを入れて顆粒鰹だしをパラパラ振り、醬油大さじ1と日本酒大さじ1を入れます。
フタをしてマイクロマックスULに乗せて着火。沸騰するまでは強火にしておきます。

 
沸騰するまでは強火で。
ぐつぐつと沸騰するとフタが浮き上がってくるので、重石をして弱火にします。具材が多かったせいかだいぶ吹きこぼれちゃったけど、まぁ大丈夫でしょう。

 
炊飯中はこんな風に箸など細い棒をメスティンに当ててみるとぐつぐつと振動が手に伝わってきます。この振動がしなくなったら炊飯が終わる目安になります。お焦げを作るなら少し焦げた匂いがしてパチパチ音がするまで待ちます(やり過ぎると焦げ付くので要注意)。
炊けたかなと思ったら、フタを少し開けてチラ見してみてもいいですよ。フタには取っ手がないので必ず軍手をしましょう。

 
炊き上がったらタオルに包んでフタを下にして15分蒸らします。
はい、出来上がりました。
具材をたくさん入れすぎてパンパン(笑)


こぼれ落ちないように気を遣いながらかき混ぜて、小ネギを飾ったら出来上がり!
おぉー、美味そう!

 
底にうっすらお焦げができて、最高の炊き上がりでした。
サバ缶炊き込みご飯、美味かったぁ。簡単にできるのでアウトドアでもお勧めです。
ただ、白飯の炊飯は全然問題ないですが、炊き込みご飯にする場合は具材を少なめにした方が良いですね。というか、私が具材をいっぱい入れすぎたんですけどね。

メスティンは炊飯に向いていると良く言われるけど、円いアルミパーソナルクッカーの方が熱が均一に伝わり易くて上手くご飯が炊けるんじゃないの? と今まで思っていましたが、平べったくて底面積が拾いメスティンの方が熱が効率良く伝わるのかもしれません。
いずれにせよ、どちらも遜色無く美味しいご飯が炊けます。


お焦げができても、焦げ付いた訳ではないので、普通に洗うだけでピカピカ。
ご飯を炊くならやはりアルミクッカーですね。

ダイソーメスティンまとめ

これはメスティンに限った話ではないですが、キャンプ道具には一長一短があり、自分のスタイルに合ったものを選ぶのが肝要です。
メスティンはアルミ製なので熱伝導率が高く調理しやすいクッカーです。特に炊飯には向いています。ダイソーのメスティンは550円というコストパフォーマンスの高さも魅力で、ソロキャンプ用にメスティンを使いたいという人にはお勧めできます。

長所

  1. 550円で買える最強コスパのクッカー。
  2. 一合用は軽量コンパクトで、ソロキャンプに最適。
  3. 固形燃料でもガスでも失敗無く炊飯ができる。

短所

  1. これ一つだとクッカーとしては物足りないので他のクッカーが必要になり、スタッキングしにくい。
  2. 汁物をクッカーから直接食べると金属味がする。

短所の(1)については、ダイソーの1.5合用、3合用クッカーとスタッキングすればすっきり収まりますが、3合用はちょっとソロキャンプには大きすぎるかな?
(2)については、木製または樹脂製の食器に移して食べることで解決できます。

メスティンはせっかくもらったので、今後もいろんな料理を作ってみようと思います。

キャンプ道具見直し中|キャンプ道具という沼にはまりそう

私は今現在ソロキャンプを楽しむための道具はほぼ揃っています(冬キャンプを除く)。
けれど、もう少し軽量化したり、その逆に少し重くなっても機能性の高いものに替えたいと思う物があるんですよね。
そして、それを見透かしたようにアウトドアメーカーからは次々と魅力的な製品が発売されます。このところの空前のキャンプブームも追い風となってメーカーも景気が良いようですし。
ネットでうっかりキャンプ道具を見始めようものなら、欲しくなっちゃうものがどんどん出てきてとても危険です(笑)

フッ素樹脂加工のクッカーに再注目

そんな私ですが、今本気で検討しているの物の一つはクッカーです。
上記した通り、私は源流ソロキャンプで焚き火で調理することが多いんです。焚き火だと火力の微調整が難しいので、フッ素樹脂加工が早々にダメになっちゃいそうで、今まではキャンプで使ってきませんでした。
ただ、家庭用のフライパンのようにさっと拭くだけで後片付けができる利便性の恩恵は大きいので、ガス使用前提でフッ素樹脂加工のクッカーを買おうと思っています。

その他にも入れ替えたいと思っているキャンプ道具がいくつかあるので、それらについても入手したらまた詳細を書きます。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. あけましておめでとうございます。
    メスティンをフッ素加工やテフロン加工している強者達がいますぜ(笑)

    • Nori1022さん、
      明けましておめでとうございます。
      本年もよろしくお願いいたします。

      メスティンのフッ素樹脂加工できる業者さんもあるみたいですね。
      実は私もサイズ違いのメスティンをフッ素樹脂加工してスタッキングすれば結構使い勝手が良いかも? なんて考えていたりします(笑)

  2. あけまして、おめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。

    え?
    リコプテラさん、ついにメスティンに陥落・・・って思ったら、頂き物だったのですね。(笑)
    全然、それが陥落ということではないんだけど。^^

    >ネットでうっかりキャンプ道具を見始めようものなら、欲しくなっちゃうものがどんどん出てきてとても危険です(笑)

    そうそう!
    ホントに危険なんですよ、最近のキャンプブーム。

    100均フッ素メスティン(1,100円高額商品だけど)を使うのも、ひょっとしたらアリかもしれませんね。
    今年も楽しいこと、いっぱいやっちゃいましょ♪

    • kuniさん、
      明けましておめでとうございます。
      本年もよろしくお願いいたします。

      世の中のメスティン圧力に屈したと思ったでしょ?(笑)
      このところのキャンプブーム、いろんな意味で怖いですよねぇ〜。釣具もそうなんですが、キャンプ用品の恐ろしいところは、釣りよりも製品ジャンルの幅が広いってことです。無限に買いたいものが出てきます(笑)

      百均にフッ素樹脂加工のメスティンがあるんですか!? 調べてみます (^_^)

  3. おはようございます
    100均に行くたびに、メスティンが気になっていました。
    そうですね、飯盒と同じで、炊いてから引っ繰り返して蒸すってのが出来るんだ。

    • マンボウさん、こんばんは。
      ダイソーのメスティン、気になりますよね(笑)
      今では百均にもアウトドアコーナーがあって、便利そうなものがたくさん置いてありますね。
      百均は世の中の動きに敏感なんですよね。

      メスティンは基本的には背丈を低くして取っ手を付けた飯ごうそのものです。どうしてここまで人気が出たのか解せない部分もあるんですが (^_^)

  4. 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。  私も、ダイソーメスティン 使ってますよ。 初めての使用で、一合を炊いたら メスティンがパンパンでしたので、0.8か0.7合位で炊いてます。ちょっとご飯の量も多かったので              ダイソーメスティンが発売になった時に 家族用も買って5個、その後 珍しくて、ラージ、フッ素加工の黒いメスティンも購入で 7個になってしまいました。

    • Kさん、
      あけましておめでとうございます。
      本年もよろしくお願いいたします。

      そうでしたね、Kさんもダイソーメスティン使ってましたよね。
      炊き込みじゃなきゃ、一合は余裕かと思いましたが、白飯でもギリギリなんですね。確かに一人で一合のご飯は多いので、少し減らして炊飯するのが良さそうですね。
      メスティン7個ですか!? メスティンファミリーですね(笑)

  5. あけましておめでとうございます!

    常々思うのですが、湯が沸けばok≒カップ麺搔っ込んで早く釣りたい
    っていう心の余裕のなさが釣果に現れてくるんですかね(笑)

    をいらもダイソーメスティン買ってこよかな。。。

    • Keyman さん、
      明けましておめでとうございます。
      本年もよろしくお願いいたします。

      物理的に考えるとロッドを振っている時間が長い方が釣れるはずなんですが、私の場合は川で渓流メシを作ってのんびりした時の方が不思議と釣果が良いです(笑)
      川で食べるとカップ麺でも十分美味しいんですけどね。

      ダイソーメスティンはコスパ最高なので、試しに買ってみる価値はあると思います (^_^)