スポンサーリンク
スポンサーリンク

山菜採りとナイフ|フキノトウ、ノカンゾウ

山菜採り釣り道具
この記事は約4分で読めます。

ちょっと前の話になりますが、4月5日の木曽川釣行の時に、あんまり釣れないもんだから、山菜を採ってみました。

150402木曽川05
木曽川です。まぁ、釣れなかったわけですが(笑)

150402ふきのとう 150410ノカンゾウ
川原の土手にふきのとう(ちょっと時期は遅いけど)とノカンゾウが生えていたので、それでも採って気分転換しよう。

ふきのとうもノカンゾウも手でちぎることもできますが、ぐちゃっとなるし、何よりたくさんちぎるのは多結構大変です(^_^;)
ナイフで根元から切った方がきれいに採れて、後処理も楽になります。

釣りや山菜採りに重宝しているナイフいろいろ。

わたしは山菜採りにこんなナイフ使ってます。
150410ナイフ01-1 150410ナイフ01-2
中学生の時に買った、リョービの釣り用ナイフ。
アメリカのAL MARの銘が入ってるんで、それをリョービブランドで出したものですかね。
これ、柄の部分が薄くて軽いので、尻ポケットに入れてもじゃまにならず、携帯性抜群。
もちろん今でも魚を捌くのにも使えますが、持ってるナイフの中で一番古いんで山菜採りやきのこ狩り用に使ってます。

この他にも携行用ナイフ、いろいろあるな、とちょっと並べてみました。
150410ナイフ02-1 150410ナイフ02-2
刃物屋さんで購入したSurvivor Raider1。
これは10年位前に買いましたかね。
U.S PATENTと書かれているので、なんらかの特許ととっているんでしょうね。
こちらは、釣行の際には大体このナイフを持って出かけます。魚をキープする時はもちろん、そうでなくてもアウトドアではナイフは必須ですね。
このナイフは、柄の部分も金属製なのでとてもしっかりしていて、使いやすいです。ただ、冬には金属の柄はとても冷たいので、ありがたくありません(>_<)
裏にクリップがついていて、ベルトに差し込んで携帯できます。

150410ナイフ04-1 150410ナイフ04-2
FISHING DEVA。
昔、CARPという釣り用品メーカーがあったけど今はもうなくなったのかな。
そこから販売されていた釣り用の小さめの出刃包丁。これも買ったの相当前だな。
これは、身につけるタイプじゃないので、海とか確実に大きな魚をさばく必要がある時に持参。
魚を捌くのにはやっぱり出刃包丁が一番ですね。

150410ナイフ03-1 150410ナイフ03-2
今はなき、ウェンガーの多機能ナイフ。
フィッシャーとかアングラーとかいう名前だったと思うけど、定かではない。魚の絵が描いてあっから買った、という感じが強い。
これは、ふらっと野山へ出かける時に、ポケットに忍ばせて。
いろんなツールがついてるけど、ほとんど使ってないな。ハサミは便利だけどね。
ナイフとして使うなら、単体のものの方がはるかに切れるし、使いやすい。
似たようなビクトリノックスのナイフも持ってるけど、持ち歩くのはなぜかこちら。

150410ナイフ05-1 150410ナイフ05-2
kershow CLEAR Water。
フィレナイフと呼ばれるタイプ。
刃が薄くて 柔軟性があるので、動物の解体に使われたりします。
鞘にベルトループがあるので、ベルトに通して持ち歩けますが、私はもっぱらウチで魚を捌くのに使ってます。
刃が細く柔らかいので、細かい作業に向いています。
ハゼみたいな小さな魚を捌くのにとても重宝します。

150410ナイフ06-1 150410ナイフ06-2
G. SAKAIのミニ多機能ナイフ。
これは折りたたみ時のサイズが7cmちょっとしかないので、キーホルダーとしても使えるくらいです。
アウトドアにかぎらず、いつもポケットに忍ばせておいても良いサイズ。
これの方が、上記のウェンガーよりもナイフの切れ味が良いです。

これらは携帯用ですが、その他には、自宅用に出刃、柳刃、万能包丁などがあります。
いずれも高価なものではありませんが、研ぎさえすれば一生使えそうです(^_^)
これらのナイフ、最近研いでないから、今度時間をみてちゃんと研ぎ直そう。

仮に、大自然の真ん中に放り出されるとして、1つだけ道具を持つことを許されるならば、間違いなく『ナイフ』を選びます。
ナイフさえあれば、他の道具も作り出せるし、生きていくこともできるでしょう。
それほど、ナイフは信頼できる道具だと思います。アウトドアへ出かける時も、ナイフを持っているだけで安心できます。逆に忘れると不安で仕方ありません(>_<)

まぁ、ナイフ一本で生き抜かなければならないような状況にならないことを祈りますが(笑)

後日追記:その後いくつかナイフを買いました。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. こんばんは。
    いろいろなナイフお持ちですごいですね。
    確かにナイフとかナタなど腰に着けるだけで、安心と言うか落ち着く気持になれますね、私は源流ではタモの代わりにナタです、もちろんキノコ採りはナタは欠かせませんね、杖を作ったりいろいろに使えて便利です。

  2. フキノトウというものはこの前初めて食べました。
    天ぷらにしてみましたが美味かったです。

  3. 釣りをする人は、かなりの確率でウェンガーかヴィクトリノクスは持ってますよね。(笑)
    かくゆうボクもヴィクトリノクス持ってますし。

    フィレナイフもあるし、ほぼ同じようなラインナップをボクも持ってるから、妙に親近感を覚えます。^^

  4. こん○○は(昼夜兼用)

    あまり使わないですが、ナイフは持っています。
    ナイフはGERBERの3.25inchBLADEを、他にはヴィクトリノックスを持ち歩いています。
    でも、ナイフが1本あれば、こと足りる気がします。

  5. こんばんは。

    ナイフ1本が役に立つ場面は実に多いですね。
    私は財布キーホルダーにヴィクトリノクスのミニのクラシックSDを付けています。
    娘にも小さなころから、同じミニナイフを持たせていますので便利さを知っており、今でも常に携帯しています。
    刃渡り3㎝のナイフでも有ると無いでは雲泥の差ですね。

  6. ナイフは数本持っていますが
    ナタはウチの爺様が良いのを持っているのでそれを借りるくらい、
    余り使う機会がないのですが欲しいです(笑)

    お守り代わりにフライベストにはナイフが入っています。
    バラスト代わり、とも言う(爆)

  7. ハックル70さん、おはようございます。

    > いろいろなナイフお持ちですごいですね。

    私はコレクターではありませんが、ナイフを見ると欲しくなっちゃうので、なるべく見ないようにしています(笑)

    > 確かにナイフとかナタなど腰に着けるだけで、安心と言うか落ち着く気持になれますね、私は源流ではタモの代わりにナタです、もちろんキノコ採りはナタは欠かせませんね、杖を作ったりいろいろに使えて便利です。

    私はナタは持ってないんですよね。渓へ行くときは、極力荷物を減らしたいので、ナタの重さが気になっちゃいまして。でも、その重さがあってこそ、ナタはナイフとは別の用途で頼りになりますよね。
    釣りではなく、きのこ狩りの時には持っていると心強いですよねー。秋までには買おうかな(^_^)

  8. Nori1022さん、おはようございます。

    > フキノトウというものはこの前初めて食べました。

    あれ? そちらでは、フキノトウ食べるのはポピュラーではありませんか。それとも、あんまり生えていないとか?

    > 天ぷらにしてみましたが美味かったです。

    美味いですよね。フキノトウの天ぷらを食べると、春が来たなー、と思います。
    こちらでは、フキ味噌にするのも定番です。

  9. kuniさん、おはようございます。

    > 釣りをする人は、かなりの確率でウェンガーかヴィクトリノクスは持ってますよね。(笑)
    > かくゆうボクもヴィクトリノクス持ってますし。

    確かにそうですねー。あの十字マーク、高確率でベストの中に潜んでいますね。
    使用頻度は高くないんですけどね(笑)

    > フィレナイフもあるし、ほぼ同じようなラインナップをボクも持ってるから、妙に親近感を覚えます。^^

    ハハハ。おもしろいですね。
    フィレナイフは日本の刃物と違って、独特の使い方ができますね。

  10. mckeeさん、おはようございます。

    > あまり使わないですが、ナイフは持っています。

    そうなんです。実際にはそれほど使いませんが、持ってると安心で(笑)

    > ナイフはGERBERの3.25inchBLADEを、他にはヴィクトリノックスを持ち歩いています。
    > でも、ナイフが1本あれば、こと足りる気がします。

    多機能なのは良いですが、私も、ナイフ以外の機能ってほとんど使いません(^_^;)
    実用的には、シンプルで切れ味が良いナイフ1本、それだけで十分ですね。

  11. マンボウさん、おはようございます。

    > ナイフ1本が役に立つ場面は実に多いですね。
    > 私は財布キーホルダーにヴィクトリノクスのミニのクラシックSDを付けています。
    > 娘にも小さなころから、同じミニナイフを持たせていますので便利さを知っており、今でも常に携帯しています。

    そのくらいコンパクトなものだと、常時携帯できていいですね。

    > 刃渡り3㎝のナイフでも有ると無いでは雲泥の差ですね。

    そうなんですよ。「ある」のと「ない」のでは、場合によっては生きるか死ぬかの分かれ目になることもあります(ちょっと大げさですが)。
    マンボウさんのコメントを見て、ヴィクトリノクスのサイトを見たら、クラシックSDは小さいのにハサミもついてて便利そうですね。欲しくなりました。

  12. いわなたろうさん、おはようございます。

    > ナイフは数本持っていますが
    > ナタはウチの爺様が良いのを持っているのでそれを借りるくらい、
    > 余り使う機会がないのですが欲しいです(笑)

    私も、ナイフ、包丁はいろいろ持ってますが、ナタは持ってないんですよ。
    実家にはもちろん親父のもの(いや、祖父の代から使ってるものか)があるんですけど。
    釣りは軽装にしたいんで持ち歩きませんが、きのこ狩り用に自分のナタ欲しいなと思ってます。

    > お守り代わりにフライベストにはナイフが入っています。
    > バラスト代わり、とも言う(爆)

    ハハハ。そうですね、魚をキープでもしない限り、それほど登場機会は多くないんですよね。
    でも、やはり、アウトドアに出かける時には、忘れてはいけない必須アイテムなのです(^_^)
    私の場合、山菜採ったりする時に使ったりもしますが。

  13. こんにちは
    ナイフを細かく活用されているのですね。
    自分はやはりナイフ好きですが集めるほど資金が無いので実用重視です。
    普段はBUCK のスタンダードな形で済ませています(^_^;)
    後はわたぬき用の小刀とキャンプにビクトリアノックス&鉈です。
    ナイフは眺めているとついつい欲しくなりますよね、実際に使う使わないとは別に手が出ます(笑)

  14. 幻の渓流師さん、こんばんは。

    > ナイフを細かく活用されているのですね。

    釣りでは魚をキープする時以外は、あまりナイフも登場しませんが(笑)

    > 自分はやはりナイフ好きですが集めるほど資金が無いので実用重視です。
    > 普段はBUCK のスタンダードな形で済ませています(^_^;)
    > 後はわたぬき用の小刀とキャンプにビクトリアノックス&鉈です。

    キャンプだと、ナイフやナタの登場機会も増えますね。

    > ナイフは眺めているとついつい欲しくなりますよね、実際に使う使わないとは別に手が出ます(笑)

    確かに。見てると欲しくなっちゃいますねー。
    ナイフは研ぎさえすればほとんど一生使えるんで、買えば増える一方になってしまうため、自重しています(^_^;)