山菜料理身近な山菜を美味しく食べよう!|おすすめ山菜料理12選 今年の春は残雪が多く、一時出始めたフキノトウも雪の下に埋もれてしまいましたが、急速に暖かくなってきて雪が解けフキノトウも顔を覗かせるようになりました。山菜が気になる季節になってきましたね。以前に、おすすめ山菜10選という記事を書きました。山...2022.03.08 10山菜料理
山菜採り野山はおいしいものばかり|おすすめ山菜10選 私が小学生になる頃から、春になると爺ちゃん婆ちゃんに連れられて、よく山菜を採りに行っていました。山の麓に実家のお墓があって、その周辺が山菜ポイントになっていてワラビやツリガネニンジン、ツクシそれからナズナなんかを採った記憶があります。その近...2020.04.302022.02.27 12山菜採り
魚介料理刺身と味噌って意外と合うね|マグロとイカのフキ味噌和え 東日本大震災から8年が経ちましたね。 今日はこちらでも14時46分からサイレンが流れ1分間の黙祷が捧げられました。 普段、大自然の中で釣りという遊びをさせてもらっているし、山菜やキノコなど山からの恵みを受けているけど、時には人間の力など全...2019.03.112020.04.17 18魚介料理山菜料理
山菜料理まろやかで爽やかな味|クレソンの卵とじスープ クレソンを採ろう。 ★2018.5.15追記: この記事を書いた時点では、これがクレソンだと勘違いしましたが、これはオオバタネツケバナです。 どちらも、食味は同じで食べられますが、極近い種類ではあるものの別種です。 詳しくはこちら。 先日の...2018.05.09 6山菜料理
山菜料理貴重な山菜|豚肉のギョウジャニンニク焼き ワサビ沢釣行の時に少しだけ採ってきたギョウジャニンニク。 これです、ギョウジャニンニク。 ギョウジャニンニクはバイケイソウ類、イヌサフラン、スズランと似た植物がいくつかあるので、要注意山菜です。 ギョウジャニンニクはニンニク臭がするの...2018.04.252020.04.15 23山菜料理
山菜料理苦い山菜を美味しく食べよう|タカノツメ料理三種 先日からちょくちょく登場している、新しく覚えた山菜タカノツメ。 とりあえず、タカノツメそのものを味わうべくお浸しにしてみましたが、これがなかなかの苦さ。タラノメやコシアブラに比べるとかなり苦い。言ってみればヤマウコギの葉っぱを大きくしたよう...2018.04.172020.04.15 14山菜料理
山菜料理ツナ缶と山菜の相性は抜群|ノビルのツナ炒め 私の山菜&野草食の中でもかなり上位にランクされている素材ノビル。 うちの辺りではネンブルと呼ばれてます。 こんな細いネギみたいなヤツね。 山菜といっても、田んぼや畑の土手、川沿いの土手なんかに生えています。 これは、このところの「野草...2017.05.042020.04.23 8山菜料理