フライフィッシング天ぷらそうめんとヤマトイワナ|木曽川水系フライフィッシング&テンカラ このところ朝晩は妙に寒いんだけど、日中は汗ばむくらいの日が続いています。 なかなか釣りに行けないので、じりじりと照りつける日差しに手をかざして「今頃は川面を流れる虫めがけてアマゴが飛び出しているんだろうなぁ」なんて思いながら過ごしていました... 2022.05.10 10フライフィッシングテンカラ釣り野外調理
ソロキャンプ復活のイワナ天国二泊三日(2)|二日目…フライフィッシングを楽しもう! 前日はとにかく歩きに歩いたので、本当にヘトヘトになりました。 だけど、様子見程度にやってみたテンカラで尺イワナを筆頭に、良型ばかりが爆釣だったので疲れは吹っ飛びました。 久しぶりにイワナの刺身も食べられて、夜中に雨も降ることもなかった... 2021.08.30 2021.09.12 12ソロキャンプフライフィッシングテンカラ釣り
フライフィッシング木曽川水系 渓流泊二日目|忘れていた空の神様の存在 前日の晩は豪雨の中、なんとか焚き火をして美味しいご飯が食べられたので幸せでした。 そして、雨が上がった頃快適な眠りに就くことができました。 夜中12時頃一度目が覚め、辺りを確認しながら空を見上げてみると雲間に星がチラチラ輝いて見えます... 2021.08.08 14フライフィッシング野外調理
フライフィッシング渓流釣りと天丼|木曽川水系 フライフィッシング 川の畔で天丼を食べる幸せ|木曽川水系 檜の森 ※「檜の森」というのは、私が勝手に付けた名前で実在の地名ではありません。 今日は珍しく(というか、今シーズン初めて)朝から晩まで気兼ねなく釣りができます。 どの川にしようか迷ったけれど、昨年... 2021.04.25 2021.04.27 20フライフィッシング野外調理
フライフィッシング一番好きな川のイワナ|木曽川水系フライ&テンカラ 5月26日に釣りに行きました。 珍しく早朝5時くらいに家を出て木曽方面へと向かいましたが、どの川に行くのかはまだ決まっていません。 前日の雨で増水していそうなので、普段水の少ないあの川かなぁ? とトンネルをくぐっている時に、ふと、 ... 2020.06.21 2020.06.30 16フライフィッシングテンカラ釣り野外調理
フライフィッシング色白のべっぴん岩魚|天竜川水系 フライフィッシング ここ最近突発的な事件が起きたりしてその間にキノコシーズンに突入しちゃってなかなか釣行記を書けないでいました。釣りには行ってるんですよ、釣りバカだから(笑) これはまだ残暑厳しい8月末の話。 まぁ、9月半ばになっても未だに残暑厳しいのですが... 2019.09.15 2020.09.05 16フライフィッシング野外調理
MTB台風の爪痕と山神様からのおみやげ|天竜川水系 フライフィッシング いやぁ、今年の9月はほんとに雨続きで前回の檜の森のルアー釣行のみで終了になってしまうところでしたよー。 9月25日、26日は連休だったので一泊で最終釣行にしようと考えていたんですが、25日が結構な雨となってしまい断念。翌26日も晴れのち雨と... 2018.10.03 2020.08.06 16MTBフライフィッシング野外調理
フライフィッシング病み上がりの歩け歩け釣行|木曽川水系 フライフィッシング 先日のキノコパトロールに行って以来少し風邪気味。 夜、薄着でゴロゴロしてたからかもしれない。風邪かも?と思った時から総合感冒薬ってやつをを早めに飲んだので、喉が少し痛くなったり鼻づまりっぽくなったり、それほど悪化しないまま1週間なんとか持... 2017.09.13 2018.02.14 20フライフィッシング野外調理
ソロキャンプ三日間の谷籠もり釣行(3)|天竜川水系 テンカラ釣り イタチ谷二泊三日釣行、一日目、二日目につ続き三日目の今日は最終日。 昨夜は星空撮影をしてからすぐ眠りについてぐっすり眠りました。昨日のようり明け方に雨が降ることもなく、4時半頃起床。 テントから抜け出てみると、まだ外は暗い。と... 2017.09.04 2018.09.24 26ソロキャンプテンカラ釣り野外調理
ソロキャンプ三日間の谷籠もり釣行(2)|天竜川水系 フライフィッシング イタチ谷二泊三日釣行の一日目につづき、二日目です。 前夜はさすがに疲れていたらしく、寝袋に潜り込んだらすぐ眠りについていました。 途中、枕にしていた雨合羽がなんだかもそもそして気になり、タオルで衣類を包んだものに置き換えた時に時計を確認... 2017.09.03 2018.03.31 28ソロキャンプフライフィッシング野外調理
ソロキャンプ三日間の谷籠もり釣行(1)|天竜川水系 フライフィッシング 今年も梅雨が明けたら二泊三日釣行に行こうと思っていたけど、夏になってから雨続きで気付けば森にはキノコが出始めて、夏も終盤。 なんとかスケジュールをやりくりして、出かけられるのはこの三日しかない! ところが、出発前夜に実家でちょっとした宴... 2017.08.31 2019.10.15 26ソロキャンプフライフィッシング野外調理
フライフィッシング真夏でも真っ黒なイワナ|木曽川水系 テンカラ&フライフィッシング 梅雨明け以降どうも天気予報が当てにならない。 いつもYahoo! 天気で3時間毎の天気予報を見るんだけど、曇り一時雨みたいな感じだから釣りに行くのをやめたら一日中晴れ渡ったり、逆に晴れマークが並んでるのに午後雨が降ったり。まぁ、今ごろは天... 2017.08.14 10フライフィッシングテンカラ釣り野外調理
ソロキャンプ逃がした魚は・・・|渓流のほとりに泊まる(2日目) 私の渓流釣り史上最大の忘れものが発覚した前日。 結局、野宿(ビバーク)することにしたわけです。霧雨に目が覚めたけど、そのまま再び熟睡。このまま明るくなるまで何事もなければ幸せだったけど、今度はポタポタと大粒の雨が落ちてきて目が覚めました。... 2017.07.25 2018.06.26 27ソロキャンプテンカラ釣り野外調理
ソロキャンプとんでもない忘れもの|渓流のほとりに泊まる(1日目) 前回、かなり楽しめた幽霊谷(勝手に命名)。 テント泊候補地も見つけたことだし、行けそうな時に早めに泊まりに行ってみよう。 いつも新鮮な気持ちで釣りをしたいので、同じ川に2回続けて行くことはあまりないけど、もたもたしていると来年になっちゃ... 2017.07.24 2018.06.26 20ソロキャンプフライフィッシング野外調理
フライフィッシングついにテンカラで尺岩魚か!?|天竜川水系 フライフィッシング&テンカラ 天気予報がころころ変わって、二日後の天気さえよくわからない状態。 降りそうで降らない、降らないで欲しいと思うと降る、そんな天気。まだ梅雨は明けていない模様。 本当は、一泊二日で釣りに行くつもりだったけど、二日連続で天気は保ちそうにないの... 2017.07.15 2017.11.30 24フライフィッシングテンカラ釣り野外調理
フライフィッシングなかなか前進できない川|木曽川水系 フライフィッシング 暑くなりそうな日に、渓流にそうめんを食べに行きました。 違った。渓流にフライフィッシングをしに行きました(笑) 場所は私の中ではベスト3に入る大好きな川、檜の森(勝手に命名)。 木曽方面に向かって走ります。 川へと向かう道。 ... 2017.06.04 2020.06.25 24フライフィッシング野外調理
フライフィッシング夏休み明けのヤマトイワナ|天竜川水系 フライフィッシング 釣りに行こういう時にいつも場所選びで悩んでしまう。 それだけ良い川がたくさんあるということなので、とてもありがたいことですが。 今回はコーカーズのウェーディングブーツで自転車を漕いで上ったらどうなのか、テストをしたいのでそれなりに車止め... 2016.08.26 2017.04.18 10フライフィッシング野外調理
フライフィッシングシシ神の住む森へ|木曽川水系 フライフィッシング 梅雨が明けていよいよ夏本番。7月最後の日。 暑い、とにかく暑い! いよいよあの川へ行く時が来たか。 真夏でも水温が7.5℃だった川。今シーズンは3月10日以来ですね。 あの水が冷たい川へ、午後からの出発です。 途中のヒマ... 2016.08.01 2016.09.28 20フライフィッシング
フライフィッシング七夕に幽霊谷の女神に会いに|天竜川水系 フライフィッシング 7月7日、七夕。 何となく願い事が叶いそうなこの日、最高気温は35℃になるとか。これは、避暑地へ向かわなければ茹だってしまいます。 私の言う避暑地とは、もちろん渓流のことです(笑) ちょっと出発が遅くなっちゃったけど、とにかく涼しいと... 2016.07.08 2019.09.15 16フライフィッシングテンカラ釣り野外調理
フライフィッシング道を間違えた先に|木曽川水系 フライフィッシング 気温が上がり天気も良さそうな3月8日、どこへ釣りに行こうか。 先日の南アルプスの川ならもしかしたらドライフライでも釣れるかも。いや今回は、木曽川水系への初釣行にしよう。年券も買わなくちゃだしね。 どの支流へ入るか迷うけど、とりあえず... 2016.03.10 2016.11.15 22フライフィッシング
フライフィッシング幽霊が守る谷のイワナ|天竜川水系 フライフィッシング 今日は一日釣りができるから、川の上流部へ行ってみよう。 自転車もあることだし、もう一度南アルプスの奥の川の上流まで行くか、あるいは久しぶりに天竜川北部の支流まで行ってみようか。 東か北か・・・いや南へ行こう(笑) 初めての川へフラ... 2015.08.16 2018.06.10 12フライフィッシング