スポンサーリンク
スポンサーリンク

大腸内視鏡検査とイワナ|天竜川水系 フライフィッシング釣行記

フライフィッシング
この記事は約10分で読めます。

前回は必要以上に標高の高いところまで歩いて行っちゃって、また震えながら釣っているという全く懲りないやつ(笑)
でも、そのおかげで探し求めていた山菜シドケ(モミジガサ)の群落を見つけることができたので、気分は上々です。

今回は少なくとも震えることがないように、緯度を下げまして下伊那漁協管内に釣りに行ってみます。下伊那漁協の年券を買ったのは良いけど、このままでは宝の持ち腐れになってしまうではないか。どの川が釣れるのか全然わからないけど、とにかく今日は下伊那方面へ向かいます。

人もイワナもお腹の中を見られるのは嫌?|天竜川水系 タケノコ沢

※タケノコ沢というのは私が勝手に付けた名前で、実在する河川名ではありません。

私は新たに釣り場を開拓しようとする場合、まず国土地理院の地図を眺めながら見当を付けます。
その川が釣れるのかどうか、敢えて情報収集はしません。事前情報無しでとりあえず現地に行ってみて探索するのが好きなんですよね(笑)
そんなことしてるから、ロクに釣れないんだけど、事前情報があるとそれに惑わされて判断が鈍るし、答えがわかっているような感じもつまらないし。

辿り着いた初めての川は蝉の声も賑やかに。


そんなわけで、目的の川を定めて向かう途中に、ちょっと魅力的な沢が目に付きました。
堰堤が多いけど、川底の感じが釣れそうな雰囲気。
ちょっとロッドを振ってみようかとも思ったけど、今日も出発は遅かったのでまた次回ということにして、目的の川に急ぎます。

 
今度は河川敷の竹林でタケノコ発見。ハチクです。
これは、帰りがけに採ることにしよう。


さて、目的の川の本流筋に辿り着きましたが、まさかのセメント濁り (>_<)
この川も工事中かぁ。これはまずいね。


支流をちょっと覗いてみると、こちらは水色はなんとか大丈夫そうだけど水量多いし、護岸が割と新しいので、あまり魅力的な渓相には見えない・・・
事前情報ない方が楽しいなんて書いたけど、何の情報もなしでやってくるとこういう状況に出くわしたりします(苦笑)・・・川を変える?
どうしようかな、とりあえずもっと上の方まで見に行ってみるか。


この辺りまで来ると、急に水量が減って釣りやすそうな感じになってきましたが、対岸が崩れていて川もかなり荒れています。

 
とりあえずサワークライマーRAを履いてウェットウェーディングスタイルに。
タックルは、ユーフレックス インファンテ773-6 NSFオービス バテンキル クリックII
このところ、リールはハーディー ウルトラライトFW DD 2000を使うことが多かったですが、渓流用にはやっぱりこのクリックドラグリールが一番好きです。
ラインはDT-3F、リーダー9ft6Xに6Xティペット3ftくらい継ぎ足しってとこです。
前日に、ピンク色のライン(フライラインを買うならもちろんこちらですよ)に巻き替えたばかりなので、今日は快適なキャスティングができるでしょう。

時間はすでに午前10時、気温23℃、水温12℃。
蝉の声が賑やかな中、釣り開始です。

 
アダムスパラシュート#14を結んで、目の前のポイントからフライを浮かべて行きますが、右側の崖からいつ落石があってもおかしくない状態なので、危険区間を足早に前進します。


この川、深いV字谷で道路側は高くて急な護岸、対岸は崩れて荒れているというなんともデンジャラスな雰囲気。
大水が出れば魚も流されちゃいそうだし、実際、ドライフライには何の反応もありません。

 
それでももう少し上ってみるかと、キャスティングしながら進むと、少しは釣れそうな雰囲気になってきました。あくまでも雰囲気だけね(笑)


堰堤下にも魚がいる様子はなく、これはいよいよ川を変えなきゃかな・・・
フライをエルクヘアカディス#14に替えてみます。

果たしてこの川に本当に魚がいるのだろうか?


ごく浅いところにチビくらいいても良さそうなもんだけど走る魚影もなく、
その先の淵までそーっと近づいていきます。ここで出なかった一旦川から上がろう。


ここも淵と言ったって、ちょっと増水すれば魚が流されちゃいそう。
魚の気持ちになって考えてみると、安全に逃げ込める場所がないんだよねぇ。
手前から何度かキャストしますが、反応ないです。
しゃがんだ状態で一歩ずつ前進し、赤丸印にキャストして黄色丸印にエルクヘアカディスがさしかかろうという時に、頭上左から聞き慣れない鳥の声がしたので、よそ見をした瞬間、バシャッと水面を割る音が右耳に!
川面に向き直る前に、反射的に左手はラインを引き右手はロッドでアワセを入れていました。
ノールックアワセが見事に決まり、ロッドには確かな手応えが。
魚いるじゃん!


写真だとわからないくらい、うっすらと朱点の入ったイワナでした。
よそ見した時に魚が出るっていうのは、一度や二度じゃないんですよね。ほんとによくある。
やはりこちらの殺気が消えた時に食ってくるとしか思えません。

この1尾が釣れたので、気を良くして休憩がてらお昼にします。
実は今日は食べる物が限定されちゃってるんですよぉ。

まさか渓流で大腸内視鏡専用検査食を食べるとは


そう、今日はおよそ渓流メシらしからぬ、これを食べます。
実は、明日は人間ドックとオプションの大腸内視鏡検査をしなくちゃいけなくて、前日の今日のお昼と夜にはこれを食べろとお医者さんからの指示がありまして。
写真をよーく見ると「大腸内視鏡専用検査食」って書いてあるでしょ。
胃カメラだけならいいけど、大腸カメラの場合は下剤を使って大腸の中まですっかりきれいにしなくちゃいけないので、前日から消化が良くて大腸に食べかすが残らない食事にした方が良いらしいです。

 
お昼は「たまごがゆ」と「じゃがいものそぼろあんかけ」。
夜は「クラッカー」と「ビーフシチュー」。
まぁその辺でも売ってそうな消化の良いレトルト食品です。
これだけじゃお腹空きそうだけど、とにかくお昼分を食べよう。夜の帰りが何時になるかわからないから、一応夜分も持って来たんだよね。

 
緑の脚をセットしたマイクロマックスULにSOTOガストーチ(楽天で見るアマゾンで見るヤフーで見る)で着火。アルミパーソナルクッカーにお湯を沸かし、レトルト食品2種を一緒に温めます。


はい、できましたよ。
なんか全体的に茶色っぽくて全然うまそうじゃない。それに渓流で食べるには量が少ないし。
いやそもそも大腸内視鏡検査の前日に渓流釣りになんか来ちゃダメでしょ、普通は。
そうなんだけど、来ちゃったもんはしょうがない。

夜もどうせちょっとしか食べられないんだし、まだ動き回らなきゃいけないお昼にこの際夜の分も食べちゃえ!
夜はお腹が空いてもお茶をいっぱい飲んで寝ちゃえばいいや。


ということで、夜の分も追加。やっとまともなお昼になった(笑)
本日の渓流メシ
・たまごがゆ
・じゃがいものそぼろあんかけ
・ビーフシチュー
・クラッカー

全て大腸内視鏡専用検査食です(笑)
緑色がないとあんまり美味そうに見えないね。
そぼろあんかけも、ビーフシチューも味はかなりよく美味かったですよー。
あーあ、これで夜は何も食べられないけど、まぁいいや。


ちょっと休憩して辺りを見回してみると、良く燃えそうな流木がたくさんあります。
これなら一晩中焚き火をしても薪には全く不自由しないね。
荒れた川も悪いことばかりではないんですよね。荒れる川は、河原が広くなるのでテントなんかが張れる場所はたくさんあるし、焚き火用の流木にも困りません。それから、河原が広いとロッドも振りやすいし。
一方で、急な増水や落石には注意が必要だし、川によってはここみたいに魚影が薄かったりしますが。

さて、魚影が薄いのはわかったけど、魚がいないわけでないのでこのまま釣りを続行します。
ちょっと風が出てきました。


釣り上って行きますが、どんどん水が細くなっていきます。
おかしいな、地図だと流程はもっと長い沢のはずだけど。1尾釣れたので午後はもっと出てくるかなと思ったけど、全く反応ないし。
さらには両岸に大岩が多くなり、遡行も大変。


曇り気味だけど、時折青空が覗いて今日はウェットウェーディングでも全く震えないで済んでいるのが救いです。

ティペット6Xにしておいて良かった


左側の護岸と右側の大岩に囲まれたプール。
手前の浅場には全く魚がいないので、徐々に進み深場にもフライを浮かべてみます。
ちょうどプールの真ん中辺りでしょうか、ぽそっと口先だけ出すようなような形でフライが消えました!
合わせるとかなり力強く引きます。
右側の岩下に潜り混もうとするのをなんとかいなして、一旦空気を吸わせようと水面まで持ち上げた時に一瞬体側が見えました。
引きの感じからアマゴではないのはわかっていましたが、妙に銀色に見えたのでニジマスか?
こんなとこにニジマスいるんだ。
やや強引にこちらに寄せようとしますが、頭が全然こちらに向かず、凄いパワーで上流側に泳いで行くので、
あれ、もしかしてスレ?
スレなら強引に寄せるしかないな。
ぐーんと竿を持ち上げて、やや強引に寄せてるくると、スレではなくちゃんと口側にかかっている様子。しかも、ニジマスじゃないイワナだ!
無事ランディング。やったー!


よく太った泣き尺のイワナでした。
今日はたまたま6Xにしたけど、いつもの7Xでこんなに強引に寄せたら危なかったかもね。
口先だけでフライをくわえたように見えたのに、フライを吸い込むように食ったのか、フライは口の中にしっかりフッキングしていました。
このイワナは全く朱点がないタイプです。お腹がかなり膨れているので、虫じゃない何か大きなものが胃袋に入っていそう。
中身を確認したい衝動に駆られましたが、明日胃カメラと大腸カメラを体に入れられる身としてはなんとも複雑な心境。イワナだってストマックポンプを胃に突っ込まれるのはイヤだろうな。


そもそも私は普段魚の胃の内容物確認をしないので、ストマックポンプを持ち歩いていないし、例えポンプを持っていたとしても、吸い出せないような物が入っていそう。
カワネズミでも入っていたりして。
カワネズミって逆にイワナやヤマメを食べることもあるらしいんだけど。


ともかく、大きくなるまでよくぞここで生き残っていてくれました。
秋の産卵期までがんばってね。


それからも頑張って釣り上りますが、アタリはありません。
空模様も怪しくなってきました。


さらに細くなる流れ。
ここから、久しぶりのアタリ。さっきと同じく小さく出たので、もしやこれも大物か!?


いや、そんなことはなく(笑)

 
その後は何のアタリもないまま・・・

間もなく堰堤に到着。
地図では単なる堰堤だと思っていたけど、ここで取水されているから水が少なかったのか。


堰堤の少し上まで見に行ってみると、やや増水気味のごうごうとした流れがあったのでした。
この先は谷が狭く降りるのも登るのも場所が限られるし、この水量と急な流れではフライではかなり釣りにくそう。
それに雨が落ちてきそうな気配もあるので、今日の探索はここまでにします。

たった3尾だけだったけど、お土産も採れて満足

結局、堰堤に挟まれて水が涸れそうな短い区間で釣っていたことになるけど、これ、事前情報があったらまず釣ろうとしなかった区間だと思う。
この川の全体像を知っていたら、明らかに釣れないであろう区間だから。
でも、事前情報が何もなかったおかげで、釣れると信じて釣りをしたのが良かったんじゃないかな。
そう、釣りは「釣れると信じること」が内より大切。


さて、朝見かけた河川敷の竹林にやってきました。

 
よく探すと、まだ出始めの良い物もあり、太くて食べ応えのありそうなものも出ていました。


これは良いお土産ができました! ありがたやありがたや。
泣き尺イワナの余韻に浸りながら、上機嫌で帰路に就き、帰宅後はお昼に全部食べちゃったことを後悔しつつ、お茶をがぶがぶ飲んで床についたのでした。

初めての大腸内視鏡検査…下剤を2L飲むのがツライ

そして、迎えた翌日。


胃カメラは何度もやってますが、大腸内視鏡検査は初めて。
前日の夜も下剤を飲んだけど、写真右側のパックに入った下剤を2リットル飲まなきゃいけないのが大変。下剤だけじゃなくて、同量の水も飲むので合わせて4リットル。げほっ。
これを飲みつつ何度もトイレに行って腸の中を綺麗にするのが大変だったけど、大腸内視鏡検査自体は胃カメラよりも苦痛は無くてわりとあっさり終わりました。

もちろんどちらも全身麻酔でもできますが、カメラが腸内に入っていく様子をモニターで見られるというので私は敢えて麻酔無しにして、全く大丈夫でした。
胃カメラを入れられている時には、やはりイワナがストマックポンプを入れられている時の気分を想像したりしました(笑)

腸内にはごく小さな良性のポリープがあったので、内視鏡で切り取り念のため生検に出すとのことですが問題はないようです。
人間ドックの方も概ね問題はなく、とりあえず来年のドックまでは安心して過ごせそうです。
ありがとうございます。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. 新しい釣り場開発は夢が有りますね
    河川をさわるのも生活してる方に取っては
    大切な行事ですが釣り師としては自然破壊に見えますね
    これも時代の流れでしょう、でも夢を追い気持ち分かります
    明日身体検査の状態でも釣行する釣りバカは私も同じで
    以前に先生に怒られた経験が有ります(笑)

    • 釣りお爺さん、おはようございます。
      新しい釣り場だと真っ新な気持ちで釣りができるので好きなんですよね。
      実際はあまり釣れないことが多いですけど(笑)
      ここみたいに荒れる川だと、どうしても護岸や堰堤を作らざるを得ないという面はありますね。

      検査前日は検査食を食べて大人しくしていた方が良いんだと思いますが、私の釣りバカも一生治りそうにありません(笑)

  2. こんばんは。
    大腸内視鏡検査お疲れ様でした、何も異常がなくて良かったですね、全く苦痛でなかったとのこと、私なんか痛くて止めてくれと言ったくらいです、腸の形状に個人差が有るようですね、私は腸も根性もひねくれ者ですので駄目です、木曽川北部は釣りは今年は良くないですね、いよいよ昔のように開田高原まで行かねば面白い釣りが出来なくなりました。

    • ハックル70さん、おはようございます。
      今回は特段の問題がなかったので、安心しました。
      ちなみに今回受診したのは、駒ヶ根の「まえやまクリニック」というところです。
      その先生は内視鏡検査が専門らしく、先生の腕が良かったので全く苦痛がなかったのかもしれません。ハックルさんがひねくれ者ってことないでしょう(笑)

      木曽川北部、今年はあまり行っていませんが、良くありませんか? ハックルさんもご存じの私がニリンソウ沢と呼んでいる川は、一度行ってみたら護岸工事をしていてセメント濁りが酷かったのでそれ以来行っていません。
      開田高原はこれから行ってみようと思っていますが、あちらはどうでしょうね?

  3. こんばんは
    人の入らない溪は、楽しいですね。
    数は出なかったので、人が入っているのかも知れませんが、楽しいですね。
    それに良型イワナ。
    面構えも良くて、プックラ体型も最高です。
    模様からすると、日光系イワナかも知れませんね。
    楽しいです、始めての流れ。

    • マンボウさん、おはようございます。
      今回の区間は人はほとんど入らないと思いますが、魚も少なかったです(笑)
      ひょっとしたらボウズになっちゃうんじゃないかと思っていましたが、良型が出てくれたので満足して帰ることができました。

      イワナは川によって色柄がだいぶ違いますよね。私が普段行く川では朱点のないこういうタイプはあまり釣れないので、興味深いです (^_^)

  4. 大腸内視鏡検査 私も、過去二回ほどしました。私の時は、激痛でしたね 私の前にに検査していた方の悲鳴が聞こえてきたくらいですから((((;゜Д゜)))

    • Kさん、おはようございます。
      ハックルさんも同じように書かれていますが、大腸内視鏡検査は普通はかなり苦痛を伴うんでしょうかね。
      激痛、そして前の方の悲鳴って怖すぎますね〜 (>_<)
      次回もし受診することがあれば、別の病院を試してみた方が良いかもしれないですね。

      私は評判の良い駒ヶ根市の「まえやまクリニック」で受診しましたが、先生の腕が良いのかそ
      れとも運が良かったのか、本当に全く苦痛はなく、ありがたいことでした (^_^)

  5.  素晴らしい良く太った岩魚です。ひいたはずですねー
    私はまだ、9寸・27センチ以上は釣ってないから羨ましいわ。

     胃カメラと大腸検査はやりましたねー。口からの胃カメラは大泣きしたことから鼻からに替えました。すごく上手な医者で柔和な会話と苦痛のなさに感激
     私の場合、大腸カメラは、便秘の固く太いウン○に比べたらなにそれです。まれに便秘難産の苦痛は・・・

     今日15mmの雨降りました。月曜日に出陣です。河川情報はありがたい。ライブカメラがあるとなお結構。

     前回夕方、ヤマメライズで1匹しか釣れなかったのが悔しいのでリベンジマッチです。午前中は人家上流で渓谷散歩と岩魚、3時からヤマメのライズ狙いに。
     メマトイかオドリバエか極小サイズをパクパクと捕食クルージングされています。ミッジ定番のあれを準備済みです。
       

    • FFfreakさん、おはようございます。
      このイワナはサイズ以上の引きでした。スレかと思うほどでしたから(笑)
      このイワナのおかげで満足して帰ることができました。

      胃カメラは鼻から入れることもできるんですね。鼻からだと楽なのかな。
      私は便秘になったことがないので、その辺りよくわかりませんが、たまたまかもしれませんが全く苦痛はなかったです。

      ライブカメラで水量確認できるのは良いですね。
      釣行前にあれやこれや想像しながら準備するのは楽しいですよね (^_^)

  6. どういうものを捕食しているか確認するのも、次につながる大切な釣りの一つですけど、魚からしたら偽物掴まされた挙げ句腹の中のものまで取られるの腹立つでしょうね(笑)キープする魚の奴で観察してました。

    • Nori1022さん、おはようございます。
      魚釣りにおいて餌(疑似餌ならルアーやフライ)はかなり重要ですよね。
      直後に胃カメラと大腸カメラを入れられる身だったので、魚の側に感情移入してしまいました(笑)
      私もキープする場合は、必ず胃袋を開いて中身を確認します。
      以前、7月頃に釣れたイワナは、胃袋の中がアリでいっぱいだったのを思い出します。それ以来夏にはアントフライというイメージがあります (^_^)

  7. 泣き尺には見えない、立派な面構えのイワナですね。^^
    相棒のmatsuとイワナパラダイスを探して、白地図片手に釣った川にマーカーを塗っていった頃を思い出しました。
    初心に帰ろう・・・たまには。(笑)

    • kuniさん、おはようございます。
      「泣き」じゃなきゃさらに良かったんですが、サイズ以上の引きを堪能できたので満足です。
      ネズミか何かに食いつきそうな厳つい顔してました。

      どこかにパラダイスがあるんじゃないか、と探し求める気持ち、釣り人ならわかりますよね。
      実際にはパラダイスはそうそう簡単に見つかるものじゃないんですけど(笑)
      初めてアマゴを釣り上げた時の気持ち(中学生の頃餌釣りで)、初めてフライでイワナを釣った時の気持ち、私も最近忘れつつあるので、初心に帰ります (^_^)

  8. 大腸内視鏡検査・・
    実はこの春の人間ドックで便潜血が出まして
    要精検のため大腸内視鏡検査をしなくてはいけないのですが
    怖いのとメンドクサイのと両方でまだやってないんです。
    大腸内視鏡検査を受けた同僚は、やはり下剤を飲むのが
    苦しいと言っていました。

    今後も健康的に釣りを楽しむために不安材料が取り除かなくて
    いけないのですが、なかなか億劫で(笑)

    • muraさん、おはようございます。
      下にOFKENさんも書かれていますが、便潜血が確認されて要精密検査ということなら、なるべく早く検査された方が良いと思います。
      面倒くさい気持ちもわかりますが、面倒くさいことほど早めに片付けた方が精神衛生上良いですよね 。
      「怖い」っていうのが「検査時に痛いかも」ということだったら、全身麻酔でやれば全く苦痛はないですよ。私はたまたま(先生の腕が良いということもありますが)麻酔無しでも全く苦痛はなかったですが。
      晴れ晴れとした気持ちで渓流に行けるよう、面倒くさいことは早めに片付けちゃいましょうよ (^_^)

  9. muraさん
    便潜血がでたなら、絶対に内視鏡しないと駄目ですよ!
    僕も便潜血からの内視鏡でガンが発見されました。
    幸い早期だったので、渓流遊び出来ています。
    大腸ガンは早期なら怖くないそうです。
    早く行きましょう!

    すみません、人様のHPにて ついつい

    • OFKENさん、おはようございます。
      そうですよね、検査は早ければ早いほど良いですよね。

      OFKENさんは早期ガンを発見できたんですね。大事に至らなくて良かったです (^_^)
      とにかくガンは早期発見が大事だし、ガンじゃないことがわかれば安心できるし。
      何をするにしても健康第一ですよね!
      経験者のお話は説得力があります。muraさんがコメント読んでくれますように。

  10. OFKENさん、リコプテラさん

    しっかりコメント読ませていただきました。
    そうですよね、メンダクサさ、怖い、心配・・1回の
    カメラで安心を得られるならやらないといけませんよね。
    もちろん、異常があった場合は早期発見につながるわけだし
    もし、今ガンがあったら次の検査(来年まで)知らないまま
    過ごして進行してしまうわけだし。

    とにかくOFKENさんの経験談を聞かせていただいたので
    検査してきたいと思います。
    ありがとうございました。

    • muraさん、おはようございます。
      コメント欄、再度読んでいただき、ありがとうございます!
      早めに検査されるようで、何よりです。
      要精密検査と言っても、結果なんでも無かったという場合も多いですし、何か悪性のものでも早期発見なら完治できますし。
      ともかく、muraさんがこれからも健康で楽しい釣りができますように (^_^)

  11. リコテプラさん
    検査ご苦労様でした。コメント欄荒らすみたいで失礼いたしました。
    いつも楽しく拝見しております。
    山菜、キノコの目利きが出来ない私はうらやましく思っています。
    元気に渓が良い&記事UP宜しくお願いします。

    muraさん
    お節介すみませんです。必ず行ってくださいね!

    私も今週金曜日に大腸カメラ挿入~~してきます!!

    健康で渓に立てる事に感謝です!

    • OFKENさん、おはようございます。
      いえいえ、全然荒らしてなんかいませんよ(笑)
      muraさんも検査に行かれるようなので、良かったです。

      山菜やキノコも少しずつ自分のわかるものを増やしていくと楽しいですよ。

      もう大腸カメラ終わっていますね。結果が良好だと良いのですが。
      そうですね、お互い健康第一で釣りを楽しみましょう!