スポンサーリンク
ルアーフィッシング

ブラックバスとニジマスとナマズ|天竜川水系 ルアーフィッシング

連休も始まったということで、ダム湖でニジマスでも狙ってみますか。↑こんな感じのダム湖のインレットです。午前8時頃到着すると、すでに5人ほどの釣り人が。早くも帰り支度をしている一人と話してみると、昨日ジャンボニジマスが放流されたけど、その直後...
0
ジムニー

ジムニー ミッションシンクロリング交換

ジムニー(JB23-1型)、MTミッションのシンクロリング交換のため、ただ今入庫中。本日、車屋さんから連絡が入って「思ったより重症なんですよ。ちょっと見に来て下さい」と連絡が。何やらとてもイヤな予感しかしない。ともかく見に行ってみると、ミッ...
0
手打ちそば&うどん

久しぶりの手打ちそば

久しぶりに、そばを打ちました。実家でそばを栽培しているので粉は実家産。今回は小麦粉を二割入れて、二八そばを作る。そば打ちは本当に奥が深く、何度やっても反省や改善点が見つかり「これでよし」って事がない。現段階で一番参考にしているのが「井名人」...
2
プリウス

プリウス シートカバー交換

プリウス(ZVW30-前期型)、今年の5月で丸4年。室内は明るめの色が好みなんだけど、明るい色のファブリックシートは汚れが目立って手入れが大変。そこで購入直後に合皮(PVC) 製のシートカバー(アイボリー色)を装着。トヨタ プリウス専用 C...
0
山菜料理

土筆(つくし)の佃煮とタラノメの天ぷら

ツクシの佃煮とタラノメの天ぷら昨日、人間ドックに行った帰り道、あまりにポカポカ暖かいので公園の駐車場に車を停め、ちょっと散歩。近くの土手をみると、土筆(ツクシ・・・土の筆と書くなんてしゃれてますね)がたくさん生えていたので、昔、おばあちゃん...
0
春夏秋冬

間違えていたホトケノザ|ホトケノザとヒメオドリコソウ

桜も散り始め、日増しに暖かくなってきました。↑田んぼにはタンポポやホトケノザが群れて咲いています。ホトケノザと言えば、小学校のころ春先に一番早く咲き始める野草として小学校の頃、オオイヌノフグリとセットで教えてもらった記憶があります。↑これ、...
0
プリウス

OBDII対応レーダー探知機の素晴らしさ|プリウス ZVW30

プリウス(ZVW30-前期型)、2010年5月に購入した愛車です。かれこれ、この5月で4年になります。特に不具合はなく、ブレーキから一時的に異音がしたことがあったのとエンジンの回転数1,500rpm前後でビビリ音がでるようになったことがあっ...
0
ジムニー

ジムニー JB23 リアサイドトリム(内張り)の交換

シンクロリング&クラッチ交換のため現在入庫中の、ジムニー(JB23-1型)、そう言えば入庫前に傷だらけだったリアサイドパネルを取り替えたんでした。↑こんな感じで傷とペンキであまりにもひどいよね。これは、もう後部座席をはずした状態。ここまで結...
0
ジムニー

JB23ジムニー入庫&代車SJ30ジムニー

中古ジムニー(JB23-1型)、購入当初からセカンドギアが入りにくい。寒いときは、ローからスタートしてセカンドがなんとも入りにくい。しばらく走行して、エンジンが温まってくるとまぁ普通に入るんだけど、サードからセカンドへのダウンは、「んん、ん...
0
プリウス

プリウス ZVW30|静音計画 高速走行の結果は?

前回のプリウス静音計画の続き。4/14・15と富山県魚津へ小旅行。静音化後初の高速道路走行。おぉ、前よりぐっと静粛性アップ。一般道ではイマイチ効果がわからなかった「ラゲッジルーム用」が効果発揮。楽天で購入価格:2,410円(税込、送料別)ア...
0
春夏秋冬

春日城趾公園 桜の季節

伊那市各地で桜が咲き始めました。↑こちら、春日城趾公園の桜です。4/12(土)はたくさんの人で賑わっていました。桜を見ると春の訪れを実感しますね。だけど、桜の時期って結構寒い。桜の木の下でお花見ってホントに寒い。防寒対策必須。↑桜の花越しに...
0
プリウス

こんなに快適になるとは!|プリウス ZVW30 静音計画

静かなプリウスを、さらに静かに快適に。プリウス(ZVW30前期型)、ハイブリッドならではの静粛性。エンジンが稼働していない時は、もちろんエンジン音や振動がないのでとても静かなだけに、ロードノイズや風切り音が気になってしまう。燃費を向上させる...
0
ルアーフィッシング

イワナ爆釣|天竜川水系 ルアーフィッシング

今日は12時頃からホームリバーへ。4/1に水がコーヒー色で断念した場所。川を見てみると、前回ほどではないが川が濁ってます。少しルアーを引いてみるけど反応なし。ちょっと上流へ移動してみよう。あぁ! なんか工事してる。どうやら水路の方へ水を流す...
0
ジムニー

ジムニー オーディオデッキ&スピーカー交換+ツイーター増設

中古ジムニー(JB23-1型)を購入して、最初に気になったのがオーディオの音の悪さ。まぁ、買った車屋さんが「最初についてたオーディオ、音が出なかったから別のに付け替えたよ」と言ってたが、デッキは完全無名の中国製、、、CDは聞けるし、一応US...
0
ルアーフィッシング

濁りに悩まされた日|天竜川水系 ルアーフィッシング

今日は駒ヶ根方面に出かけた帰りに、ちょっと釣ってみる。ともかく、釣り場へ。まずは、天竜川との合流点付近まで下る。川をみてみると、一昨日の雨の影響で、まだ天竜川は真っ茶色。支流の方は、水の色は問題ないが、かなりの増水。うーん、これはもっと上流...
0
ジムニー

ジムニー ペダルをグレードアップ

ジムニー(JB23-1型)のペダル。特にノーマルのまま不具合はない。が、先日、雨の日に運転したら靴底がすべって、クラッチ操作がなんとも心許ない。[ジムニーMT車用]【アピオ楽天市場店】【アピオ ジムニー パーツ】アルミペダルセット“ググッと...
0
ルアーフィッシング

陽春の尺イワナ|木曽川水系 ルアーフィッシング

昨日今日と4月下旬の暖かさだとか。陽が当たってるとむしろ暑い。これはルアーを追ってくれるのでは、と思い、そそくさと木曽川へ。とは言え、やぼ用がいろいろあり、現場到着は午後2時。まぁ、今日は小手調べということで。先日(3/23)、脇の流れで稚...
0
ジムニー

ジムニー JB23 リアゲートトリム(内張り)の交換

ジムニー(JB23-1型)の内装が傷だらけ。これは、たぶん前のオーナーが工具やら資材やらをガサガサ積んで入っていた施工関係の人なんだと思う。ジムニーは山&川専用なんで、傷なんて気にしない!と思ったけど、内装パーツ取り外して汚れくらいは落とし...
0
ジムニー

ジムニー ドアアームレストを黒塗りに

JB23、納車時からずっと2型だと思い込んでたけど、1型だった(汗) 1型のXC。まぁ、あんまり違いはないんだけど、過去ログはこっそり書き換えておこう(笑)車種専用設計のアルティナシートカバー!専用設計のためフィッティングは抜群!★Arti...
0
その他の釣り

解禁からの釣り|天竜川水系、木曽川水系

今年は久しぶりに解禁日(2/16)に初渓流釣り。前日は大雪で、とても釣りどころじゃない状況だけど近くの里川ならなんとか入れるかも、と思い出動。さすがにルアーやフライは厳しいだろうと、エサ釣りのタックルで。いたるところ雪だらけの中、なんとか車...
0
ジムニー

ハンドルに編み込み革カバーを装着|ジムニーJB23

ジムニーのステアリングハンドルが、つるつるしてなんとも頼りない。↓とりあえず、イエローハットで売ってたただかぶせるだけのハンドルカバーを付けてみた。1,500円位のヤツ。だけど、ハンドルが太くなりすぎて、どうも運転しにくい。そこで、↓こちら...
0
スポンサーリンク