スポンサーリンク
スポンサーリンク

春雨の車中泊|ジムニーでオートキャンプ&車中泊

車中泊野外調理
この記事は約9分で読めます。

3月29日は春の雪となり、かなりの量が降ったのでちょっと心配になりましたが湿った雪で途中からはみぞれになり道路に積もるようなことはありませんでした。
翌30日、31日は曇り予報だったのでちょっと足を伸ばして、前泊(車中泊)で矢作川水系に出かけてみることにしました。

小雨の中でも快適車中泊|ジムニーキャンプ&車中泊

予想外の雨が降り出す中を。

出発直後、地元の川を橋の上からちょっとのぞいてみたらかなり増水していてしかも濁りが入っています。これ、今日は釣りは無理かもね。
まぁ、釣りは明日できれば十分だから、一晩明ければ水も引けるでしょ。


あれれ、曇り予報の割には途中から雨降りになっちゃった。
まさかこのままずっと雨ってことはないよね? 万が一明日も雨なら何をしに来たかわからなくなっちゃうけど。
岐阜県矢作川漁協の年券を買うという目的もあるから、良いものの。
年券は4,000円。そんなに頻繁には来られないけど、日釣り券は1,000円だから4日釣りに行けば元が取れちゃうしね。今回のように一泊二日ならなおさら日釣り券だと効率悪いし。

途中でのんびりお昼を食べて、ともかく矢作川水系までやってきましたよ!


明日釣る予定の川を覗いてみると、確かに増水はしているけど濁りはほとんどありません。
ただ、まだ小雨は降り続いているよ。

ともかく年券を買いに行こう。

 
年券買ったら管内の川マップとタオルをくれました。タオルをくれる漁協なんて珍しい。
相変わらず小雨は止む気配はないので、釣る予定ではない川の様子をチラ見しに。
下流部は良い渓相だったのに、上の方は護岸で魅力に欠ける流れですねぇ。

 
少し下って護岸の上からアマゴでも泳いでいないかと浅瀬を見ていたら、足元から小さいのが走りました。
砂地底で期待薄だと思ったけど、魚いるんじゃん。この辺りでは車中泊ができそうな場所がないので、もう少し下ってみることに。

ニラとスイセンを間違えないようにしましょう!


ジムニーに乗り込もうと思ったら、足元に生えてるのはアサツキ
よく見ると、ニラだな、これ。
ちぎって匂いを嗅いでみるとハッキリわかります。
アサツキは長ネギをミニチュアにしたような感じで青い部分は中空なのに対しニラはぺったんこの葉っぱなので、近くで見ればすぐ違いがわかりますが。
それよりも危険なのは、スイセン。


スイセンは薄いぺったんこの葉っぱでニラに酷似しています。
ニラよりは幅広で厚いので双方を並べてみればわかりますが、単体だと見た目では区別が付きにくいです。

ただ、スイセンにはニラのような匂いは全くしないので、匂いではっきり判別はできます。
ニラとスイセンについては、また改めて詳しく書きますが、誤食事故も多いので注意しましょう。

 
ともかくこれはニラなのでオピネルで根元から切り、料理に使うことにしよう。
オピネルは黒錆加工をしましたが、切れ味が鈍ってきたので先日しっかり研いだ時に、黒錆加工もある程度落ちちゃいました。黒錆加工はあくまでも表面加工なので当然です。
黒錆加工をまたやり直しても良いし、日々手入れをするなら黒錆加工なしでも問題ない気もしてきました(笑)

川に沿って下りながら川沿いまで入っていけるところがないか探していると、良さそうな未舗装の側道が。

小雨を凌いで、川沿いにキャンプサイトを設営。

 
下りていってみると、川の近くまで軽トラかなんかの轍があったのでバックで侵入。
これなら川のすぐ近くでオートキャンプ&車中泊できそう。

 
相変わらず小雨は降り続いています。曇りじゃなかったのかよー、ほんとにもー。
とにかく、まずはジムニータープを設営しよう。
ジムニータープの設営の仕方についてはこちらを見ていただくとして、

 
周囲が枯れススキの藪なのでやや水平度が怪しいけど、こんな感じでジムニータープは設営完了。ジムニータープって言ったって、見ての通りブルーシートですよ(笑)

 
そして車中泊ベッドの上に銀マットも敷いて、早々にシュラフもスタンバイ。

テーブル&イスも出して調理の準備もしておこう。

 
ニトリに行ったらスキレットグリルパン用のフタ16cmというのが売っていたので買ってみたら、私のニトリスキレットは15cmだった(苦笑)

 
ちょっとフタの方が大きいけど機能は果たせていそう。
それから、三層鋼フライパンも使います。


MUKAストーブマイクロマックスU.L.山のうつわ等も出して準備は万端。


霧雨になったり少し強く降ってきたり、相変わらずの空の下、イスに座って一服しよう。
ダイニングキッチンからの眺め、いいんじゃないのー。
川が目の前を流れているのがいいね!


横から見ると、こんな感じね。
冬キャンプの雨の時は、1.8×1.8mのブルーシートで雨を凌ぐのにギリギリ精一杯だったけど、2.4×3.6mのブルーシートで作ったこのタープシステムなら雨でも余裕の広さです。

 
そしてこのLEDライト(アマゾンで見る)を開いたバックドアの隅にくっつけて(マグネットになってます)、

 
テーブルの隅にモンベル コンパクトランタンを設置すればテーブル周りの照明は十分。
ほんとうはブルーシートのハトメ穴にぶら下げた方が良いんだけど、このライト一応防水になってるけど、逆さまにすると浸水しちゃうんですよね (T-T)
だから雨の日はぶら下げない方が良いです。

 
あとは暗くなったらヘッドライトを装着できるように用意しておいて、ブルーシートの下でウェーダーウェーディングシューズを履いて、さらにレインウェアの上着を着込んで川へ。
この天気じゃ今日は釣りはどうでもいいけど、対岸に渡って石を拾ってきたいんです。

 
拾ってきた石で、ペグの上に重しに。
地面が柔らかくてペグの効きがちょっと甘いので。

 
時間はすでに15時、気温14℃、水温8.5℃。
水温は良さそうだけど、雨がなぁ。それに、ここは堰堤のすぐ上で浅い平瀬が続いていて、魚がいるとは思えない。しかも少し上にはまた堰堤がある短い区間。

それでも、もう泊まれる準備は完了したから、キャスティング練習のつもりでちょっとだけ遡ってみよう。

ちょっとだけでもアマゴの姿が見られるといいんだけど。


タックルは、Fishman Beams Xpan4.3LTSアブガルシア Revo LTX-BF8
ちょっとだけやってみよう。


しばらく続く平瀬は素通りして、堰堤下の石が点在する短い区間なら魚がいるかも。
魚がいるかどうか確認するならやはりAR-S
小さな落ち込みだけど、可能性のあるポイントを狙っていきます。


アタリのないまま堰堤下までやってくると大きなプールになっていて、ここなら釣れるかも?


先に左側に回り込んで、左の巻き返しを狙ってみます。
うーん、魚が追ってくる様子がないですねぇ。


右側の奥に落として、赤矢印のラインで引いてくるとアマゴが追尾してきて、ルアーに触れましたがフッキングせず、逃げて行きました。
その後何回か投げてみますが、案の定出てきません。ルアーの場合1投目で仕留めないとその後は無理なんですよね。
ルアーを全然動きの違うボトムノックスイマーIIに替えて、着水後底まで沈めてから持ち上げるようにちょこんとアクションを加えてからリーリング。
すると、追ってきたアマゴが黄色丸印で口を使いました。


長々と書いたけど、釣れたのはこんな小さいアマゴですよ(笑)
でも、綺麗なアマゴですね。

この堰堤をなんとか高巻いて、上の様子も見に行くことに。
上もあんまり大場所はなくて、結局釣れたのはこの1尾のみだったんだけど、

 
岸辺にクレソンがたくさん生えていたので、少し採って帰ることに。
これも料理に使おう。

 
再びキャンプ村に帰ってきました。
小雨でもブルーシートには結構雨が溜まりました。真ん中のハトメにロープを張ってペグダウンしておいた方が良いかな。今はまた霧雨程度になってるけども。
雨具とウェーダーを脱いで、調理の準備開始。

肌寒いので、暖かい料理で温まろう。

 
ニラは4、5cmにカットして、クレソンは1本だけ残してあとはさっと茹でて冷水にとります。

 
ニラとクレソンの下準備は完了。
時間はすでに18時。辺りはもう薄暗くなってきています。
肌寒いから料理にも使う白ワインをちょっと飲んじゃおう。

 
MUKAストーブに着火して、オリーブオイルを引いたスキレットを熱します。
うちで三枚に下ろして持ってきたイサキの半身に軽く塩を振って5分位置いたものを、皮目から焼きます。
スーパーで真鯛の切り身を探したんだけどなかったので、今回は丸のまま売っていたイサキにしました。
おぉおぉ、油飛びが激しいな。水分をキッチンペーパーでしっかり吸収してから投入すべきだった (^_^;)

 
弱火にしてニンニクのみじん切りを加え、香りが出たら、殻付きのアサリ、シメジ、ニンジン、プチトマト、それから水100mlと白ワイン大さじ2を加えて中火にします。
ぐつぐつしてきたら、フタをして弱火で5分くらい煮ます。

なんかMUKAストーブの調子がイマイチで、火がやや不安定。帰ったら分解してみよう。

5分煮たらフタをとって、スープを味見してみます。
この状態で美味いですが、ほんの少し塩コショウで味を調えて、出来上がり!


イサキとアサリのアクアパッツァ
アサリの旨みがしっかり出ていて、ニンニクの香りも効いていて美味いです!
まぁ、これが不味いわけないよね(笑)
仕上げにイタリアンパセリを散らせば、見た目はもっと美味そうに見えたと思うけど用意するのを忘れちゃった。

 
マイクロマックスU.L.で三層鋼フライパンを熱し、豚小間切れ肉を焼きます。
量が多いので、塩コショウだけ振ってちょっと食べることに。
残した豚肉にキャベツ、モヤシなどを投入。

 
例のフタは三層鋼フライパンでも使えます。ちょっとぴったりすぎて安定感がないけど。
麺を入れて、少し水を入れて蒸し焼きにします。粉末ソースを絡めれば出来上がり。


なぜ焼きそばを作ったかというと、先日のネズコ川でカップラーメンを盛り付けて食べた時に、「山のうつわ(大)なら焼きそば一人前が全部入るんじゃないかな」を思ったのを検証してみるためです。
・・・結果、一人前全部はちょっと厳しい(笑)

しとしと雨の下、ぐっすり眠れそうな夜。


白ワインを飲みつつ夜は更けていきまして、ブルーシートの外に出てみると未だに霧雨が舞っています。
あ、ニラとクレソン、使い忘れた(笑) まぁいいや、明日使おう。

体は温まったけど、足元が寒いので早めにシュラフに潜り込もうかな。

 
午後8時、気温は10℃。体感温度はもっと低く感じます。
このブルーシートタープの良いところは、タープを張ったままバックドアの開閉ができるところ。
バックドアは閉めて、結露防止にフロントのサイドウインドウをちょっとだけ開けて(バイザーが付いているので仮が雨が降っても室内には吹き込みません)、シュラフに潜り込みます。

 
この場所は携帯電波が入るので、時間もまだ早いことだし、Mac Book Air(楽天で見るアマゾンで見るヤフーで見る)でブログ更新でもしていよう。

1時間ほどPCをいじっていたら眠くなってきたので、消灯。
今日は車中泊には最適な気候。ぐっすり眠れそうです。

明日こそは、雨を気にせず釣りができると良いんだけど。

・・・つづく。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. ジムニータープの下でまったりキャンプ良いですね。アクアパッツァは間違いないですね。僕もジギングでチダイ釣れると良くやりました。

    • Nori1022さん、こんにちは。
      このタープのおかげで雨の下でも快適に過ごすことができました。嵐のような状態でなければ問題なさそうです。タープって言っても、単なるブルーシートですけども(笑)
      アクアパッツァは美味いですよね! 魚からの旨みがたっぷり出るので不味いはずはないですけども (^_^)
      チダイ、丸のまま使うのに丁度良いですね。

  2. ボクのホームリバーのひとつも、漁協で直接年券を購入するとタオルが貰えます。
    いつもお世話になっているショップで買うから、ボクは貰えていないけど。(笑)

    車中泊の時、暗くなる前に寝床を完成しておくかどうかで、寝る前のバタバタ度合いが大きく変わりますよね。

    小さいアマゴと言いつつ、ボクたちが「好みのカラーリング」のアマゴではないですか。

    そして相変わらずの宴。
    ボクは車中泊の時は、殆ど車中食なので宴風景が違いますね。^^

    さて、続きも楽しみです。

    • kuniさん、こんにちは。
      他にもタオルをもらえる漁協があったとは(笑)
      そうなんですよ、暗くなる前に眠れる準備をしておくかどうかは極めて重要です。私の場合外で調理をするので、その準備も暗くなってからでは思わぬトラブルが発生する可能性が高いので、明るいうちにやっておく必要があります。
      このチビアマゴのカラーリングは完璧ですよね (^_^)
      雨で気分は落ち気味でしたが、美味いもの食べると復活しますね。

  3. 矢作川は年券が安くて良いですね。親戚の家に行くときに気になってました。   車中泊に釣り、良い季節になってきました(^-^)

    • Kさん、こんにちは。
      そうなんですよ。木曽川水系の 9,000円に比べると4,000円っていうのはとてもありがたいです。
      まぁ、木曽川の値上げ当初は文句言ってましたが(笑)、木曽川漁協はもの凄く広範囲に及ぶので、9,000円でも仕方ないのかなと最近は思いますけども。
      矢作川方面に親戚があるんですか。機会があれば一度釣りをしてみて下さい。もの凄く綺麗なアマゴが釣れますよ。
      車中泊は、これから5月頃までは快適ですね (^_^)

  4. コロナもそうですが、仕事も何故か忙しく釣りに行けません。。orz

    リコプテラさんの記事でエア釣行だけでも・・・(笑)

    • Keymanさん、こんにちは。
      東京を始め、人口密集地では新型コロナウイルスの影響が甚大になってきていますね。長野県でも感染者がジワジワ増えている状況なので、油断できません。
      今の状況だとお仕事が忙しいのも良いのか悪いのか、ともかく感染しないようにお気を付けてお過ごし下さい。
      早く治まって安心して釣りに出かけられますように。私のブログが少しでも気晴らしになれば嬉しく思います (^_^)

  5. 春は虫がいないからいいですよね。

    ジムニー、ブルーシート、銀ロール、現地調達の食糧!

    男の性(さが)を楽しんでますね。

    • 丸さん、こんにちは。
      そうなんですよ、今の時期は鬱陶しい虫が寄ってこないので快適にキャンプや車中泊ができますね。
      夏場だと、虫対策にかなり気を遣わなければいけません。
      私、子どもの頃からサバイバルごっこ(サバイバルゲームではありませんよ笑)的なことが好きだったので、その延長線上で楽しんでいる感じです。
      丸さんもアウトドアを楽しんでいらっしゃいますか。

  6. アクアパッツァ!美味しそうですねー!

    自分も週末にクレソンを採ってきました。
    春になりましたね。
    クレソンは、熱湯をぶっかけて水気をとったあと、胡麻油とめんつゆを少々かけてナムル風にすると、酒のあてには最高ですよ!

    • tugazoさん、こんにちは。
      アクアパッツァはニンニクたっぷり入れると最高です。
      魚は白身ならなんでもOKなので、本当なら釣れたイワナで作ってみたい気もします。
      クレソン、気にして見ると結構渓流では見かけるんですよね。爽やかな風味で美味しいですよね (^_^)
      ナムル風、美味そうですね。今度やってみますね。ありがとうございます!

  7. おはようございます。
    まだかなり寒いのに良くですねぇ~、コロナの影響で車中泊、テント泊は今年は流行しそうですね、この記事、かなり参考になると思いますよ、釣り人が多くなるのは困りますがね(笑)

    • ハックル70さん、こんにちは。
      ええ、何と言っても私は用も無いのに冬にテント泊してたアホなので(笑)
      でも今回は南に下ってしかも標高も低めの場所だったので、車中泊には丁度良い気温でしたよ。寝袋で快適に眠れました。
      新型コロナウイルス、相当厄介ですよね。確かにテント泊や車中泊がブームになるかもしれません。コロナ以前からちょっとキャンプブームにはなってましたが。
      私も本音では、あんまり渓流にわんさか人がやってきて欲しくはないですけど(笑)

  8. こんにちわ。
    仕事が忙しくてブログも読めていなかったです。アクアパッツァがうまそうですね。寒いところでハフハフいいながら食べて、お酒があって最高ですね。家の庭でやってみようかな~。車中泊とは、寒くないですか?シュラフの中に湯たんぽ入れたくなりませんか。寒がりなもんですみません。

    • nomitaさん、こんにちは。
      お仕事忙しいんですね。
      新型コロナウイルスの影響がなくて忙しいなら良いのですが、職種によっては新型コロナウイスルのせいで過労になってしまっている場合もあると思うので、ともかくご自愛下さい。
      アクアパッツァは間違いないですよ (^_^) 野外だと最高ですが、もちろん家庭でも簡単にできますので、白身魚でぜひ作ってみて下さい。
      車中泊は気温10℃くらいなら、寝袋だけで湯たんぽ無しでも快適に眠れますよ。
      私も寒がりですけども(笑)

  9. おばんです。

     今日も天気が良いので地元の川です。再びライズを狙ってやろうというわけです。

    ニンフで3匹程度かけて後ライントラブルしたので、おヒルくらいからドライに変更
     流れの止まってる部分に放置すると掛かるようになりました。ツ抜けです。

    イイカタにはリーダーごと持っていかれちゃった。バット部分のすっぽ抜けです。

     釣りの相棒がモバイル電源を購入、なんと電子レンジ使用可能なので、余ってるレンジをキャンプに持っていこうと話してます。モバイル冷凍庫もあるから、チンで豪華飯が食えそう。-食事作りが苦手なのです。

    • FFfreakさん、こんにちは。
      お、ライズ狙いに出かけましたか。
      ドライでツ抜けとは、いよいよ本格的な春がやってきましたかね。
      リーダーのすっぽ抜け? スプライスで接着剤留めとかでしょうか。私はスプライス&ネイルノットなのですっぽ抜けは経験したことないですが。そもそも、そんなに大きなのを釣ったことがないって話でもありますが(笑)
      電子レンジが使えるモバイル電源?? そんなのあるんですか。興味津々。
      電子レンジをキャンプに持って行くって斬新でおもしろい (^_^)

  10. こんにちは、ブログの更新をありがとうございます。景色の写真や落ち着いた空気感に、癒されます。こんな事態で東京モノは今はどこにも行けないので、イメージを拝借して、トレーニングします。(*^_^*)
    アクアパッツァ、今晩やってみようかな、、、と思いました。

    • テスラさん、こんにちは。
      東京は大変な状況になっていますね。いろいろ窮屈な思いをしてらっしゃると思いますが、くれぐれもお気を付けてお過ごし下さい。
      バイクとか車をお持ちであれば、休日に山や川へ出かけてリフレッシュできれば良いのですが。
      私のブログが何らかの役に立てば、とても嬉しく思います。
      アクアパッツァ、作られたでしょうか。まだでしたら、本当に簡単で美味しいし、魚は白身ならなんでも良いので、ぜひ試してみて下さい (^_^)

  11. 渓流沿いの雨にジムニーキャンプとイサキとアサリのアクアパッツァ+山のうつわに焼きそば&ワイン。
    詰めすぎぐらいに楽しさ満載っていつものリコプテラさんですね。銀マットがベースの形状に切られているのも丁寧なリコプテラさんの性格が出てますね。(^^)/
    っで!!!このロケーションでパソコンが可動というのが現代ですね。
    自分は設営完了と同時に一杯入ったら石像のように動かなくなりそうです。
    狙うはリコプテラさんの隣キャンプです。(笑)

    • 幻の渓流師さん、こんばんは。
      いつもいろいろ詰め込んで楽しんでおります(笑)
      銀マットは床板の形に合わせて切っておかないと安定感がイマイチなんですよ。
      見た目はかなり山奥みたいな感じなんですが(そこそこ山奥ではありますが)、携帯電波が届いていたので、ちょっとブログ更新したりしてました (^_^)
      私もアルコール弱いので、ちょっとふわふわした感じになりますが、そのくらいの方が調子良かったりして。
      いつかどこかで、お隣さんキャンプできたら楽しいですね(笑)