スポンサーリンク
スポンサーリンク

青魚と光り物|イワシのごまフライと白子ポン酢

光り物料理
この記事は約3分で読めます。

このところ、DHA(ドコサヘキサエンサン…早口言葉みたいだ笑)に認知症予防効果があるとテレビでよく言っていますね。DHAには他にも血液をさらさらにして成人病の予防やアレルギーの予防効果もあるらしい。
つい最近、両親にDHAが多く含まれている青魚をたくさん食べた方が良いよ、と言ったばかりです。
私は子供の頃から肉が苦手で魚ばかり食べていました。そのせいかどうかわかりませんが、今までたいした病気にもならずに、健康に過ごせているのでありがたいことです(^_^)

DHAは青魚だけでなく、マグロのトロや目玉の周り、ブリ、ウナギ、アンコウ、サケなど他の魚にも結構含まれています。それと魚以外で同様の効果のあるものには、最近注目されているエゴマ油と亜麻仁油がありますね。

青魚と光り物の違いは?

ここで一つ疑問が。
『青魚』ってなんとなくわかってるけど、正式にはどの魚のこと? 私は『光り物(ヒカリモノ)』も同じ意味で使ってたけど、それとは違うの?

青魚は、イワシ、アジ、サバ、サンマがそので、それにサワラ、ニシン、ブリやトビウオ、太刀魚なんかも含まれるらしい。
光り物は、鮨屋さん独自の呼び方で、イワシ、アジ、サバ、サンマにコハダ、サヨリ、シロギス、それに鯛の子どもカスゴ(春子)を加えたものらしい。鮨ネタとしては元来酢で〆る魚たち。
と、まぁ、そういうことです。

ともかく、今回の主役は青魚でもあり光り物でもあるイワシ。
このブログの魚料理カテゴリーでは一番たくさん登場している魚だと思います。イワシ、好きなんです(^o^) イワシは傷みやすいので、鮮度が重要ですねー。

イワシのごまフライ

・マイワシ…3尾
・塩…少々
・サラダ油…大さじ3
・レモン…1/2個

・小麦粉…適量
・卵…1個
・パン粉…適量
・黒ごま…大さじ2
・白ごま…大さじ2
付け合わせ
・長ネギ…15cmほど

160119イワシのごまフライ01 160119イワシのごまフライ02
↑まずはイワシをさばきます。
頭を落とし、はらわたを取り出しきれいに洗った状態です。今回は白子と卵が少し入っていたので、それは別にしておきます。
イワシは手開きという方法が良く使われますが、今回は包丁を使っておろしました。アジフライのように尾っぽ付きで開いた状態にしてもいいですが、今回の真鰯は大きいので三枚おろしにします。三枚おろしの方法はアジと同じです。こちらをご覧下さい。三枚におろして腹骨をすき取った状態です。小さな血合い骨は気にならないので、抜かなくて大丈夫です。皮も剥がなくてOK。
中骨は骨せんべいにします。

衣にゴマを混ぜて芳ばしい仕上がりに。

160119イワシのごまフライ03 160119イワシのごまフライ04
↑真鰯3尾分。軽く塩を振って30分ほどおいて、浮き出た水分をペーパータオルで拭き取ります。
パン粉に黒ごまと白ごま各大さじ2を混ぜておきます。

160119イワシのごまフライ05 160119イワシのごまフライ06
↑水分を拭き取ったイワシに、小麦粉、溶き卵、ごま入りパン粉の順に衣をつけます。
フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、中火でイワシを焼いていきます。付け合わせ用に5cmくらいに切った長ネギを、隙間に並べて一緒に焼きます。
あまり動かさずに片面がこんがり焼けたら、裏面も焼きます。ネギも適当に転がしながら(^_^)

160119イワシのごまフライ07
↑完成! ちょっと皮面焼きすぎましたが(^_^;) レモンを搾って食べましょう。

芳ばしいごまに、レモンの爽やかさが加わってイイ感じです。うまいです!

ただ、ちょっと反省点もあって、今回は油を少なくしてフライパンで焼きましたが、普通に油で揚げた方が良かったと思います。フライパンに接している面は焦げ気味になって、浮いた部分はあまり焼けず、ムラができるからです。

白子と卵も食べられるのがうれしい。

160119イワシ白子ぽん酢01 160119イワシ白子ぽん酢03
↑白子と卵は、3%濃度くらいの塩水に一晩つけて血抜きをします。
翌日、日本酒大さじ2を沸騰させた中に入れて、さっと火を通します。大根おろしと和えて、ポン酢しょう油をかけおろし生姜を乗せたら完成!
こちらは日本酒のアテに最高です。量が少ないからすぐ無くなっちゃうけど(^_^)

やっぱり光物は最高! イワシやアジを自分で釣って食べられる。そのためだけにでも、海の近くに住みたいと思う今日この頃です(笑)

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. イワシ最高!
    脂のった奴の刺身とかまったりしてめちゃ美味いですよ。

    • Nori1022さんへ

      こんばんは。
      イワシは美味いですねー。鯛よりもイワシを魚の王様と呼びたい(笑)
      極上の鮮度なら刺身は最高ですね!

  2. これも旨そう。^^
    しかもレモンが加われば、DHAとビタミンCの組み合わせで栄養学的にも二重丸ですね。

    高度不飽和脂肪酸・・・たくさん摂りましょう、ビタミンC・Eと共に。

    • kuniさんへ

      こんばんは。
      DHAとビタミンCの組み合わせっていいんですね。フライにはレモンって感じでなんとなくやってましたが(^_^;)
      高度不飽和脂肪酸、もうちょっと簡単な名前にしてくれれば親しみが持てるんですけどね(笑)

  3. イワシ、美味しいですね。
    もうすぐ節分ですが、大羽イワシの塩漬け?が大好きで、節分の後で安くなったのを毎年連続で食べてます(笑)あと、防波堤ではカタクチとウルメもよく釣れるので干物にして酒の肴にしますね。

    • 七流釣師さんへ

      こんばんは。
      気付けばもう節分が間近に迫っていましたか。ついこの間、年が明けたばかりだと思っていたのに、早いですね。
      イワシはしらすから大羽まで、どの大きさも美味いですね。
      自分で作った干物、最高でしょうね(^_^)

  4. おはようございます。

    少量の油でカリッと揚げ焼いて、ゴマの香ばしさが上手く引き出されていそう。
    前半は両面を蒸し焼きにし、最後に蓋を取ってカリッと焼いて美味しそう。

    • マンボウさんへ

      こんばんは。
      こんがり焼けましたが、全体に均一に火を入れたい時にはやはり油たっぷりで揚げる方が良さそうです。
      なるほど、最初に蒸し焼きにするという手もありましたか(^_^)

  5. おはようございます。
    イワシのゴマフライ、ゴマを入れるのがまたいいですね!
    通常の昔料理では気が付きませんね、イワナも同じ方法でどうでしょうか?

    • ハックル70さんへ

      こんばんは。
      ごまたっぷりで、芳ばしさ満点です!
      アマゴやイワナなど淡泊な魚にも合うと思います。
      いろんな魚で試してみたいですね(^_^)

  6. おはようございます。
    光物、良いですね。
    白子も卵も入っていたなんてラッキーです。
    私、オイルサーディン大好きなんですよ~
    ノルウェー等北欧産の油まみれの奴!
    カロリー物凄く高いのが気になりますけど。

  7. テクニカルゲームさんへ

    おはようございます。
    私は鮨ネタでは光物が一番好きです。オイルサーディンも好きです(^_^)
    今年の信州の冬は寒さが強烈ですから、カロリー高めのもの食べないと耐えられません(笑)
    明日からは暖かくなるようですが・・・