ザザ虫

スポンサーリンク
ざざ虫

網を使わないでざざ虫はどのくらい捕れるのか

石をひっくり返して一匹ずつざざ虫を捕る。全くダメだった今シーズンのざざ虫漁この冬もざざ虫漁を開始して、今シーズンは全然ダメだということは12月に書きました。その後もいくつかのポイントで何度か川に入ってガサガサやってはみたんですが、今年は本当...
8
ざざ虫

秋の大水で流されてしまった虫たち|天竜川ざざ虫漁2024-25

10月初旬の大雨の影響は大きかった|2024年12月〜2025年2月夏の二泊三日釣行の二日目の記事を書きたいところですが、一旦小休止してタイムリーな記事を一つ書きます。寒いよりは暑い方が好きこのところ、朝の寒さは厳しくなって風のない日は霜が...
3
ざざ虫

今年も天竜川ざざ虫漁やってます(2023〜2024 )

捕れる場所は限定的でも質は良い|2023年12月〜2024年2月昨年12月中頃から今冬もざざ虫を捕っています。ざざ虫漁については毎冬書いていますが、「ざざ虫」って何? と思われた方はまずこちらをお読みください。これも毎回書いていますが、虫が...
8
ざざ虫

天竜川のざざ虫漁始まる(2022〜2023 )

以前からこのブログを読んでいただいている方はご存知だと思いますが、私は毎年冬になると「ざざ虫漁」をやっています。ざざ虫漁って何? と思った方はこちらの記事をご覧ください。漁として大量に捕るには許可が必要で漁の期間も12月から2月までと決めら...
6
ざざ虫

ざざ虫漁の季節がやってきた|2021〜2022ざざ虫漁開幕

この冬もざざ虫漁の季節がやってきました。もう何回も書いていますが、「ざざ虫??」と思った方は、こちらの記事をご覧下さい。ざざ虫漁は始まったけれど、本番はも少し先11月中旬に事前調査|8月豪雨のせいで川の流れが大きく変わる。ざざ虫漁は12月〜...
12
ざざ虫

天竜川以外の川でもざざ虫は獲れるのか|木曽川でざざ虫調査

天竜川のざざ虫漁は12月から2月末までできますが、今シーズンくらいの虫の棲息量だと2月頃にはもう虫が獲れる良い漁場はなくなるし、2月半ばになると水も少し温んできてクロカワムシもサナギになる個体が多くなってくるんですよね。だから、実質的には2...
12
ざざ虫

水温が下がり水の綺麗な天竜川|2019-20 ざざ虫漁(その2)

今回も『虫が嫌いな人は見ないでください』シリーズです(笑)先日、今冬のざざ虫漁が始まったことを書きました。その時点では、まだ水が温く虫の質もイマイチでした。それから二週間ほど間をあけてまた天竜川へと行ってみました。水温が下がって状態が良くな...
24
ざざ虫

虫はいるけれど質がイマイチ|2019-20 ざざ虫漁開始

先日ざざ虫の事前調査に行ってそこそこ虫がいることがわかったので、12月になって早速ざざ虫漁に出かけてみました。小春日和のざざ虫漁|2019ざざ虫漁開始 12月1日早朝、天竜川にやってきました。 今日は天気が良くなるので、それほど寒くはなさそ...
16
ざざ虫

台風の影響はあるけど少し復活|2019-20 ざざ虫漁事前調査

ざざ虫漁のシーズンが近づいてきました。以前から当ブログを読んでいただいている方はご存知だと思いますが、「ざざ虫って何?」とか、「漁って、虫をそんなにたくさん獲ってどうするの?」とか思った方は、まずこちらの記事をご覧ください。※虫が嫌いな人は...
18
ざざ虫

今年もシーズンがやってきたけれど|天竜川ざざ虫漁 2018-19

ここ数年冬になるとざざ虫漁もやってたりするわけですが、昨シーズンは稀に見る不漁で今年はどうだろうかと12/1の解禁を前に天竜川へ下見に行ってきました。ざざ虫って何?しかも漁とか解禁てどういうこと?まさか、その虫を食べるの?と疑問がいっぱいに...
14
ざざ虫

台風の爪痕は大きかった|天竜川ざざ虫漁2017-18

今年も12月から天竜川のざざ虫漁が解禁となりました。昨年以前から読んでいている方はご存じだと思いますが、私は冬にそのざざ虫漁をやっているんです。ざざ虫って何?って方は、まずこちらをご覧下さい。11月末に、天竜川を見て歩いたんですよね。伊那か...
18
ざざ虫

虫を捕る人。食べる人。|天竜川ざざ虫漁 2016-17

昨年も冬になるとざざ虫漁をやっていることを書きましたが、今年もシーズンがやってきました。今回初めて読む方にお伝えしておきますが、ざざ虫とは天竜川上流部のヒゲナガカワトビケラを中心とした水生昆虫の総称です。そして私の地元、上伊那地方ではそれを...
18
その他料理

虫を食べちゃう!?|ざざ虫の佃煮

今回は虫を食べちゃう話です。虫が苦手な方は読まない方が良いかも(笑)地元、長野県の上伊那地方は全国でも指折りの昆虫食文化のある地域です。蜂の子やイナゴなんかは食べる地域も他にあると思いますが、ざざ虫を食べるのはおそらくここだけでしょう。長野...
14
スポンサーリンク