スポンサーリンク
スポンサーリンク

大賑わいの渓流とシドケ|天竜川水系テンカラ&フライフィッシング

フライフィッシングテンカラ釣り野外調理
この記事は約6分で読めます。

山菜採りとイワナ釣り|天竜川水系麦酒川

世間ではゴールデンウィーク真っ只中の5月4日。
なんとか釣りに出かけられそうです。ちょうど山菜のシドケ(モミジガサ)があの場所で採れそうだし、向かってみよう。

車止めに到着したのが午前9時頃。ゴールデンウィーク中は朝一番を争ってもろくな事がないので、逆にゆっくりスタートにしました。
先行者の車が3台停まっていますが、それは想定内です。みんな早朝から釣り上っていると思うので、時間が開けばなんとか釣りになるでしょ。

入渓ポイントまでの林道は山菜銀座

 
林道の登り口にはイタドリが食べ頃。「食べ頃」ってこんなの食べて美味しいの?って思うでしょうが、塩漬けにして塩抜きすると酸っぱさが抜けて、きんぴらなんかにすると美味いんですよ。誰も採らないから撮り放題だし。
続いてホップの芽も最盛期になってます。


ホップの芽ってこんなやつね。これ、おひたしにしたのを竹輪に詰めると美味しいです(詳しくはこちら)。これは渓流沿いでよく見かけますよ。

 
ヤマブキの花が咲く頃からが毛鉤釣りの本番。果たして今日は釣れるでしょうか。
コゴミはすでに伸びすぎてます。

 
オオバタネツケバナ、それからミズも伸びてきていますね。


てくてく歩いて、シドケポイントに辿り着きました。


少し遅かったかもしれないけど、ありましたシドケ(モミジガサ)!
帰りに採っていこう。とりあえずスルー。さらに林道をてくてく。


やっとのことで辿り着いた入渓ポイント。
時間はすでに11時を回っています。先行者もいることだし慌てても仕方ないから、まずはお昼を食べよう。

忘れ物をしたせいで、パンだけのお昼になっちゃたけど

 
今日はスパゲティーとホットサンドを食べるつもり、だったんですが、なんとスパゲティーを茹でるためのクッカーを忘れてしまいました! お湯が沸かせなければどうしようもないです。今日は食パン2枚だけで我慢しよう。

 
マイクロマックスULとホームセンターで買ったホットサンドメーカー。
忘れ物はクッカーだけじゃなく、調味料セットも置いてきちゃった。サラダ油もないけど、フッ素樹脂加工だからなんとかなるか。まずはスクランブルエッグを作ります。

 
食パンにロースハムをこんな感じに並べまして、味付けには仕方ないからタラコパスタソースを使ってみよう。

 
色合い的には悪くないけど、ちょっと塩辛いかな。この上にさらにハムを乗せて、

 
あとはフタをして、ぎゅーっと挟み込んで両面焼くだけ。
油断してたらちょっと焦がした(笑)


まぁなんとかできました!今日の渓流メシ。
・ハム卵サンド
・麦茶

ここまで来るのに結構体力使ったからちょっと物足りないけど、食べられるものがあるだけでありがたい。

やっとのことで釣り開始。テンカラで様子を見よう

さて、釣りを始めよう!
時間は12時、気温21℃、水温8℃。
8℃あればなんとかドライフライでも釣れそう。

 
今日はちょっと早めのウェットウェーディングスタイルで、サワークライマーRAを履いてきてます。
これ、写真2枚目の黄色矢印のところが剥がれてきてるんですよね。昨年の秋にはすでに発覚していたのに、すっかり忘れてた。

 
とりあえずテンカラ竿を振ってみます。
NISSIN AIR STAGE 冨士流テンカラ3308 6:4、SUNLINEぶっとびテンカラ レベルライン3号(楽天で見るアマゾンで見るヤフーで見る)+FUJINO フロロテンカラハリス1号(楽天で見るアマゾンで見るヤフーで見る)。
毛鉤は、ニセ・スギッパ巻きです。


堰堤までの短い区間からは魚の反応はありませんでした。
川岸の砂地には真新しい足跡が付いているので、簡単ではなさそうです。


めげずに堰堤上の浅い流れを探っていきます。
この水温だと浅瀬にはまだ出ていないかな。

 
ここからやっと小さいイワナが反応してくれました。
なんであれ、一尾釣れればやる気になります。

 
落差の大きい大岩の渓相になってきました。浅瀬には魚が出てないし、かと言って大場所は攻められすぎてこれまた魚がいなし、いわゆる“竿抜け”ポイントを狙うしかなさそう。

 
ここでやっともう一尾。これもチビちゃんですが(笑)
テンカラを使ってこんな小さいのしか出ないというのはかなり厳しい。
まぁいいんですよ、小さいのが釣れるだけでも。でも、やっぱりもっと大きいのを釣りたい。

低水温下のマーカーニンフの威力を思い知る

 
方針変更でフライタックルに持ち替えます。
タックルは、ユーフレックス インファンテ773-6 NSFオービス バテンキル クリックII。ラインはDT-3F、6X9ftリーダー。
テンカラの反応をみて、ドライフライは厳しいと判断。マーカーニンフの釣りで行ってみます。
マーカーニンフはあまり好きじゃないし、この季節はドライフライで釣りたいところなんだけど、背に腹は代えられません。
こういう時にいつもなら信頼と実績のグレーニンフを使うところだけど、今日はできるだけ深く沈めたいし、アピール度も高くした方が良いような気がするのでビーズヘッドのヘアズイヤーニンフ#14を結んでみます。

 
深さのあるポイントにニンフを沈めて探ります。


強い流れの向こう側にある大岩際の深み。
ゆっくりと右側に流れていたマーカーがぐいぐいと水中に引き込まれました!
すかさず合わせると、お、これはチビではない!


まだ餌が少ないせいかちょっと痩せてますが、この川らしい色合いのイワナ。
良かったぁ、最近はあんまり釣りに行けないから、このくらいのが1尾釣れればもう満足です。


2尾目はここから。やはり深さのあるポイントです。
ここでもマーカーが明確に引き込まれました。深場にいるけど、食いは悪くないようです。


それほど大きくはないですが、ヒレのしっかりした野性魚。


BHGRヘアズイヤーニンフ、管理釣り場ではすぐにスレちゃうイメージがあって渓流ではあんまり使わなかったんですが、なんか今日は調子良さそう。ここでも反応が。


水と同じ色合いの背中をしたイワナ。

 
ここからまたチビイワナが連続しますが、夕方に向けて活性は高くなってきたようです。

 
このイワナを釣ったところで、二人組の釣り人が林道を下りてくるのが見えました。

 
その後もポツポツ釣れます。大きさは20cm前後ですけども。
今日はマーカーニンフで好釣でした。水温低い時はマーカーニンフは威力あるな、と改めて思いました。

お土産はシドケ。今日も自然の恵みに感謝

ウェットウェーディングスタイルで身体が冷えてきたしお腹も空いてきたので、15時になったところで早めに終了にします。
川を上がって林道を下ります。

 
シドケポイントに到着。
時期的には少し遅かった感もありますが、太いものを選んで採りました。


この先のカーブのところにカモシカがいて、こちらに気付くと振り返って駆けていきました。


これが何なのかしらないけど、綺麗な幾何学模様になっていたので撮りました。
次回は忘れ物なく釣りに行こう。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. おはようございます
    エエ渓ですね~。
    薄エメラルド色にキラキラと輝くような水。
    こんな水をみているだけでも、幸せ気分になります。
    そんな水から、偽餌で釣れるとは流石ですね。
    綺麗な水には、綺麗な魚達で、実にエエ山渓です。

    • マンボウさん、こんばんは。
      そうですね、渓相は抜群で水も綺麗です。そしてイワナもそこそこ釣れるんですが、イワナの数以上に釣り人が多いかもしれません(笑)
      今回は水が冷たくて厳しかったですが、沈める毛鉤でなんとか楽しめて、ありがたいことです。

  2. 出ましたね、ホットサンドメーカー。^^
    そしてリコプテラさんでも調理器具忘れちゃうことあるんだ!?
    例え釣り具を忘れてもクッキングアイテムを忘れることはないというイメージなのに・・・(いや失礼、褒めてます(笑))

    ニンフの釣りは個人的に苦手ですが、やはり水面の虫に反応の薄い時は沈めてこそ魚に気付いて貰えるということなのでしょうね。
    苦手克服のために、ちゃんと練習しなきゃ。

    • kuniさん、こんばんは。
      ホットサンドメーカー、このところ大活躍です!
      確かに、釣り道具よく忘れますが、調理器具を忘れることは滅多にありませんね。ほんとに褒められてるのか(笑)

      私もニンフの釣りは気持ち良いキャスティングができないので苦手なんですが、今回のように水温が低い時は強力だと再認識しました。

  3. ゴールデンウィーク中は釣り行かずでした。渓流ホットサンド良いなー。

    • Nori1022さん、こんばんは。
      連休中は川の人口密度が高いので、あまり行きたくなかったんですが、しばらく多忙でなかなかチャンスがないので出かけてみました。
      クッカー忘れて予定通りのメニューになりませんでしたが、ホットサンドが食べられただけでも幸せです(笑)