スポンサーリンク
スポンサーリンク

魅惑の三角錐|ハチクの中華ちまき

山菜料理その他料理
この記事は約3分で読めます。

昨日採ってきた淡竹(ハチク)。これだけあっても皮をむいて食べられる部分はそれほどの量じゃないんですよね。ほとんど実家へ持って行って煮物になったわけですが、少しだけ取り分けておいて、別の料理にもしてみました。

少し前に孟宗竹のタケノコ掘りをした時に、

kuniさんから「竹の皮を使って、中華チマキっていうのも一手ですよね」とコメントいただいて、その時に「それはいいかも!」と思ったのです。
その時はすでにシュウマイひらひらスープ路線で進行中だったので、時期が少しずれるハチクが採れたらやってみようと思っていました。
「これは良いかも!」と思ったことは試してみないと気が済まない性格なんです。
でも、良いと思わないことは、人にいくら勧められても絶対やらないですけどね(笑)

竹の皮を採りに行こう!

中身は良いとして問題は竹の皮だ。
ハチクのタケノコの皮はとてもチマキを包めるような大きさじゃないし・・・

160528竹皮採り04 160528竹皮採り05
最終的に、以前に孟宗竹のタケノコを採ったポイントに行ってみたら丁度良い竹の皮を入手することができました。

タケノコって刺身でも食べられるらしいじゃん?

160528タケノコ刺身
そう言えば、ハチクはアクがあまりなく、採れたては刺身でも食べられると聞いたことがあるし、テレビでリポーターが「甘くておいし〜!」とか言ってるのを見たことがある。
あれ、ほんとだろーか??試しにちょっと食べてみよう。ワサビ醤油でパクパク。
うーん、確かに食べられるが、やっぱりエグミがあるなー。
3切れ食べて止めました。私は今後タケノコを刺身で食べることはないでしょう(笑)

さぁ、本題に入ろう。

ハチクの中華ちまき

160528中華ちまき12 160528中華ちまき22
タケノコをたっぷり入れて、鍋で具材と一緒に餅米を炊きます。

竹の皮の根元側から9cmくらいのところ(10cmと言いたいところですが、なぜか9cmがちょうど良い)を折り曲げます。少し左側にずらして折ります。
真ん中からやや右寄りを縦に右側に折ります。

160528中華ちまき28 160528中華ちまき30
竹の皮で三角形に包んで縛れば出来上がり!

160528中華ちまき39
どーん!
もっちりの中に、タケノコのシャキシャキが生きていて抜群にうまいです!
ゴマ油の風味もいいですね。

竹の皮の入手方法や加工の仕方、レシピ詳細は、姉妹サイト『おいしい山菜&きのこ図鑑』をご覧下さい。

これ、冷めてももっちり感が失われずかなりうまいので、携行食にもいいな。
でも、釣りに行くたびに毎回こんなもの作ってられないけどね。

珍しく取り立てて反省点のない仕上がりでした(^_^)
中身のタケノコはハチクだけど、天の恵みのように孟宗竹の良い竹皮が手に入ったのが全てかも。感謝、感謝。

★後日追記:
160528竹皮乾燥
生っぽかった竹の皮を二日ほどベランダに干しておいたら、カラカラに乾いて良い感じになりました。
これ、保管しておくとおにぎりを包むのにも使えそう。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. リコプテラさん、あなたはホントに凄いですね。^^
    そして、ボク自身はひとつ反省。
    こんなにも実行力のある人に、無責任な思い付きの提案をしてはいけない。

    文句なしに旨そうです。
    竹の皮まで調達&加工されるあたりは、ホントに脱帽であります。
    良いものを見せていただきました。
    反省はしたけど、今後も無責任な提案をさせていただくかもしれません・・・(笑)

    • kuniさん、おはようございます。
      ありがとうございます。反省する必要ありませんよ(笑)
      おかげで抜群の仕上がりになりました。
      竹の皮については今回自分で探してみていろいろ新しい発見がありました。
      これからも無責任な提案、歓迎です(笑)
      気が向かないと実行しないので、ご安心下さい(^o^)/

  2. これはホントに凄いです。
    よく竹の皮が見つかりましたね。
    偶然、私も淡竹取りに行ってましたが、
    これは作れません(~_~;)

    • 七流釣師さん、おはようございます。
      竹の皮はちょうど良い状態のものが運良くみつかりました。
      記事中にも書きましたが、竹の皮じゃなくてクッキングペーパーを使えば意外と作り方は簡単ですよ。
      でも、ハチクは煮物、天ぷら、タケノコご飯、味噌汁、何にしてもうまいですよね(^_^)

  3. ちまきいいですねー。
    因みに僕も刺し身はやめといたほうがいい派(笑)
    まだ地面に埋まっているレベルの若い奴でも明らかにエグみありますよね。

    • Nori1022さん、おはようございます。
      チマキ、初めて自分で作ってみましたがなかなかのヒット作でした。kuniさんのおかげです(^_^)
      タケノコの刺身、シーズンになると必ずテレビで「美味しい〜!」なんてやってるのを見かけるんですが、あれ、絶対ムリしてると思いますよね(>_<) 私だったら少なくとも人には勧めません(笑)

  4. こんばんは。

    中華チマキ美味しいですね~。
    もち米食感と胡麻油の香りが最高ですね。
    豚バラチマキも良いですが鳥モモも好きです。
    でも具を何にしようが、タケノコと胡麻油と干椎茸は絶対にはずせませんね。

    • マンボウさん、おはようございます。
      おっしゃる通り、もちもちとゴマ油の香りがいいんですよねー。
      今回は生椎茸を使っちゃいましたが、干椎茸なら戻し汁を使えるのでさらに本格的な味になりますね。
      椎茸に限らず、干したものってうま味がぎゅっと濃縮されますよね。魚も一夜干しにしただけで旨さが倍増しますし(^_^)

  5. こんにちは。
    いや~凄い、旨そうの二言。

    • 無茶1さん、おはようございます。
      例によってバタバタといろいろやってみました。
      運良く竹の皮が見つかったので、見た目も味もうまいこといきました(^_^)
      竹の皮の乾いた物は思ったよりしっかりしてそれ自体保存も利くし、調べてみると通気性があって殺菌防腐効果もあるとか。食品を包むにはラップより優れているかもしれません。昔の人の知恵は凄いと思いました(^_^)