フライフィッシング イワナはアマゴに負けるのか|木曽川水系 ルアー&フライ 本日7/24時点で梅雨明け宣言は出ていませんが、もう梅雨明けしてますね、きっと。今日昼間は茹だるような暑さでした。次回はすっきりと晴れ渡った夏空の下、渓流を遡れると思いますが、これはまだ梅雨が明ける前の話。今年は梅雨空が長く続き、なかなか気... 2019.07.24 2019.12.01 21 フライフィッシング渓流ベイトフィネス野外調理
フライフィッシング 15時まではお坊さん|天竜川水系フライ&ルアー 釣行で1尾も魚が釣れないことを釣り用語では“ボウズ(坊主)”と言います。言葉の由来は諸説ありますが、 魚が釣れない→魚っ気が無い→毛が無い→坊主 魚が釣れない→殺生していない→坊主 百人一首の坊主めくり→坊主を引くと持ち札を全て出す→手元に... 2019.07.11 2019.07.15 18 フライフィッシング渓流ベイトフィネス野外調理
フライフィッシング 山菜の季節がやってきた|木曽川水系 ルアー&フライ 今シーズンから始めた渓流ベイトフィネス。ブランシエラ5.2UL+カルカッタコンクエストBFS HGのキャスティングにだいぶ慣れてきたところで、もう一本のベイトフィネスロッド スミス BST-EXS43UL を持って実釣に出かけました。ワサビ... 2019.04.21 2019.05.12 20 フライフィッシング渓流ベイトフィネス
渓流ベイトフィネス 源流に持っていきたいベイトフィネスロッド|スミス BST-EXS43UL 今でこそ渓流ベイトフィネスタックルでもルアーを投げられるようになり、釣果もポツポツ上げられるようになったので渓魚の活性が上がるのを楽しみにしているところですが、昨年末にキャスティング練習を始めた頃には途中で挫折しそうになりましたよー(苦笑)... 2019.04.18 2020.06.07 16 渓流ベイトフィネス釣り道具
フライフィッシング 咲き始めた桜と大雪|天竜川水系 フライ&ルアー 前回、木曽川水系の沢でドライフライにアマゴが反応してきたので気を良くして今度は天竜川水系のおなじみの川へイワナを釣ろうと出かけました。良く考えたら解禁からアマゴしか釣ってないんですよね。春の嵐に見舞われる|天竜川水系 仙人の川 比較的下の方... 2019.04.10 20 フライフィッシング渓流ベイトフィネス野外調理
渓流ベイトフィネス きれいなアマゴとカレーうどん|木曽川水系ルアーフィッシング 3月1日に木曽川水系も渓流釣りが解禁になりました。今年も懲りずに年券を買ったので、解禁から1週間ほど経ってから釣りに行ってみました。解禁になったとは言え、まだまだ水温は低そうなのでできるだけ南下して、未知の沢へ様子見に。急遽出かけることにな... 2019.03.14 2025.04.22 16 渓流ベイトフィネス野外調理
渓流ベイトフィネス 2019天竜川水系解禁|渓流ベイトフィネスデビュー 天竜川水系の渓流釣りが早くも解禁になったので、いそいそと出かけました。今年は記憶の有る限りでは今までで一番雪の少ない冬だったので(まだこの後3月までは雪が降る可能性はあるけど)、下流部の川岸にも雪は全くありません。ある程度上まで行けそうだけ... 2019.02.18 2019.11.28 26 渓流ベイトフィネス
渓流ベイトフィネス 渓流ベイトフィネス用おすすめルアー(2021年度版) 私の渓流ベイトフィネス用のルアー(2021年度版)※この記事は2019年に掲載したものですが、2019、2020渓流シーズン実釣での結果を受けて、2020年渓流シーズン終了後に加筆修正しました。渓流ベイトフィネス、私のメインルアー5種立ち上... 2019.02.10 2024.01.24 22 渓流ベイトフィネス釣り道具
渓流ベイトフィネス 渓流ベイトフィネスのキャスティング練習 今年から始めようと思っている渓流ベイトフィネス。ロッドとリールを買いまして、一応ラインシステムや結節方法も決まったので、あとはキャスティングの練習をするのみ。とにかくちゃんとルアーを投げられるようになっておかないと、釣りどころじゃないもんね... 2019.02.07 2020.02.06 23 渓流ベイトフィネス
渓流ベイトフィネス PEラインとリーダーを結ぶ|リーダーとルアーを結ぶ 渓流のフライフィッシングに加えて、今シーズンから始めようと思っている渓流ベイトフィネス。渓流でベイトタックルを使ったルアーフィッシングのことですね。ラインシステムは何種類かあるんですが、感度、それから軽量ルアーの飛距離を優先して私はPEライ... 2019.01.27 2022.11.29 18 渓流ベイトフィネス釣り道具
渓流ベイトフィネス 渓流ベイトフィネスのラインシステム 今シーズンはフライフィッシング(テンカラ含む)の他に渓流ベイトフィネスも楽しもうと思っているわけですが、ロッドとリールは入手したので、あとは糸とルアーがあれば釣りができるね。フィネス(繊細)って言うくらいだから細い糸で比較的軽いルアーを操る... 2019.01.18 2019.06.27 18 渓流ベイトフィネス釣り道具
渓流ベイトフィネス 渓流ベイトフィネス用リール|シマノ カルカッタコンクエスト BFS HG 渓流ベイトフィネス用リールを選ぼう!渓流ベイトフィネスというスタイルのルアーフィッシングが妙に気になって、FishmanのBeams ブランシエラ 5.2ULを衝動買いしちゃいました。この釣り方は軽量ルアーを投げられるベイトリールがなけれ... 2019.01.06 16 渓流ベイトフィネス釣り道具
渓流ベイトフィネス 渓流ベイトフィネス用ロッド|Fishman Beams ブランシエラ 5.2UL 渓流ベイトフィネスって何だろう?私は魚釣りに関しては、中学生の頃、川の餌釣りから始めました。最初に釣ったのはウグイでそのうちに渓流でアマゴやイワナを釣りました。大人になってからもしばらく餌釣りをやってましたが、管理釣り場のルアーをやってみた... 2018.12.31 2020.06.30 20 渓流ベイトフィネス釣り道具