フライフィッシング 行末を案じる管理釣り場の大岩魚|FISH ON! 鹿留 渓流釣りが禁漁になって早二ヶ月が経過しました。ウェットウェーディングスタイルで川に浸かって暑さを凌いでいた夏がついこの間のようにも思えるし、ずーっと昔のことのようにも思えます。新しく買ったフライロッドのテスト、という口実を作って今年もいつも... 2022.11.29 2022.12.04 8 テンカラ釣りフライフィッシング
おすすめアイテム 頼れる小型高機能ヘッドライト|オーライト Array2 Pro ただ今10%OFFで購入できます!!公式サイトからご購入の方、ご購入時にディスカウントコード「OLsakana10」を入力していただくと、10%OFFとなります。下記製品の他、全製品に適用可能なので、ぜひご利用下さい。オーライト社から新製品... 2022.11.23 2022.12.01 2 おすすめアイテムキャンプ道具
おすすめアイテム 超小型ながら高機能な安全警告灯|オーライト Gober ただ今10%OFFで購入できます!!公式サイトからご購入の方、ご購入時にディスカウントコード「OLsakana10」を入力していただくと、10%OFFとなります。下記製品の他、全製品に適用可能なので、ぜひご利用下さい。オーライト社から新製品... 2022.11.23 2022.12.01 2 おすすめアイテムキャンプ道具
おすすめアイテム 入門者にもおすすめの渓流フライロッド|リバーピーク JP6 渓流が禁漁になってずいぶん経ち、キノコ狩りも終了になって少し落ち着いた心持ちであると同時に寂しさも感じますね。この時期は危険なんです。来春の渓流で釣りをしているところを空想していたりすると、必要もないのについつい釣り道具を買ってしまったりし... 2022.11.19 2022.11.29 2 おすすめアイテムフライフィッシング釣り道具
プリウス シートカバーを付け替えて気分一新|プリウス30 私のプリウス(ZVW30)、時の流れは早いもので、購入からすでに11年が経過し走行距離も15万キロを超えました。購入してすぐに合皮製のシートカバーを装着して乗っていました。その時は、装着は量販店にお願いしました。合皮製のシートカバーはぴった... 2022.11.16 4 プリウス
その他の釣り 2022秋 諏訪湖のワカサギ釣り情報|11月中旬現在 諏訪湖のワカサギ釣り。諏訪湖と言っても本格的な冬になる前は天竜川への流れ出し、つまりは釜口水門周辺が一番よく釣れます。が、前回10月初旬に行った時には例年に比べてワカサギが小さく魚影も薄いので、しばらく経ってからまた様子を見にいこうと思って... 2022.11.12 4 その他の釣り
野菜作り 今年も長芋収穫しました|長芋の袋栽培 一昨年は袋栽培、昨年はクレバーパイプ栽培に挑戦した長芋ですが、クレバーパイプ栽培は思ったよりも難しく、いくつかの芋は塊になってしまい皮を剥くのにとても苦労しました。今年はまた袋栽培方式に戻してみることにしました。栽培の長芋を掘る|3年目の長... 2022.11.08 6 春夏秋冬野菜作り
テンカラ釣り 自作タモに岩魚を収める|天竜川水系 テンカラ釣り 今年は9月が多忙で、渓流釣りになかなか行けないままフェードアウトするように禁漁を迎えてしまうんじゃないかちょっと寂しく思っていました。9月末になんとか釣りに行けそな一日がありました。が、午後からじゃないと出かけられません。今年最後の渓流釣り... 2022.11.05 6 テンカラ釣り
スイーツ 栗拾いと渋皮煮|実りの秋の極上スイーツ キノコ狩りシーズンに広葉樹林を歩くと栗の木をよく見かけます。イガが落ちていますが、山の動物たちに中身はすでに食べられていることが多いですね。それに、山の栗は栽培物ほど大きくきれいな実になるものは少ないですね。実家の山の入り口に大きな栗の木が... 2022.11.02 4 スイーツ山菜採り