おすすめアイテム ミシンを使ってリリースネットを自作しよう。 初めて自分で作ったランディングネットのフレーム(木枠)は、まずまずの出来でした。細かい部分でいろいろと反省点もあったので、忘れないうちに次回作に取り掛かりたいと思っています。あとは網を取り付けるだけなんです。クレモナ糸は在庫があるし染め方、... 2022.04.02 2022.04.05 8 おすすめアイテムランディングネット作り
おすすめアイテム 日帰り釣行に最適なデイパック|DRESS フィッシングリュック 私、渓流釣りは中学生の頃、餌釣りから始めました。その頃は、釣れた魚をキープして持って帰って家族でよく食べていました。今でも渓流泊の時は食べることもあるし、そうでなくても魚が傷みにくい早春などはたまにお土産に持ち帰ることもあります。ただ、ルア... 2022.03.15 6 おすすめアイテム釣り道具
おすすめアイテム ケイ素樹脂加工のメスティンを使ってみる|メスティン三兄弟 2022年のめでたい渓流解禁釣行、雪に覆われた渓流でなんとかアマゴを釣ることができて、ゆっくり渓流メシ作って食べることができました。気温水温とも低く、温かいご飯を食べなきゃ凍えちゃうよ。その時にチラッと登場していたニューアイテム。その名も『... 2022.02.27 8 おすすめアイテムキャンプ道具
おすすめアイテム 寒い時期のお弁当|パール金属どんぶりランチジャー770 12月から始めたざざ虫漁。年が明けてからも天気が良い日に都合が付けば、時々天竜川に出かけています。12月のうちは寒さはそれほどじゃなかったんですが、1月になってからは寒波がやってきてかなり強烈な寒さになってきました。今年の冬は寒い!寒い日の... 2022.01.22 8 おすすめアイテム
MTB MTBに低反発サドルカバーを取り付ける|長距離林道上りも快適 渓流釣りやキノコ狩りで長距離林道を上って行く時に活躍してくれているMTB。長距離の林道でMTBを使うメリットはなんと言っても下りで体力を使うことなく、しかも帰路に掛かる時間を大幅に短縮できる点です。もちろん上りも時間短縮できるんですが、林道... 2022.01.15 8 MTBおすすめアイテム
おすすめアイテム アウトドアデジカメはやっぱりオリンパスTGシリーズ 私、今までブログ用の写真撮影にはオリンパスTG-4を使っていました。2017年から使い始めて快調だったんですが、一度渓流でうっかり落下させてしまって打ち所が悪くて液晶に亀裂が入ってしまったんです。それを修理に出して再び使ってはいたんですが、... 2022.01.11 2025.04.15 6 おすすめアイテム
おすすめアイテム リピート購入|リトルプレゼンツ N3 ウエストハイウェーダー ダイワのウェーダーが寿命を迎えたのでリトルプレゼンツのN3ウエストハイウェーダーに買い替えたのが、2017年末。つまり2018年の2月の解禁から使い始めて、2021年渓流シーズンオフまで(正確には11月のFISH ON! 鹿留釣行まで)使い... 2022.01.08 2025.03.30 8 おすすめアイテム釣り道具
おすすめアイテム ダイソーのメスティンを使ってみた|ソロキャンプ用クッカー 明けましておめでとうございます!2022年が始まりましたね。本年もよろしくお願いいたします。昨年は、コロナ禍はまだ終息せず8月の豪雨もあって、個人的にも多忙だったこともありアウトドア活動はやや控えめな年となってしまいました。今年は心機一転、... 2022.01.01 10 おすすめアイテムキャンプ道具
おすすめアイテム OD缶を安全に使う|Future Fox OD缶 250 遮熱テーブル 野外調理用のガスストーブにはCB缶タイプとOD缶タイプがあります。私は過酷な環境下での信頼性と軽量化を重視してOD缶タイプを使っています。(ストーブは超軽量なスノーピークのマイクロマックスUL)OD缶の短所は(1)ガス缶のコストが高い(2)... 2021.12.22 2022.05.27 10 おすすめアイテムキャンプ道具
おすすめアイテム 日常でも非常時でも頼りになるポケットライト|Olight Baton3 Premium Edition ただ今10%OFFで購入できます!!公式サイトからご購入の方、ご購入時にディスカウントコード「OLsakana10」を入力していただくと、10%OFFとなります。下記製品の他、全製品に適用可能なので、ぜひご利用下さい。オーライト社からBat... 2021.11.21 2022.12.01 4 おすすめアイテムキャンプ道具
おすすめアイテム ソロキャンプ向き小型高性能ランタン|Olight Olantern Mini ただ今10%OFFで購入できます!!公式サイトからご購入の方、ご購入時にディスカウントコード「OLsakana10」を入力していただくと、10%OFFとなります。下記製品の他、全製品に適用可能なので、ぜひご利用下さい。オーライト社からOla... 2021.11.21 2022.12.01 4 おすすめアイテムキャンプ道具
おすすめアイテム ほんとに天国のような寝心地!|ヘブンテント レビュー 7月の中旬にGREEN FUNDINGの広告で、とあるアウトドアアイテムが目に付きました。GREEN FUNDING(グリーンファンディング)は、以前磁器製のカトラリーZIKICOを購入した時のMakuake(マクアケ)と同様のクラウドファ... 2021.10.29 2022.06.09 12 おすすめアイテムキャンプ道具
おすすめアイテム これで蒸し料理もできる|キャプテンスタッグ スキレットロストル 最近人気のクッカーにメスティンってありますよね。メスティン(楽天で見る・アマゾンで見る・ヤフーで見る)世の中幸か不幸か空前のキャンプブームらしくて、キャンプ飯というと必ずメスティンが登場するくらい人気のクッカーです。皆さんも目にしたことがあ... 2021.08.17 2022.02.17 8 おすすめアイテムキャンプ道具野外調理
おすすめアイテム バックパックにチェストベルトとゴムコードを装着して快適に 釣行用に4年間愛用したモンベル リッジラインパック30をうっかり燃やしてしまってから、日帰り釣行〜一泊二日釣行まで重宝しているネイチャーハイクの40L+5Lバックパック。上記記事にも書いた通り、概ね使い勝手は良いのですがチェストベルトが付属... 2021.08.11 2025.05.31 8 おすすめアイテムキャンプ道具
おすすめアイテム 使いやすくて魅力的なフロータント|river peak ローラーフロート ドライフライの釣りをする上で、欠かせないアイテムの一つにフロータントがあります。フライを浮かせるための浮力剤ですね。スプレー、パウダー、ジェル、リキッドといろんなタイプがありますね。一番有名なところだとドライシェイクスプレー(楽天で見る・ア... 2021.07.27 2021.08.01 8 おすすめアイテム釣り道具
おすすめアイテム 源流釣行におすすすめのNaturehike 40L+5Lバックパック 私は今まで日帰り釣行や一泊釣行の際には、モンベル リッジラインパック30を使っていました。防水性能が高く普通の雨ならレインカバー無しでも大丈夫だし、すっきりとしたデザインなのでロッドを振る時も、藪漕ぎの時も邪魔にならないのも良いです。日帰り... 2021.06.21 2022.02.23 12 おすすめアイテムキャンプ道具
おすすめアイテム 超軽量高性能ヘッドライト|Olight Perun Mini ただ今10%OFFで購入できます!!公式サイトからご購入の方、ご購入時にディスカウントコード「OLsakana10」を入力していただくと、10%OFFとなります。下記製品の他、全製品に適用可能なので、ぜひご利用下さい。以前、とても頼りになる... 2021.05.27 2022.12.01 8 おすすめアイテムキャンプ道具
おすすめアイテム 源流釣行の足元はこれで決まり|モンベル サワークライマー リールアジャスト 渓流釣りでは足元がとても重要なのだ。渓流釣りの足元はフェルトソールが一般的ですね。フェルトソールはヌメリのある川底では抜群の信頼感がありますが、源流部の大岩をよじ登るような時にはズルズルと滑ってしまい踏ん張りが効きません。ヌメリのない岩場を... 2021.05.01 2023.10.02 12 おすすめアイテム釣り道具
おすすめアイテム ハードユースに耐え得る本格フラッシュライト|Olight M2R Pro Warrior & WARRIOR X PRO ただ今10%OFFで購入できます!!公式サイトからご購入の方、ご購入時にディスカウントコード「OLsakana10」を入力していただくと、10%OFFとなります。下記製品の他、全製品に適用可能なので、ぜひご利用下さい。少し前にオーライトのP... 2021.01.28 2022.12.01 2 おすすめアイテムキャンプ道具
おすすめアイテム 生ゴミを堆肥に|段ボールコンポストを作ろう! 新年早々、生ゴミの話題ってのもなんですが、昨年の夏頃に実家の畑の隅においてあるコンポストの中にハエの類いが大量発生してしまい、母親が「この虫なんとかならないのかなぁ・・・」と頭を悩ませていたんですよね。ホームセンターにコンポスト用の防虫剤を... 2021.01.09 2021.01.10 6 おすすめアイテム
おすすめアイテム アウトドアの新しい相棒|メレル カメレオン8 長年履いたカメレオン4の耐久性にビックリ私は、ここ数年アウトドアに出かける時はいつもメレル カメレオン4を履いています。釣りに行く途中の林道歩きやMTBを漕ぐ時も、それからキャンプ、山菜採りやキノコ狩りの時にも。だいぶ汚れちゃってますが、5... 2021.01.06 2024.03.12 8 おすすめアイテムキャンプ道具